• 締切済み

東京の山手線で一番存在感が薄い駅は鶯谷駅か

東京の山手線で、一番存在感が薄い駅は鶯谷駅でしょうか?

みんなの回答

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1320/2390)
回答No.6

アンケートですね。 住んでいる場所と普段の利用で通るかなどで意見が分かれますからね。 鶯谷駅は大規模な開発がない昔ながらの町並みのほか、駅自体も常磐線は通過するし、乗り換えできるのは並走している京浜東北線の各駅停車だけだから、存在感がない駅としての地位は高いと思いますので同意見に一票入れたいと思います。うぐいすの漢字、難しいしw 大崎駅なんかは昔はそうでしたが、今では湘南新宿ライン・埼京線・りんかい線に接続してるし、副都心開発でオフィスビルが立ち並んでだいぶ様変わりしました。

noname#230940
noname#230940
回答No.5

鶯谷というと、以前は吉原のソープランドの送迎によく利用されていました。 最近は、駅前が狭いためか、日暮里に移ってしまったので、そういうことからいうと確かに存在感は薄くなったと言えるかもしれません。 ただ、個人的には大崎も負けていないように思います。 車両基地が隣接しているので、大崎止まりというのは時に目にすることもありますが、実際にどこかに行くために大崎下車ということが、これまでに一度もないので。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.4

意外に「五反田」って、山手線の駅と言うイメージがないんじゃ ないかと。東急池上線だと「五反田」のイメージはあるんですが。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

感じ方は人それぞれでしょうからいろいろな答えが出てくるのは当然です。 私だったら鶯谷と並んで駒込、新大久保、代々木を挙げておきます。あとの二つは新宿が大きすぎて完全に飲み込まれています。

noname#230414
noname#230414
回答No.2

鶯谷は、昔はラブホ街で鶯谷に行くと言うと「頑張れよ」と言われて知名度が高い。 乗客数は一番少ないのは、乗り換え接続線がないのだけ。 田町が低いと思います。 田端は乗り換え接続線で上野よりも乗客数が多い。

  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.1

鶯谷駅は、マニアにはメッカですよ 私は、大塚 馬込 田端 を押します

関連するQ&A