- ベストアンサー
江戸の魅力・東京の魔力
- 江戸の庶民的文化と情緒並びにグルメの要素を取り入れ、細密描写は唸らざるを得ない。
- 東京の姿は現代の大都市である一方、私が好きな東京はディープな江戸の一帯である。
- 『鬼平犯科帳』は二代目中村吉右衛門のはまり役であり、最終話となる今夜は、新たな勇姿を見ることができない寂しさを感じる。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
isokenさん、こんばんは。 つい、初めまして、と書き出しそうな勢いで、 お久しぶりです…(汗)。 以前は、毎回テレビ放送を録画していたものですが、 最近はレンタルに頼っております。今度のことも、 初めて知りました。最終話というのは寂しいですが、 これはこれで、有終の美なのかと思います。 いずれ、DVDでゆっくり観たいです…。 できれば、全集的なボックスがほしいです。 とある女性に勧められて、小説「鬼平犯科帳」を 読み始めて、中村吉右衛門さんの鬼平を知りました。 他の方の鬼平を観ていないのは、幸か不幸か…。 比べることはできませんが、吉右衛門さんの鬼平は、 僕にとっても「理想の上司」であり、憧れでもありました。 元々、時代劇が好きで、いろいろ見ていましたが、 古臭さや説教臭さ、いい加減さの目立つ他の作品に比べ、 「鬼平犯科帳」の完成度は他の追随を許さないものでした。 スタッフの意気込みが感じられて、いつも圧倒されます。 江戸の街並み、人々の暮らし、食や色の文化などが、 隅々までしっかりと描かれていて、その上で、人の心を グッと掴んでくる語り口に、何度男泣きをしたことか…。 切絵図で想像する程度で…、江戸の名残も、今の東京も、 未だにろくに知らなくて、僕にとっての江戸は ファンタジーでしかないのですが、池波作品を読むと、 途端にリアルな世界が立ち上がってくるのが不思議です。 「人間というやつ、遊びながらはたらく生きものさ。 善事を行いつつ、知らぬうちに悪事をやってのける。 悪事をはたらきつつ、知らずしらず善事を楽しむ。 これが人間だわさ」…鬼平の人物像や盗人の掟や、 他の人々の生き様に何度も繰り返し現れてくる、 清濁併せ呑むこの人間観、これに尽きると思います…。
その他の回答 (13)
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8755)
東京の魔力 どこへ行っても渋谷に着くと 「あぁ--。帰ってきたのだな」何故か安心する まだ我が家までは30分ほどかかるのですが。 でも今は渋谷は終点ではない どの電車に乗ってもその先その先へと続く 人人人の波に揺られ ここが私の故郷なのかなと思う 考えてみればここしか 故郷が 帰る場所が無い 電車に乗って やはり東横線はいいなぁと思う 学校も お勤めも お買い物も プラネタリウムも 姑の目を逃れるため 子供を抱いて デパ-トに休息を求めて行った時もあったっけ。 わが青春と共にあった渋谷も様変わりしつつあり 今は地下内は迷路 地上に出てはじめて あれ。こんなところに出てしまったと思う 私の大好きな 渋谷 そして 大東京。 さて「鬼平犯科帳」中村吉衛門 ☆悪を倒し、善を見いだす 鬼平の生き方に憧れます 人としてこんな素晴らしいことはないと思います。☆ と おっしゃったそうですが 吉衛門さんも魅力的なお方ですね。 尊敬してしまいます。 池波正太郎はこの平蔵は吉衛門さんのお父様をモデルにしたそうですし 吉衛門さんは初代松本白鸚が演じたこの役だけに非常に緊張なさったそうです しかし今は吉衛門さん「父に出せなかったものが出せたのでは」とおっしゃったそうです。 素晴らしいですね。
お礼
purimuro-zu さん、おはようございます。 >どこへ行っても渋谷に着くと >「あぁ--。帰ってきたのだな」何故か安心する 長年通い慣れた渋谷は、私にとっても特別な街であり続けました。 新宿に較べれば、遥かにこじんまりとしたそのターミナルを愛しいとさえ思います。 >電車に乗って やはり東横線はいいなぁと思う 東横線は今も昔も、山手線のターミナル駅から郊外へと向かう私鉄沿線の最高峰でしょう、代官山に中目黒・自由が丘に田園調布・・ずらりと並ぶラインナップ、お洒落な駅名を見ても他の追随を許さない。 私自身 自由が丘 では随分と遊びました、 「 トップ・ドッグ 」 という店がありましてね、まあガキンチョの頃の話です。 >学校も お勤めも お買い物も プラネタリウムも >姑の目を逃れるため >子供を抱いて デパ-トに休息を求めて行った時もあったっけ 映画に本屋さん・・、随分利用させてもらった東急文化会館そして東急プラザも無くなった、当時の私は東急文化会館横の狭い路地をすり抜け、通学したものです。 そのどん詰まりに 「 パティオ 」 という喫茶店がありましてね、そしてその先には塩野義製薬があった、その後東邦生命ビル1Fを突っ切って青山通りの一本裏道を表参道方面へと進むと、母校の西門へと至る一本道。 >わが青春と共にあった渋谷も様変わりしつつあり >今は地下内は迷路 地上に出てはじめて >あれ。こんなところに出てしまったと思う >私の大好きな 渋谷 そして 大東京。 世界に冠たるこの大東京も、決して無個性な大都会ではありません、ここを故郷とする大勢の人間がいる事も忘れて欲しくないですねぇ、ところが地方票をバックに中央政界に進出して来る政治家の殆どが、地元に利益を流そうと躍起になられるが、そうじゃないだろうと・・。 首都圏の一人当たりのGDPは6万ドル強、こと東京に限定すれば7万ドルを越えます、この数字はルクセンブルグを抜いて世界一でありまして、その何割かが地方交付金という形でその財政を潤す事となる、その点を忘れないで欲しいと思います。 また何年か前騒動になった世田谷ナンバー導入の件も、騒いでいたのはその殆どが地方から出て来られた方々といった印象、正直私共にはどうでも良かった、まあ都会の宿命というべきなんでしょうか。 >吉衛門さんも魅力的なお方ですね。 >尊敬してしまいます。 現実・バーチャルの世界を問わず、男の私が惚れ惚れとする同性は、正直言ってそう何人もおりません、吉右衛門演じる長谷川平蔵はその中の一人です。 回答ありがとうございました。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
◎魅力:何と言っても”エンディングメロディ➡江戸情緒を、そこはかと無く写し出す曲。 ☆それに、人間社会で生きて行く、”明るい昼間と、しどけない夕方。・・・人皆静かに、眠りに就かれる時に、その後で蠢き(うごめき)出す事”犯罪者”モノノケ集団との戦い、”我、➡長谷川平蔵である。:時代は、移ろい変われど、”何時の世でも、こう有りたしと、思うは、”勧善懲悪・問答無用の世界。・・・池波先生のご心情・ポエムの世界ですから、”名作でしょうし大人の世界・男_仁侠男性・日本男子ここに有りでしょう、失礼を致します。
お礼
tknkk さん、こんばんは。 >◎魅力:何と言っても”エンディングメロディ➡江戸情緒を、そこはかと無く写し出す曲。 あれはいいですねぇ、曲に合わせて移動するカメラ・ワークもいい、 仰る通り『 鬼平犯科帳 』の魅力の幾分かはあのエンディングにあるとのお説は否定出来ないでしょう、まあ堪りません。 >☆それに、人間社会で生きて行く、”明るい昼間と、しどけない夕方。・・・人皆静かに、眠りに就かれる時に、その後で蠢き(うごめき)出す事”犯罪者”モノノケ集団との戦い、”我、➡長谷川平蔵である。 昼と夜とのコントラストですか、捕り物の世界では付き物でしょうが、一面に於いて、善人男女の暮らし振りと魑魅魍魎が跋扈する世界との分水嶺という事かも知れませんねぇ。 >池波先生のご心情・ポエムの世界ですから、”名作でしょうし大人の世界・男_仁侠男性・日本男子ここに有りでしょう、 当作の魅力の一つは、勧善懲悪に付随した厳しくはあるが或る種の人情・・、私としてはそうも考えるところです。 回答ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
isoken大センセお邪魔します >江戸の魅力 築地市場に響くダミ声のオッサンの会話 豊洲に移転が揉めているんなら止めてしまえばいいのに… 人情味があって好きですね >東京の魔力 24時間眠らない街と言われる新宿・歌舞伎町 1度は大人の社会見学に行きたかったんですが、果たせないままです それと魔力と言えば小池百合子都知事 直接の恩恵はありませんが、支持しておりますので頑張って頂きたいですね
お礼
ミッタン、こんばんは。 >築地市場に響くダミ声のオッサンの会話 >豊洲に移転が揉めているんなら止めてしまえばいいのに… >人情味があって好きですね 私の記憶の片隅に残る遥か昔の豊洲はですね、辺り一面石炭のボタ山しかなく、交通手段もタクシー・バス以外には無い陸の孤島でした、もっとも何十年も前の話ですが・・。 さて一部の方々に於いて何故 「 豊洲 ⇒ NO! 」 なのか・・、メディアの切り口が拙いものだから、今一ピンと来ない方がおられるでしょうが、まさにその点でしょう。 つまり移転先の豊洲新市場一帯は、敷地面積数万坪の東京ガス豊洲工場だった場所、その昔ガスは石炭を加熱して作っておりましたから、ボタ山はその当時の名残でありまして、30年間操業していたといいますからねぇ、常識で考えれば野晒しになっていたあの場所で土壌汚染がない訳がない、基本構図はそういう事です。 まあ後の事は偉い方がお決めになるんでしょう、正直言って私はどっちでもいいと思いますが・・。 >24時間眠らない街と言われる新宿・歌舞伎町 >1度は大人の社会見学に行きたかったんですが、果たせないままです 私も随分と御無沙汰ですから、正直現在の歌舞伎町の状況はよく分からない、全くの野放しだった性風俗店の氾濫や、ガラの悪いキャッチのお兄いさん方が今どうなっているのか・・。 やくざ・おかま他何でもありでしたねぇ、まあ面白い街でしたよ。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
LOLIPON さん、おはようございます。 随分と御無沙汰ですね、 mikasa さんへの回答で時々御一緒しますが・・。 >以前は、毎回テレビ放送を録画していたものですが、 >最近はレンタルに頼っております。 我が家はですね、朝テレビ欄を眺めて 『鬼平 』 の放映がある時はちょっとした事件なんです、早速録画予約し夫婦して夜を楽しみにしましてね・・。 >吉右衛門さんの鬼平は、 >僕にとっても「理想の上司」であり、憧れでもありました。 配下に見せる優しさと盗っ人共に叩き付けるドスの効いた啖呵、そりゃもうカッコいい、あの人のセリフ回しは惚れ惚れしますねぇ。 >元々、時代劇が好きで、いろいろ見ていましたが、 >古臭さや説教臭さ、いい加減さの目立つ他の作品に比べ、 >「鬼平犯科帳」の完成度は他の追随を許さないものでした。 >スタッフの意気込みが感じられて、いつも圧倒されます。 それなんですよ、密偵の面々にしたところで 相模の彦十 ・ 小房の粂八 ・ 大滝の五郎蔵 に おまさ 他、皆個性が滲み出ておりまして、恐らく時代考証にしても随分気を使っているのでしょう、かつてあった連続時代劇とは本気度が違っていたように感じます。 少しばかり前、衛星放送で 二代目吉右衛門版 『 鬼平犯科帳 』 を、その草創期の作品からずっと流しておりましたが、あれを見ますとねぇ、作品自体の進歩が手に取るように分かります、無論映像の進歩・吉右衛門さんの演技の広がりも込みですが・・。 >江戸の街並み、人々の暮らし、食や色の文化などが、 >隅々までしっかりと描かれていて、その上で、人の心を >グッと掴んでくる語り口に、何度男泣きをしたことか…。 その点はやはり 池波正太郎 さんの功績でしょうねぇ、それはもう詳に入った描写でありまして・・。 無論そこを忠実に映像に反映した、スタッフの努力も称賛されねばなりません。 >切絵図で想像する程度で…、江戸の名残も、今の東京も、 >未だにろくに知らなくて、僕にとっての江戸は >ファンタジーでしかないのですが、池波作品を読むと、 >途端にリアルな世界が立ち上がってくるのが不思議です。 江戸の昔なんて東京生まれの私にだって分からない、ただですね、浅草・日本橋・本所に駒形なんていう・・、 『 鬼平 』 に頻繁に登場してくる地を散策するのが好きなんです。 一口に江戸といってもそれなりに広い、但し私がイメージするディープな江戸は意外と狭いエリア、先ずは隅田川をその背骨とお考え頂きその両岸に目を向けるんです、その先に見えて来るのが現在の台東区・墨田区・中央区に江東区の一部・・、時間を掛ければ歩いてだって回れちゃう。 若き日の平蔵が暴れ回っていた本所周辺にしても、本所松坂町の旧吉良邸 ( 今は公園になってます ) 、その直ぐ目と鼻の先には回向院なんてのもありましてね、 もしまだであれば LOLI さんには是非一度お越し頂きたいものです。 >清濁併せ呑むこの人間観、これに尽きると思います…。 池波さんは、自らが持つ人間観を 長谷川平蔵 に投影させたんじゃなかろうかと思いますよ、若き日の 「 本所の銕 」 が長じて 「 鬼平 」 となる、人間の幅とは真面目一方・遊ぶ一方でも駄目、まさに清濁併せ呑むという点に於いて・・。 それにしても絵文字が無い LOLI さんの文章は、初めて見た気がします、驚きましたねぇ。 回答ありがとうございました。