• 締切済み

居酒屋の予約の当日キャンセルの料金について

 とある居酒屋を忘年会で予約(食べ放題+飲み放題で6000円コース:10名)していたところ、急に忘年会が中止になってしまい、当日キャンセルをすることになってしまいました。  キャンセルの電話の際にキャンセル代がかかるかもしれないと言われ、こちらに非のあることだったのでキャンセル料の支払いを了承したのですが、多くても1人50%程度かと思っていたところ、キャンセル料として63,000円(100%の料金×人数分+消費税)を請求されています。  当日とはいえ、事前にキャンセルしたので料理などは全く提供されていないのですが、支払いを了承した以上、やはり全額支払わなければならないのでしょうか?  ちなみに、いろいろなお店が載っている雑誌を見て電話で申し込んだのですが、その雑誌にはキャンセル料の記載は一切なく、申し込みの際も金額の説明はありませんでした。  7時からの宴会でキャンセルしたのは1時頃、席はふつうの席(個室等ではない)で、特別な料理などは頼んでいません。

みんなの回答

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.3

基本的にはキャンセル料を支払うことに同意したのですから払わなくてはなりません。 しかし、シャクですよね。その気持ちよく判ります。 そこで、そのような場合に、私ならこうするということを書きますと、お金は封筒などに入れてきちんと用意します。(これは支払う意志があるということを客観的に示すため)そしてそのまま放置します。その上で電話などで催促されたなら「取りに来い」と通告するのです。「持って来て欲しい」とか「振り込んで欲しい」とか言われても「忙しくて行けないし、直接渡したいから」と言って、とそれは拒否します。 あくまで相手方に取りに来させるのです。 相手方の請求は言ってみただけと考えられますから、これだけで実際にはまず取りに来ないと思われます。 もし、来たら領収書を必ず受け取る様にします(持って来なかったら、出直してもらいます)。また、取りに来たときにred3617さんがたまたま不在であったらこれもやはり「直接渡したいから」と誰かに代わりに払ってもらうのではなくて出直して貰います。最終的にはもちろん支払いますが、電話一本で6万円余りを支払ってもらおうなど甘い考えですから、支払うまでに相手にコストをかけさせましょう。 蛇足ですが、1年間請求も何もなければ時効となり、支払いの義務は消えます。

  • piyo1969
  • ベストアンサー率21% (92/428)
回答No.2

予約の時にキャンセル料についての言及はなかったのでしょうか?もしなかったのであれば、契約にキャンセル料については盛り込まれなかったということですから、強気で行くなら払う必要はなかったのかもしれません。 例えばコース予約なら店側にすれば用意した料理が無駄になるということかもしれませんが、オープンしてから他のお客さんにお勧めして提供することは可能ですし、飲み物の実害は無いわけですから、全額請求は納得いきませんね。 なによりこんなことしたらred3617さん他10人とその家族、知り合い、さらにその友人etc.はきっとその店にはもう行きませんよね。その損害の方が計り知れないということをこの店の店長は理解できないのでしょうね。普通は「またのご利用をお待ちしてます」ですよ。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

   red3617さんこんばんは。 これは、一般的に見ても全額払うのが普通ですね。ホテルなどの予約や、旅行なども当日キャンセルはほとんど全額支払うことと約款にも書かれています。  居酒屋などの場合はそういう細かい約款まではないので、相談して、今回はいけないが、新年会を必ず行うので安くしてもらうなど相談して値引き交渉してみたらいかがでしょうか。  相手も商売ですから、材料の準備や年末のかき入れ時なので、少しでもお金がほしいので難しいかもしれません。とは言っても相手も人の子、電話でなく店長に直接会ってとにかくお詫びの誠意を見せて交渉してみてください。  この際、土下座をする位のお詫びの気持ちを見せれば、うまくすれば安くしてくれるかもしれません。電話だけで値切るのは誠意が伝わりません。

関連するQ&A