防犯ベルですか。小学生が日常的に使っている防犯ブザーとは違いますか。
鉢の下や鉢の横では雨で濡れてしまいますよね。ほとんどの商品は完全防水
機能ではありませんから、長期間屋外にて使用するのは無理だと思います。
今頃の時期だと窓は閉め切っていますよね。どんなに大きくても100デシ
ベル程度の音量ですから、締め切った室内では聞こえないかも知れません。
金の掛からない方法では、泥棒は急に明るくなると逃げますから、近付けば
自動点灯する防犯灯や、ダミーで構いませんから防犯カメラを設置してはど
うでしょう。防犯灯には太陽光パネル式と電源式があります。太陽光パネル
式は軽く1万円しますので、もう少し安くと言われるなら電源式にしましょ
う。これなら3~5千円で買えます。防犯カメラは高いのですが、ダミーで
あれば2千円で買えます。見た目は本物そっくりで、人が近づくと赤いラン
プが点灯し作動しているように見えます。遠ざかるとランプが消えますから
これで試されてはどうでしょう。それでも駄目なら本物を買いましょう。
ダミーであっても「防犯カメラ作動中」のステッカーを貼らないと違法にな
ります。このステッカーを貼る事で今より効果はあるはずです。
これらは全てホームセンターで揃えられます。
ホームセンターでは防犯砂利と言う商品が売られています。見た目は軽石に
良く似ています。歩くとジャリジャリと音が出ます。特に夜間などは音が響
きますから、これを敷地内に入れて見ましょう。
警察に被害届は出しましたか。出さないと警察は見回りは強化しませんよ。
お礼
そうですね。今後は見えないところに置くことにして刑事さんが捕まえてくれることを祈ります。ありがとうございました。でもね、実は子供が高級車レクサスに乗っています。義母を車においたままキーをかけて先にスーパーに行きました。義母が出ようとしたところ車が振動して大音響がなりひびきましたが、止め方がわからず大騒ぎになったそうです。泥棒には車の盗難防止は絶対必要で有効ですね。