- 締切済み
PDFについて質問があります
ある得意先で、EDIの伝票でPDFを印刷しないといけない会社があります。 会社には、ノートパソコンが2台あり、1台はwindows8でもう1台はwindows7です。 windows7はほぼ自分専用で使用しており、8は他の何名かで共用で使っている。 そのediが始まったのが、今年の2月か3月からで、はじめは何も問題はなく印刷できてました。 問題が起こったのは先月半ばくらいで、まずPDFを画面に出そうと思ったら、読み込む時にエラーが出る事が度々出るようになりました。 パソコンを再起動させたら、エラーがでなくなくなるのですが、1日に何回も起こったので先方に問い合わせましたら、会社のパソコンにはAdobe Acrobat Reader DC をインストールしていたのですが、先方の会社のシステムが推奨しているのはAdobe Reader Xi と言われましたので DCをアンインストールして、Xiをインストールしました。(2台とも) いつから、DCにアップデートしていたのかは、わからないです それからは、エラーというのはなくなりましたが、PDFを印刷したら文字化けが出てくるようになりました。(10枚印刷したら、6,7枚くらい文字化け) 1枚1枚コピーしたら、文字化けはないのですが、複数剃れば出てきます。 先方に問い合わせてみたところ、うち以外からはそのような問い合わせがないみたいで 一応文字化けのPDFをFAXしていますが、パソコンを軽くするために 閲覧履歴を消してください としか 打開策は言われていません。 しかし、パソコン上の画面のPDFは普通の文字になっております。 先述の通り、自分専用のパソコンは7なので、印刷する時も7でしていたのですが 今日試しに8で50枚位刷ったら、文字化けはありませんでした。 色々考えいるのですが、意味が分かりません。 複合機で印刷していますので、パソコンから複合機に送る時に問題があるのかな とも思ったのですが、そしたら8の時も起こるはず と思いますし・・・・ 紙がかなり勿体無いです 原因が全く分かりません。 分かりづらい文章で 申し訳ないです 何か原因が分かる方 何卒よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naoto0216
- ベストアンサー率46% (183/391)
- rav4-hiro1957
- ベストアンサー率23% (27/114)
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
補足
今日やってみたんですけど、やはり複数の枚数でやればダメですね・・・・・。一枚でやればいけるんですけど、謎です