• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【ボウリング】中高年初心者の2個目のマイボール)

【ボウリング】中高年初心者の2個目のマイボール

このQ&Aのポイント
  • オールドスタイルのストローカーがオイルが多いマイボウラーレーンでストライクを取りやすくするために、もっと曲がるボールを購入したい。
  • また、投げ方でもっと曲がるように努力はするつもりだが、運動神経も悪く技術向上は簡単ではないため、道具に頼る必要がある。
  • 考えられる選択肢は、まだ当分11ポンドで練習するか、少し曲がる初心者用ボールの12ポンドを選ぶか、走って切れる高性能ボールの12ポンドを選ぶか、あるいは上記いずれかの13ポンドを選ぶか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.2

うーん、、文面を見ていると「走って切れる」高性能ボールは あまり意味がないような気がします・・。 つまりそこまでの腕がまだついてないので、作ったところで ボールの性能を活かせられないのでは、と。 まあ、それでも趣味で2個目も持ちたいというのなら お好みのものをお作りになられたら良いと思います。 プロボウラーの指導とかあればもっと明確なんでしょうけど、 プロを目指すわけでもなく、趣味なんだからご自身のお好きなように されるのが答えだと思います。 2個目を作るのはもう決まっているんだけど、自分には 高性能素材なんて無理かな?っていうところを 「いや大丈夫ですよ!」っていう後押しの答えが欲しいんだろうなぁって 思うんですよね。 たぶん大丈夫だと思いますよ。走って切れようが切れまいが、 そのボールを所有することに意味を持っておられるような 気がするので、それをお求めになられたら良いと思います。 こういうのは写真が趣味で、本体・レンズ合わせて100万円くらいする 機材を所有する定年退職された人とよく似ています。 (しかしカメラの機能なんて全然つかえていない人は多いんです) 趣味なんだし好きなものを選べば良いと思います。 重さに関しては11で良い感触なら11で良いんじゃないでしょうか? 今よりも重たいものを使うのを前提なら少なくとも筋トレは必要だと 思いますよ。私も大学に入った頃友人と楽しんでましたけど、 それこそ120とか140どまりでしたけど、(部活の運動も合わせて) 筋トレして腕力や腹筋・背筋が強くなったら体もブレなくなって 160~180くらいは普通にいきましたよ。 高齢になれば軟骨とか減りますけど、筋肉は年齢関係なく 鍛えれば再生しますから最低限鍛えることですね。 13を持つ、にしてもそれほど猶予もないでしょうから 持つのは今しかないんじゃないか?とも思います。

toeni
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 100万円のカメラ買う定年退職者という話、読んでて笑いました。 まさに、私、それですね(^o^; 100万円はないけど。 歳も歳なので「急ぎたい気持ち」があるのです。 今年始めたボウリングですが、あと何年できるだろう。10年か、せいぜい15年か。 しかも体力はいま下り坂真っ最中。 ある時点からスコアはどんどん下がっていくのだろうな。 アベレージがいくつまで下がったらボウリングをやめるだろうか、などと、始めたばかりのくせに終わりのことを考えます。これが歳を取るということでして(^_^; もしかしたら今日がピークであとは下りになってしまうかもしれない。 チャンスがあれば早く高性能ボールを持てる人になっておきたい、という焦りに似た気持ちを持っているのも事実です。 いつも見てもらってるプロには「ボールが軽すぎないか」「重い方が安定する」と言われるのですが、怪我が怖くて重くできませんでした。 最近、自分でもやっと11ポンドを軽く感じるようになったのでぼちぼちその時期がきたかなと思って、それなら高性能ボールも選択肢かも、と思ったわけです。 おっしゃるとおり、「趣味」の問題としてどんなものだか試してみたいというスケベ心もあります。ありありです。 カメラのレンズなら高いやつは初心者が使ってもそれなりにいい結果を出してくれます。またいい機材を持つことで撮影技能がアップするという側面もあります。 でも、ボウリングの球はそういうものではないのでしょう。 自分が曲げられないボールを買うつもりはありません。 もしかしたらそろそろ使えるかなと思っていたのですが、私のレベルでは無意味とのご指摘で早すぎたことがわかりました。 知りたかったのはそういうことです。 まず、高性能ボールの選択肢はナシですね。 必要なのは筋トレということも、その通りだなあと思います。 「おばあさんでも13ポンド投げてる」「ボウリングは力で投げるのではないから筋肉は必要ない」と、そのプロにもいつも言われてるのですが、でも、そう言ってるプロの腕はものすごく太いわけで。 私もボウリングを始めたときに同時に筋トレも始めました。 ただ、そっちはあんまり成果が出ている気がしません。 若い人のようにはいかないというのが実感です。 だからこそ「急ぐ」気持ちが出ちゃうわけです。 いろいろ的確なご意見をありがとうございました。 オヤジの長文のたわごとにお付き合いいただき恐縮です。

toeni
質問者

補足

QAを閉じるにあたってその後を報告します。 いつものドリラーさんにこのQAを見せて相談したところ、にやりと笑って「そんなに気になるなら高性能ボールの中古品で試しませんか?」と言うので、12ポンドで唯一在庫のあった球をその場でドリルしてもらいました。 中古ボールはほぼ全部15ポンドだそうで、1個だけあった12ポンドはいかにも女性向けのちょっと気恥ずかしい色でしたが、ドリル代だけでいいと言うのでお願いしました。 さっそく投げてみて、最初は重さと曲がりの違いで戸惑いましたが、4ゲーム目くらいには慣れてきてなんとか投げられる感じになりました。 「軌道が安定」してるかどうかはまだ実感がありませんが、はっきり違いがわかったのは「どこでフックしたかが(老眼でも)見える」ということです。 ある瞬間にゴロンと大きく向きを変えてヘッドピン方向に向かっていく様子が、見ていて実に面白い。 それに、ピンアクションも元のボールとは全然違いました。球の性能か重さのせいかはわかりませんが、これまで1本残っていたような場面でストライクになります。最後は200超えが3連続しました。こんなこと初めてで自分でもびっくりです。自己ベストも出ました。 スペアを取る技術が不完全なのにラッキーストライクで点数だけ上がってしまった感じです。これは上達のためにはよくないことかもしれません。初心者が高性能ボールを持つべきでない本当の理由はこれだったのかな。 まあ、買いたての球でいい思いさせてやろうというドリラーさんの配慮で極端に易しいレーンに入れてくれたのでしょう。ほとんどレンコンの力だとは思います。 でもおかげさまで楽しくなりそうです。感謝感謝。筋トレも頑張ります。

その他の回答 (1)

回答No.1

私は左利きで、指が短く太いので、普通の玉と曲がる玉の二種類を作りました。使い分けも分らず、ほとんど見栄。 細菌は、ローダウン?投法になってきたと聞くので、また凝り出したら、作ってしまいそうです。

toeni
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 最初から2個持ったのですか? それはすごい。 見栄とおっしゃいますがそれだけの自信をお持ちだったのでしょう。 私なら混乱して使いこなせないと思います。 ローダウンが流行っていて、私もボウリング場でそういう感じのリリースを教えられることがあるのですが、手首が腱鞘炎になりそうで、とても習得できそうにありません。