- ベストアンサー
IEで画像が表示されなくって困ってます...。 どうしてもどうしても直せません。頼みます!
先日、いろいろと重くなりOSを完全再インストールしたところ、ブラウザの調子がとても悪くなり、困っています。 以前の「教えて」もひととおり目を通しましたが、いずれも解決には至らず、あらためて質問させていただきます。 たすけてください。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=506319 この方や http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=703309 この方とほぼおなじですが、 たまに正常になります。 画像(JPG GIFなど)が見られないときもHTML,FLASHは表示され、画像のみが降りてこないようです。 接続そのものがうまくいかないときもあり、その時はいずれも全滅ですが。 ファイアウォールソフトは現在使用しておらず、思い当たるはルータくらいですが、見られる時と見られないときがあるし、 ブラウザ以外で行うメールやFTPソフトなどは不調時であるにも関わらず問題なく動作しています。 なお、ほかの方の質問で回答いただいている項目はひととおり試したつもりです。 初心者ではありませんがレジストリはさわったことがありません。 ほかに再チェックすべき点があればご教授ください。 現状と確認済み項目 ・一時ファイルおよびキャッシュの消去 ・プロキシ使用しておらず ・自動構成の項目2つともチェックなし ・詳細設定>画像を表示する ・ipconfig release,ipconfig renew ・OPERAで試すも状況かわらず ・ルータにてポート80 8080開(一応) ・OSふたたび再インストール(改善せず) 使用環境は CPU Pentium4 1.7GHz / 512MB RAM OS windos XP Pro Version 2002 SP1(最新にアップデート済み) ブラウザ Donut P, IE(最新) 回線 CABLE(J-COM) ルータ使用 WIN3台(他機では正常稼働中) よろしくおねがいいたします。。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お礼
ありがとうございます! いやーありがとうございました! >インターネット速度改善ソフト等で「同時受信ファイル数」を増やしたりすると.発生しやすくなります。 これだったようです。 WIN高速化XP+というソフトで表示のいろいろを簡素化していたのですが、はて、と思いいつも何気なく設定していた該当の同時受信ファイル数を増やす項目をカットしたら調子よくなりました。といってもほかにもいろいろと試したので本当の解決への決定打は実はもはやどれだったのかわからないんですが、たぶんこれでした。 設定を変えて今日一日は問題なく使えました。様子を見ます。 あらためてありがとうございました。