- ベストアンサー
外国人労働者、賛成ですか?反対ですか?
- 外国人労働者の問題について、賛成と反対の意見が分かれています。
- 外国人労働者の増加により、治安の悪化や格差の問題が懸念されています。
- 経営者は安い労働力を求めて外国人労働者を受け入れていますが、住民の負担は軽視されています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
賛成も反対もすでに外国人労働者がいないと日本は成り立たないでしょう。私は東京都内に住んでいますが、近所のスーパーのレジは半分以上が外国人。よく行く近隣のコンビニの70%くらいは外国人。飲み屋の店員の70%は外国人。店によっては100%です。 オフィスの近くのセブンイレブンのレジのエースは中国の女性でした。日本のおばちゃんよりも礼儀正しく仕事が早くて丁寧。 日本の労働力不足を考えると、好むと好まざるとにかかわらず外国人労働者は今後も増えます。悪名高い技能研修生制度も見直されるでしょう。この制度が違法滞在、違法労働の原因の一つにもなっているので、少なくとも今のよく見えない状況はましになるでしょう。 今、欧米で難民・移民が問題になっていますが、例えばアメリカは現在白人が70%弱。2050年には白人比率が50%を切ると言われています。ドイツは移民が20%くらい。日本は在住する世界でも外国人比率が最下位レベルの国で比較になりません。 外国人労働者を排除することは現実的ではないので、増えていくことを前提に、外国人に対する教育や制度、受け入れ側の心の準備も含めてすすめるべきと思います。今のペースで順当に増やしていっても他国に比べればまだまだ少ないレベルだと思います。 私は焦らずじっくりやれば、殆どの人達が納得して仲間として受け入れると思います。スポーツ界を見ても、たくさん帰化した人やハーフの人がいて、皆日本人として応援しているじゃないですか。
その他の回答 (8)
私の家の近所は子どもの頃から 外国人がいるのが当たり前でした。 賛成も反対もありません。 治安はいいとは言えませんが、 歓楽街ですから外国人によることではありません。 コンビニにいますが礼儀正しく真面目に 働いてますよ。近所のマックは多国籍です。 日本に来てまで働いているのだから そんな悪いことはしないと思います。 したらどうなるか自分たちが 一番、良く知ってるでしょう。 真面目な外国人だけというなら 受けいれる側の私たちも サポートする必要はあると思いますよ。 >・店の外に置いている商品を持ち逃げするのは普通の事。 ・家の外に置いている物は盗まれて当然で置く方が悪い。 ・肌を多く露出してる女性は襲われて当然。 ・レジ袋やゴミを投げ捨てまき散らすのも当然。 こちらは外国でのことでしょうか? 観光旅行に行った日本人の感想みたいですが。 悪いことをしたら解雇してるでしょう。 働いてるということは問題がないから 雇用先も任せてるのでは?
お礼
NHKの外国人労働者のドキュメンタリーは >観光旅行に行った日本人の感想 レベルなんですかね。 良い方も居るでしょうけれども 実際に増えてから治安の悪化を強く実感している人も居る。 身近な実例で感じ方が様変わりするんでしょうね。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
悪い点ばかりを論って、賛成・反対を聞いてもフェアではないでしょう。 何で外国人労働者が増えるかと言えば、ニーズがあるからでしょう。 即ち、日本人がやりたがらない部分(俗に言う3K)を彼らが補完する役目を負っています。 技能実習生にしても、送り出すプロセスや形骸化している目的の問題は置いておいて、いまや農家にとってはなくてはならない戦力となっています。 ということは、日本の産業のすそ野のすそ野、末端で彼らが働いているからこそ成り立っているともいえますし、日本から本国への仕送りをすることは、国の家族が養われ裕福になって教育も受けられるようになるならば、貧困を原因とした犯罪に手を染める人はささやかながら少なくなるという期待もあります。 一方で外国人労働者が増えれば、生活コミュニティの部分で軋轢を生むのは当然です。 社会的マナーにも問題が出てくるでしょう。 しかしそれは外国人に限ったことではないし、「郷に入れば郷に従え」で徐々に日本に溶け込んでいくものです。 それに対して、白眼視したり侮蔑したり、この質問のように一方的な主観的判断を「日本人側が」している限り、溝は埋まらないと思います。 コンビニや居酒屋で外国人労働者の接客を見かけますが、そういう接客サービスを享受しておきながら、一方で批判するというのはまことに矛盾しています。 そういう考えもなしに質問するのは、実に短絡的です。
お礼
>そういう接客サービスを享受しておきながら、 私はそういう接客サービスを享受した事が1度すら無いんですが なぜ日本人全てがそういう接客サービスを享受したと決めつけたんですか? あなたも私と同等に短絡的ですね。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
反対です!! 些細な事かもしれませんが、近所のコンビニの店員さん、カゴを放り投げるんです ポイントカードも片手で返します 「がさつだな…」っていつも気になります 「郷に入りては郷に従え」が出来ないなら外国人労働者はいりません
お礼
良い人と会えば良い印象からその人を敵視する声に反発し 悪い人と会えば悪い印象から不安視が広がる。 そうした感情論にもなって来るんでしょうかね。 外国人には >「郷に入りては郷に従え」 という考えは日本人には通用しても 外国人には無い事が多いと言われますし。 ご回答ありがとうございました。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
真面目な外国人労働者がほとんどで、不法入国者が犯罪を起こしているのです。 私は賛成です。
お礼
NHKなどメディアで問題になっている部分が取り上げられやすく 政府が問題解消に議論する題材を見てしまう為に 悪い印象が膨れ上がってしまうんでしょうか。 ご回答ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
どんな人でも緩い条件で受け入れればトラブルも起きます。「安いい人件費で、単純労働をさせる」などという考えで有ればまともな人は来ません。バブル崩壊以降、企業は人を育てるということをしなくなりました。結局国民がマイナスをかぶっているのです。 結論。 単純労働しかできない人は受け入れない。労働目的で来た人を入国させる時には日本の社会常識を持っていることを確認する。それは必須です。
お礼
15~34歳の死因1位が自殺というこの国で 外国人労働者が育児をしいじめを受け子供が自殺したら 世界にどんな声が広がるんでしょうね。 治安への不安を感じる大人が多ければ 子供はそこを拾って簡単にいじめを始めたりもしますし、 外国人のメンタリティ自体が日本人社会には無神経自分勝手と 拒絶されやすくもありますし、 モンスターペアレントが露骨な迫害的主張をする事もあるでしょう。 国内に差別いじめ問題が広がって行きそうに思えます。 借金と問題は後の世代に背負わせるのが民主主義なんですかね。 ご回答ありがとうございました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>外国人労働者、賛成ですか?反対ですか? 67歳 男性:消極的賛成(已む得ない) 仰るように治安や格差問題等で外国人労働者を受け入れしなくても良い業界、ITやAIやロボット技術等で対応可能な場合は抑制した方が好ましいと思います。 単純にグローバリズムだ、安い賃金で人件費削減に好都合だ、3K職場の労働力にとご都合主義で利用するのは問題や副作用も多く好ましくないと思います。 話はそれるが、トランプ氏の勝利にも影響したであろう、外国人労働者の増加は彼らの家族や関係者の移住に繋がり、国内に〇〇タウンや◇◇コミニティがおおく存在することにもつながる。 その結果、雇用関係の需給ミスマッチが起こり、雇用や賃金水準の悪化、不法移民や貧困による犯罪の増加、生活ルールの違いや言葉の壁でのトラブルも予想されると思うからです。 しかし 賛成or反対というよりも、少子高齢化社会の進む中、時間経過の遅速はあっても着実に外国人労働者は増え求められてるのは現実だと思います。 要は受け入れ方の問題や教育や法令&ルールの徹底、分野や需要を絞り、受け入れ環境の整備や教育等の充実とメンテナンスを行い現実として受け入れ活用しながら国・社会・地域の暮らしと環境でいかに共存共栄を図るかが大切だと思います。 それが、差別意識や拒絶反応で時代&現実の変化進展に対処不能やトラブル多発を起こさないためにも、現実問題として共存共栄の働き方やコミニティやコミニケーションが重要なテーマだと思います。 少子高齢化社会→介護福祉士・看護保育士 外国人観光客の増加→サービス業・通訳・外国語教師 海外進出&依存企業→外国人労働者 人手中心の生産業→外国人作業者
お礼
>外国人労働者の増加は彼らの家族や関係者の移住に繋がり それも招くんですね。 今でも外国人旅行者が日本国内に入って行方をくらます 不法滞在や労働が問題になっていますが、 大きな隠れ蓑ができ増加しそうですね。 >3K職場の労働力にとご都合主義で利用するのは >問題や副作用も多く好ましくないと思います。 仕方ない仕方ないと口走り、ご都合主義で利用し、 欧米が抱えた問題への対策をしっかりしないなら 似た様な事態になって行くんでしょうね。 >要は受け入れ方の問題や教育や法令&ルールの徹底、 >分野や需要を絞り、受け入れ環境の整備や教育等の充実と >メンテナンスを行い現実として受け入れ活用しながら >国・社会・地域の暮らしと環境でいかに共存共栄を図るかが >大切だと思います。 そうするしか無いんでしょうね。 しかしイスラエル建国以前は上手くやっていた ユダヤ人とパレスチナ人の関係は ユダヤ人の急増で容易く崩壊し今があんな有様。 移民の大量流入で混乱が増しているヨーロッパ各国。 上手く行っていてもそれを見て甘い理想を見る者によって 過負荷から崩壊する事も茶飯事なんでしょう。 ご回答ありがとうございました。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
外国人労働者について、その問題点だけを多数列挙しておいて「賛成ですか?反対ですか?」と聞かれても…。 まあそれはともかく、賛成でも反対でも「なぜ外国人労働者が増えているのか」という背景を考えないことには話は進みません。もちろんその最大の理由は少子高齢化による労働力人口の減少という現実で、中でも建設業などの人手不足は深刻です。最近回答者の近所の住宅の解体工事がありましたが、労働者は全員比較的若い外国人で、付近の交通整理や後片付けは日本人の高齢の労働者でした。どちらも熱心に働き、周囲の住民には礼儀正しく応対していましたが、「現実はここまで来ているのか」と痛感しました。 これを単純に「現代の日本の若者はこうした肉体労働を好まないからだ」とだけ判断するのは誤りでしょう。そうした傾向があることは否定しませんが、それ以前に若者の数自体が大きく減っているからです。 外国人労働者が全員帰国してしまったら、4年後の東京オリンピック・パラリンピックに向けたさまざまな公的な工事が進まなくなるだけでなく、我が家の近所の住宅解体工事のような日常の暮らしに直結した工事まで円滑に行えなくなるでしょう。さてどうしたらよいのでしょうか?回答者が高校生だった1970年代初めに歌った歌詞の一節を借りれば「悩み多き者よ 時代は変わってる すべてのことが あらゆるものが…」ということなのですが…。
お礼
その安い労働力が長期的に齎すマイナス面の影響よりも プラス面の影響が多いと判断されているんですね。 目先の恩恵を手放せず借金が膨らみ続ける財政と似て見えます。 自分の子供や孫が就く事を不安視し忌み嫌う世代の増加、 結婚できない所得の問題。 自分がやりたくない事を他所の国の人にさせて解決しようとする。 長期的に解決が困難な問題は先延ばし。効率的なのか非効率なのか。 政治なんてそんなものなんですかね。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
@反対です。 質問者さんと、全く同意見だからです。 特に・・・ここ。 安い外国人労働者を求めて声をあげ続けた経営者は、 問題を起こし警察沙汰になったら送り返せば良い程度の認識で 住み慣れた地域の治安悪化を嘆く住人の気持ちは無視し何も負担しません。 儲けた金で治安の良い離れた場所に住むからどこ吹く風です。 @全く同意見です。目先の儲けしか考えていない経営者・経営者団体が 政治家に影響力を行使して悪法でも成り立たせてしまいます。 地域住民に混乱を引き起こしている元凶だと思いますね。
お礼
政府が慎重なのがまだ救いでしょうか。 過去に朝鮮人労働者とその後の痛い経験等があるからなのかもしれませんが。 タバコに対する世論が寛容から拒絶に急転した様に、 ドイツの移民難民政策への世論が寛容から拒絶に変わりそうな様に、 私達が抱く不安が放置されれば後で世論が覆る事もあるでしょう。 ご回答ありがとうございました。
お礼
>悪名高い技能研修生制度も見直されるでしょう。 >この制度が違法滞在、違法労働の原因の一つにも 私はメディアが報道する特徴的な負の面ばかりに 踊らされているのでしょうか? 子供が殺される事件が起きたり、 ゴミをまき散らし公園で寝る外国人労働者を見たり、 物が盗まれる事が増え安心が失われた地域の悲鳴を聞いたりと。 >増えていくことを前提に、外国人に対する教育や制度、 >受け入れ側の心の準備も含めてすすめるべきと思います。 そうですね。 もう避けられないならばそれが建設的です。 >私は焦らずじっくりやれば、殆どの人達が納得して >仲間として受け入れると思います。 順調に融和できていても、それを見た理想主義者が 難民などの人道危機から急激な流入を齎せば簡単に崩れて行く。 イスラエル建国前後やEUを見ていて色々考えさせられます。 そうした出来事にどう対応するかも含めて、 焦らずじっくりやっていけたなら 上手くやっていけるのかもしれませんね。 外国人向けにカジノを運営しようとする人達の様に 経営者目線で安い労働者が欲しいとがっつく人達は軽蔑しますが、 焦らずじっくりやっていけるなら。 制度はとても大切なものですね。 ご回答ありがとうございます。