まず私なりに定義してみると。
博識 ≒ 高度でかつ多くの知識を有する
善良 ≒ 自己中心的な度合いが低い
博識であるためには確かに努力が必要ですね。
しかし、努力は全て善であるとは言えないでしょう。
肝心なのは、努力をするにいたる動機です。
完全犯罪を成功させるために莫大な努力をしたとしても、善良
とは言えません。
高度な知識を身につけたいと思う理由が、少しでも人より上に
行きたい、少しでもいい暮らしがしたいといった、単に個人的な
欲望を満たすためだけのものであるとしたら、そこから善良な
人格を感じ取ることはできません。
高度な知識を有する人の一例として、キャリア官僚を想像して
みて下さい。彼らが基本的に、善良で利他的な人種であったと
したなら、現在のような危機的な財政状況に陥っていたでしょう
か。
博識な人は自信過剰で、自己中心的になりやすい人が比較的
多いことを、経験上感じます。