• 締切済み

当日予約だと事前払いはなぜ?

法的な観点でも 個人の感情からでもかまいません。 私が納得できる答えがでてくればいいなと思って質問させていただきます 当日に温泉を予約しました。 チェーン店です。 当日予約は事前に精算となるとありました。 これは、なぜでしょうか? 今や、ネットから予約して、事前に全額カード決済ができる。 もしくはポイント払いもできる。 あとは入湯税のみの支払です。 ひとり150円です。 その150円までも先に支払をさせられます 私は、食事の時にお酒を注文したり、売店でなにか買ったときに 再度支払をしなければいけない面倒さがあるので 入湯税はあとでもいいのでは?と思いました。 館内で利用しない人でも、入湯税のみの支払であれば 前日までに予約した人と同じように後払いでいいと思ったのです。 入湯税のみ未精算の状況で、前日払いの人はOKで 当日払い(予約時支払済み)の人はNGの理由をおしえてください。

みんなの回答

noname#224719
noname#224719
回答No.5

>法的な観点でも なし。 >個人の感情からでもかまいません。 ただの我儘。 >私が納得できる答えがでてくれば いいなと思って質問させていただきます ないと思います。 >再度支払をしなければいけない面倒さがあるので 入湯税はあとでもいいのでは?と思いました。 あなたが面倒くさいと思っただけでしょう。 行かなきゃ良かった話です。 事前に確認とれているのに そこで支払ったのはあなたがいいと 思ったからでは? >入湯税のみ未精算の状況で、前日払いの人はOKで 当日払い(予約時支払済み)の人はNGの理由をおしえてください。 料金システムならもう回答が来てますよね。 納得いきませんか?あと困っていることは なんですか? あなたが良識のある大人と信じて 回答しています。

noname#224719
noname#224719
回答No.4

横からごめんなさい。 >どう思うか、 何がい言いたいのかさっぱり分かりません。 >みんなはどうしてこんなふうになったと思うのか、 それも聞きたいと思ったのです。 むしろなんでそこまで追求する必要が あるのかみんな「?」だと思います。 解決したいことはなんですか? 納得のいかないことなんて いくらだってありますが、 なぜその時点で行ったんですか? 行った後にこれはどうですか?って あなたが自分で選んだんでしょう? あとはなにか?

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.3

貴女が利用したチェーン店がそうであっただけのことでしょう。 私などは、当日予約どころか、いきなり温泉地に入ってから直接電話連絡することもありますが、精算は入湯税を含めて全てチェックアウトの時ですね。 日帰りの温泉のみの場合は前払いが普通だと思いますが、食事付プランや宿泊などでは、精算のしようがないですから、全額後払いが普通だと思いますよ。

noname#224239
質問者

補足

うーん。 >利用したチェーン店がそうであっただけ そうですよ。 そういうところだったから、その理由を素人目線で解釈してほしいという質問ですが?質問が理解しにくいのでしょうかねぇ・・・。 因みに、高いホテル安いホテル、いろいろ温泉宿もいっていますが 当日予約で事前精算は初めてです。 プランによりけりとか、そういう基本的な問題でもないです・・。

回答No.2

まず「ネット予約」とか「カード決済」とか、そういうのは「あとから出てきた物」なので、忘れて下さい。 ネットとかカードとかが無かった時代は「現金払い」しかありませんでした。 なので、まず「現金払いしか無い世界」で考えて下さい。 「現金払いしか無い世界」を想定した上で、まず「予約キャンセル時のキャンセル料」を考えます。 通常、キャンセル料は、例えば 1ヶ月前までのキャンセル=0% 7日前までのキャンセル=50% 1日前までのキャンセル=80% 当日のキャンセル=100% みたいに、施設ごとに決まっています。 ここで「当日キャンセル」の場合を見てみましょう。 「当日予約」でキャンセルが発生するのは「当日キャンセル」のみです。つまり「当日に予約したら、宿泊施設を利用しても、利用しなくても、同じ金額を払わないといけない」のです。 そこで、宿泊施設側は「宿泊施設を利用しても、利用しなくても、同じ金額を受け取るのであれば、宿泊施設の利用開始前に清算して貰えば良いのでは?」と考えました。 つまり「後払い制の宿泊施設であっても、当日予約の場合に限り、事前清算にしましょう」って言う「仕組み」を思いついた訳です。 それが「当日予約の場合に限り、事前清算」と言う仕組みが運用されるようになった理由です。 >その150円までも先に支払をさせられます 「当日予約は事前清算」と言う運用が一般的になった後に「じゃあ、当日予約の場合、清算時に入湯税も先に清算しましょう」とか「ネット予約を可能にしましょう」とか「カードで清算可能にしましょう」とかって話が「あとから出てきた」のです。 >入湯税のみ未精算の状況で、前日払いの人はOKで >当日払い(予約時支払済み)の人はNGの理由をおしえてください。 上記のように「あとから出てきた話」なので、その場の状況に合わせて宿泊施設側が「自分の都合の良いように、そう決めただけ」の話です。つまり「特に理由は無い」のです。 「特に理由は無い」ですから「理由をおしえて」と言われても、教える事は不可能です。

noname#224239
質問者

お礼

うーん。 なんとなく、わかるような。 一つの事例としてうけとっておきます。 教えて=感情論でも構わないのです。 理由がないものを教えてではなく、どう思うか、みんなはどうしてこんなふうになったと思うのか、それも聞きたいと思ったのです。 あ、回答ありがとうございます。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

そういう風に温泉宿側が決めているならそうするしかありません。そう定めているから、としか言いようがありません。法律的な理由があるとかではなく、その宿の決めている方針次第ということです。 入湯税はホテルのサービスの料金ではありません。 たかが150円かもしれませんが、入湯税そのものは自治体が決めているものですから、基本は利用時に徴収するのです。そしてこれはカード払いをほとんどの場合認めていません。 場所によっては、予約の有無に関係なく入館時に徴収するところもありますが、結局のところ「入湯客の総数」分の税金を納めていれば問題ないので、徴収そのものタイミングは宿側がある程度自由に決めることができます。

noname#224239
質問者

補足

ホテルが決めているからといえば、それまでですよね・・・。 質問の意味がなくなってしまいます・・・むしろ、当たり前じゃないでしょうか・・・。 そうではなく、 なぜ、このようなルールになっているのか、 どうしてこんなルールにしたのか、それを質問しています。 なので、個人的な意見でも構いませんと冒頭に記載しました。 入湯税の税金の説明は不要です。

関連するQ&A