• 締切済み

かなり長文です。ある一人の同性の友達と距離を置きた

かなり長文です。ある一人の同性の友達と距離を置きたいです。 こんにちは。私は大学1年の女子です。ある女友達Aと距離を置きたいと思っています。 私はA とは中学から大学まで同じ一貫の学校に通っています。大学の学科は違いますが中高時代に同じクラスで仲が良く、今でも高校の友だち4人くらいで遊ぶことがあります。今月遊んだばかりです。しかしA があまりにも自分第一主義で最近本当に嫌気がさしてきました。元々A は人に甘えるタイプの子で、私は学級委員をやっていたのと、友だちの中でお姉さんみたいな立ち位置にいるので、A のことが羨ましいなと思うこともありました。A は生徒会の役員でもありました。Aは顔も美人系で、人との距離が近い彼女の性格ゆえか、女子校だった中高時代とは違い共学の今は男子とばかりとつるんでいるようです。 しかし。彼女は中高の時から忙しくなると超不機嫌になり、普段仲が良い子のことも無視することがよくありました。なのにいきなり私には泣きついてくることもありました。私はそういう時A の話を聞いていましたが、正直、まるで「自分は何も悪くない」みたいなA の態度が目につきました。でも実際A は忙しかったし、高校生くらいならそうなっても仕方ないものかなと思っていました。でも、大学生になってもそうであるばかりかさらにエスカレートしているようです。自分に優しくしてくれて構ってくれる人にだけとことん懐く。それ以外や、余裕がなくなると冷たい。完全に自分一人のものさしで物を言うので偏見も甚だしい。言葉のトゲがきつい。忙しいなどの自分の理由で人にいろいろ押しつける。恋愛面でも、相手が悪いとしか言わない。...私は、忙しさは大学生だし自分で選べるものだと思っています。だから私にはA の言動は「忙しい私って」みたいなアピールにしか聞こえません。また、経済的に余裕がある家庭の子が多かった中高に比べたら大学はいろんな環境の人がいます。例えば必死に勉強して奨学金をもらいながら3つくらいのバイトを掛け持ちして部活も頑張っている某女の子に「ひもじいね」と淡々と言ったA が私は信じられないです。もちろん私だって人のことをとやかく言える立場ではないですが、そもそもA は自分にも直すべきところがあると気づいていないのだと思います。このような子とあまり関わりを持っていたくないと思ってしまいます。指摘してあげるのが本当の友だちかもしれませんが、「そんなにも忙しいなら何かセーブすれば?」「自分で決めてバイトとかサークルとか入っているのだから、忙しい時に人にあたるのは違うんじゃないかな」とか言ったところでA は黙り込んで不機嫌になるだけです。そしてそれを私は言えないです。そろそろ限界で、もう一緒に遊びたくないし誕プレをあげるのもバカバカしいと思ってしまいます(A のキャラ的なこともありますが、誕プレちょうだい!って言ってきます)。本当につくづく性格悪いですね私...でもこれが本音です。高校までA からいろんな話を聞いていたのは私だし、今さら都合が良いとか上から目線すぎるとかそういうのはよくわかっています。でももう嫌なんです。とりあえず遊びに誘われたら断り続けるしかないですが、このような人と上手く距離を置くには他にはどうすれば良いでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

悩みの本当の問題は、貴方が彼女に対して思った感情を、上手に表現できていないことにあると思います。貴方自身の問題なんですよ。彼女は、そういう貴方の未熟さがある意味明瞭になる相手なのでしょうね。 なぜ?彼女の酷いと思われる言葉に対して貴方が怒れないのかでしょうね。貴方は何に遠慮しているのでしょうか? 悩みや苦しみは「決め付け」から生まれます。もし、貴方の考え方の中に「決め付け」があるなら、悩みや苦しみはそこから生まれている。それがどんな決め付けが原因で生まれたのかを考えてみると、貴方の悩みや苦しみを知る手掛かりとなるでしょう。

  • mdr9618
  • ベストアンサー率16% (27/160)
回答No.3

はじめまして。 とりあえず、断り続ければいいと思いますよ? 限界が来たら、人として疑問を持ったことを話して、きちんと一線を引いた方がいいように思いますよ? 今後、社会人になれば、また付き合う人も変わるでしょうし、幅も広がると思いますので、ストレスを抱えるような人と付き合うことはないと思います。 一線を引くからには、あなた自身も覚悟をもって言えば、その後、心が揺れることはないですから。 都合が良い悪いの関係には、上下関係しかなくなりますから。 あなた自身が、精神的に成長した結果、彼女に対して、人としての疑問を抱いたのでしょうから、良かったのではないでしょうかね。 思考などは、ある意味違っていても、一理あったり、なるほどと思ったり、理解できるところもあるかと思いますけど、人として疑問を持つと、受け入れられるところは、どんどんなくなっていきますからね。 あまり悪く思われずにうまく距離を置くなんてことは、それなりの時間を共有した相手には無理ですね。 こう言ったら、相手はどう言ってくるかということも踏まえて、きちっと、自分の意思を言えることが大切かと思いますよ? 言った後に、ブレない自分であることが大切かと思います。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

【私はA とは中学から大学まで同じ一貫の学校に通っています。大学の学科は違いますが中高時代に同じクラスで仲が良く、今でも高校の友だち4人くらいで遊ぶことがあります。 でももう嫌なんです。とりあえず遊びに誘われたら断り続けるしかないですが、このような人と上手く距離を置くには他にはどうすれば良いでしょうか。】 たまたまですが、小学校から高校まで、公立にも関わらず、ずっと一緒の友人がいました。 小学校の時には親友と言ってもいいぐらいでした。 ただ、よくあるように、小学校ぐらいだと、トイレ行くのも一緒というような感性の彼女とは、ちっとなぁ・・・うっとうしいとすでに思ってました。 だから、中学に入って部活が始まると、 私の部活が終わるまで、帰宅部の彼女が図書室で待っているというのが重荷?迷惑で そういう友人関係は嫌だといいましたけど。 家もほとんど30mと離れたないぐらいなので、家で勉強しても、学校の図書室で勉強しても同じだからという理由でまってた。 高校での最終学年でも同じクラスでした。 受験先は内緒?でしたけど、受験の当日、朝、駅であって、いやーな予感がした。 仕方ないので、双方歩み寄っての確認。 幸いなことに、大学・学部は同じでも、学科は別でした。 なので、(小学校~)大学まで同じということです。 学科が違えば、選択科目でかぶるものだけが一緒で、学年が進むに従って、どんどんと別になる。 アナタ自身の意志がないから、ズルズルなだけで、忙しい・・・で、都合が合わないで それで済むことです。 それに、バイトでもするようなれば、更に別々の時間を過ごすことになって、 何も問題はないです。 相手に、悪印象を与えずに、自分が悪者にはならずに・・・ということばかりに こころ砕くから、ただひたすらに、嫌なんですと子供のように考えるので、 あっさりと、(彼女との関係)優先順位を下げればいいだけのこと。 忙しくなくても、家でまったりしたいことを優先すればいいし、 こういときは、家の用事があるとか、レポートがとか、理由はいくつでもつくはずです。 そういうのも含めて、大人になるということです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 このような人と上手く距離を置くには他にはどうすれば良いでしょうか。  縁を切ればいいです。