• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアコンって専用コンセント必須ですか?)

エアコン専用コンセントの必要性と洗面所への設置方法

このQ&Aのポイント
  • 質問者は洗面所に電気ストーブを置いたが、先日消し忘れしてしまった。そこで、消し忘れ対策としてどのような暖房器具があるか知りたいと思っている。
  • 質問者はエアコンを導入する際に、どのようなコンセントが必要か疑問に思っている。洗面所にはすでに換気扇があり、そのコンセントを流用できるのか気になっている。
  • 質問者はエアコンを導入したいが、洗面所の広さや他の機能にも考慮しなければならないと悩んでいる。エアコンは、洗濯物乾燥室や隣の風呂乾燥機の機能も持っているため、使い勝手が良いと思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.9

以前はそうでもなかったのですが、 現在は専用コンセントの設置を求められます。 法規とかではなくて、業界の自主規制です。 始動電流の回答も有りましたが、現在のエアコンは インバーター式ですので、その心配もありません。 正直なところ、6畳用とかのエアコンは600Wとか、 大体その位です。 配線が1.6だったとしても、全く心配ない。 でも、ダメなんですね。 業界の自主規制ですから。 販売店に頼むと、専用コンセントが要るんです。 ですから、換気扇のコンセントに、「専用回路」と、張り紙して みませんか? 冗談ですけれどね。 安全第一なんですが、なんだかな~って思います。 可笑しい事(エアコンの専用回路がおかしいとは思いませんが)は 他にもあります。 良く、コンセントの差し込みが断線するじゃないですか。 コンセントの先を取り換えてほしいと頼みますと、電気屋さんは、 配線コード自体を元から取り換えなくては、いけないそうです。 先だけ変えるのは、ダメだそうです。 でも、素人の方が、自分で取り換えるのは、かまわない?・・・? ね、おかしいでしょ。 電気屋さんが、きちんと丸端子を使って取り換えた方が、 よっぽど安全ですよね。 でも、やってはいけないんだそうです。

noname#225917
質問者

お礼

なるほどねえ そうなんですか   コンセント増設する費用を入れると経費がかさみ結局タイマー+ヒーターが浮上します。 そこで電気店と相談しあした見積もり業者が来ます。 業者の意見を聞いてみます。 精査したところ洗面所はガス給湯器、洗濯機などもつながっていました コンセント設置費用がいくらかにもよります が場合によっては、とりあえず換気扇コンセントを使っておいてブレーカーが落ちるなど不便なら、自分で配線しようかとも思います  そういえば昔はテーブルタップを壁や机にネジ止め出来たのに今はできなくなりましたね。 専用コンセントがいいのはわかりきってますが・・値段が? 大変参考になる情報ありがとうごじました この版も役に立つことがあるのですね

その他の回答 (8)

回答No.8

いろいろな方から回答が寄せられてますが、エアコンの専用のコンセントについてです。 最近のエアコンは省エネで消費電力が小さいから一般のコンセントで代用できるとの 回答がありましたが、これは間違いです。 一般の家電製品の表示されている消費電力が100vで500wなら流れる電流は5A ですが、エアコンなどモーターで起動する製品では始動電流が問題となります。 始動電流とはモーターが起動し始める時の電流で普通の数倍必要となります。 ON、OFFの運転を繰り返すエアコンでは専用のコンセントを使用するのが 法規で決まっています。 もちろん無視して一般のコンセントで使用しても自己責任の範疇ですが、万が一に これが元で火災になっても保険が適用されないこともあるのでやめておきましょう。

noname#225917
質問者

お礼

参考になりました。 私も電気に強い方なんですがこの件は知りません。 検討中のエアコンは三菱重工SRK22TTで消費電力は550W程度です。 ドライヤーなんか850~1200あり食洗機、トースターなど家電製品でも少ない方だという思いから一般コンセントでもいいのかなあと思いました また 他の回答にも書きましたが部屋が一坪ない洗面所(ブレーカー独立) なのでドライヤーを使ったときブレーカーが落ちればその部屋にブレーカーはあるのでエアコンを消してドライヤーを使えばいいかと思っていましたが 回答を頂いて 安全第一 近くにブレーカーがありあまりの回線があるのだから新規コンセントを考えます。 でもそうすると予算オーバーになり、縦型小型ファンヒーター(1250W) 1万円以下 と迷います 大変参考になる情報を感謝します

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.7

じじいです。 換気扇は紐付きスイッチであれば分岐コンセントで電気ストーブに差し込めます。 換気扇専用の壁にスイッチがあれば、スイッチを入れる事で換気扇と電気ストーブが同時に動作して不経済になります。 換気扇と電気ストーブが独立して動作出来れば、電気ストーブにタイマースイッチを取り付け可能です。 3時間形、11時間形、24時間形とあります。 http://joshinweb.jp/kaden/3718.html https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-WH3211WP-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC-3%E6%99%82%E9%96%93%E5%BD%A2-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B000WMFBVE カスタマーレビューに電気ストーブに使っていると有りました。

noname#225917
質問者

お礼

そうですね 確かに一番最初の選択肢なのですが・・ 専用コンセントを引くとなると一万以上かかってしまい予算オーバです タイマー になるかもしれませんねえ ご親切に回答ありがとうございました

noname#230940
noname#230940
回答No.6

セラミックファンヒーターであれば、タイマーを使うことで消し忘れ防止になるでしょう。 中には人感センサー付というのもあって、人がいるかいないかでスイッチが入ったり切れたりすることができるのもあります。 http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3500359

noname#225917
質問者

お礼

お答えありがとう御座います 今いろいろなものを探しております 確かに人感センサー付きってありますね・・これって 早朝子供が使うために保温しておこうと思っても人がいない時は消えてしまうのですね。 人感センサーOFFにもできるでしょうが、いまひとつ使い勝手がわかりません

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 デロンギのオイルヒーターは?  電気代がかかりますが24時間タイマーがついているので17時から21時まで、5時から7時までとか自動的にスイッチが入りますから消し忘れはないですよ。

noname#225917
質問者

お礼

ありがとうございます 検討してみます

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.4

電気の正確な知識が無い方の回答もありますが・・・・・ ある特定の条件を満たせば、エアコン専用コンセントの必要はありません。 ・基本の基本、電圧がAC100VかAC200Vか? 200Vは一般用家庭機器では少ないので、専用にする方が安全で間違いない。 AC100Vであれば、次の条件です。 ・エアコンの最大電流が15A以下であれば、使用する他機器と合わせても問題なし。但し合計電流は15A以下です。 使用できる最大電流は、電気経路の最も容量の小さなものに制約されますので、誤っても20Aの機器が接続できるとは思わないで下さい。まあ、15Aでも状態によってはコンセントなどが発熱したりして良くない状況もあり得ます。 それよりも、電源の切り忘れを防ぐための機器を検討した方が良いのでは? と思いますが。例えばタイマーなど。 幾ら火気を使わないからと行って、気が付かずに24時間運転しっぱなしも、家庭用エアコンでは別の意味で危険です。(24時間連続稼働を仕様として設計されていないため)

noname#225917
質問者

お礼

参考にさせていただきます ありがとうございました

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17776)
回答No.3

エアコンはエアコン専用コンセントがなければ取り付け工事に来ても取り付け工事してくれません。 電力が持つ持たないは問題ではありません。 メーカーと家電量販店が安全性の問題から専用回路でなければ販売しない、設置しないと決めたそうですからこの自主規制により取り付けてくれないということになります。 なお、窓につけるエアコンの場合は通常のコンセントで使用できます。 ただ、窓エアコンは室外機とエアコン本体が一体になっているので隙間が開いている状態になりますので密閉性が悪くなります。(隙間風が入る)

noname#225917
質問者

お礼

そこを知りたかったのです。 自主規制なのですか、取付工事してくれないのですか 法律ではないが・・ですか 参考になりました

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

昔のエアコンは1200wくらい平気で使っていましたから 専用のコンセントが要りましたが、 最近のは600wくらいですので共用可能ですよ。 普通のコンセントは1500W,ブレーカーと電線は2000Wまで と決まっていますので越えなければOKです。

noname#225917
質問者

お礼

そうなんです。550Wの消費電力です。 そして使用目的が 万一ブレーカーが落ちてもその部屋にあるので、例えばドライヤーをけしてブレーカーを入れます。 または 少々の時間エアコンは消してもOK なのです。 知りたかったのは 規制かなんかがあるのか 法律で決まっているのか 業者がエアコン取り付けをしてくれないのか? なのです 回答ありがとうございました

noname#230414
noname#230414
回答No.1

エヤコン専用のブレーカーで天井にコンセントが基本ですので代替は出来ません。 普通は家を建てるときに、エヤコンのコンセント設置されます。 増設する場合は、ブレーカーの空きがあれば工事費12,000円くらい。

noname#225917
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A