※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCだけwifiに繋がらなくなりました)
PCがwifiに繋がらなくなった!対処方法は?
このQ&Aのポイント
PCがwifiに繋がらなくなりました。家庭と職場でPCを使用しているとのことで、再起動しても改善しない状況です。しかし、iPhoneはwifiに接続できているため、wifi側の問題ではなさそうです。
PCを立ち上げると、Wifiのマークに黄色の三角形と!の表示があります。また、WifiのIDには「インターネットなし、セキュリティ保護あり」と表示されます。IEを開くと「このページは表示できません」となります。トラブルシューティングやネットワーク接続の設定を行っても改善しません。
自宅が職場でもあり、このままでは仕事に支障が出てしまうため非常に困っています。問題解決のためにはさらに情報が必要です。
自宅兼職場でPCを開いたところ、wifiとの接続が切れていました。
PCもwifiも再起動したのですが、改善しません。
iPhoneはwifiに接続できているので、wifi側の問題ではないようです。
IT系は全くわからないのですが、わかる限りの情報を記載しておきます。よろしくお願いいたします。
Wifi: Buffalo AirStation (WZR-HP-G301NH)
PC: ASUS (R508C)
OS: Windows10 Home
PCを立ち上げて、右下のWifiマークを見ると、黄色の三角に!の表示があります。
それをクリックすると、WifiのIDに「インターネットなし、セキュリティ保護あり」と出ます。
IEをクリックすると、「このページは表示出来ません」となります。
設定からトラブルシューティングしても効果なし。
ネットワーク接続からwifiを開くと、状態は有効になっており、接続時間もカウントされています。
自宅が職場なので、仕事にならずとても困っています。
もっと情報が必要ならご連絡ください。よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。シャットダウンを繰り返しても復活しませんでしたが、なぜか再起動をしたらWiFi接続可能になりました。 ルーターからIPが取得できているかを確認する方法も分からないほどのド素人なので、そのあたりはどうだったのか不明ですが、ご回答くださいまして、ありがとうございました。