- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「医師か薬剤師にご相談下さい」)
医師か薬剤師に相談してもらえないのはなぜ?
このQ&Aのポイント
- 市販薬の影響を質問したが、医師や薬剤師は詳しくないと言われた。
- 病院で処方される薬であり、問診票にも項目がある病気に関して、医師や薬剤師に相談できない理由が理解できない。
- 責任逃れのために、医師会などから許可を得ているのか気になる。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医師が出入りの医薬品卸の管理薬剤師に問い合わせます。 管理薬剤師は一般薬メーカーへ問い合わせをします。 成分や禁忌を確認して医師へ変事をします。 とても手間暇かかる事です。 薬剤師さんが居れば調べてくれるのですけどね。 医師は一般薬は使わないからくすりの詳細は分からないですね。
その他の回答 (1)
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
回答No.1
少し意味不明です。市販薬の影響を誰に質問したのですか。医師ですか、薬剤師ですか。 「薬の影響」と言われると、個人差があったりしますので、聞かれた人は聞いた人への影響と受け取りますので答えることが難しいと言えます。 市販薬の「医師か薬剤師のご相談ください」という説明書の文のことなら、薬の影響でなく、「飲み合わせや副作用についてなど」と思われます。そのようにお聞きになってはどうでしょう。 「市販薬の影響」について誰に聞けばいいかというなら、その薬の製造元に問い合わせるといいかもしれません。 こんな回答でどうでしょうか。誤読があれば、お許しください。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問したのは医師です、失礼しました(^^;) 実例の話はあくまで一例です。「医師薬剤師に…」とも少しずれます。 このような関連性が非常に強い、知ってて当然の質問でも全くわからないなら、数限りなくある商品の相談に答えられる可能性は皆無になります。 質問の趣旨としては、実際には聞いても何の役にも立たないのにどーゆーことやねん、と言うツッコミ的なお話になります。 「製造元に尋ねる」が答えになると「医師薬剤師に聞け」と矛盾しますし、やはり責任逃れなのでしょうか。 薬の影響に関しては、体ではなく処方薬に関連した作用ですが、先の通り例に過ぎないので、詳細を書くとややこしいため省きました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お詳しい方のようで、詳細ありがとうございました。 それなら結局市販薬のメーカーに聞くのですよね。 今回の例は市販薬ですが、一般の商品(つまり医薬品以外)に関して把握してるわけもなく、メーカー頼みとなる、と。 ならばなぜ表題の言葉が存在するのでしょう?