- ベストアンサー
車のエンジン音に低音が、、、
- 車のエンジン音に低音が混ざってしまう原因について教えてください。
- 車のエンジン音が低音を帯びるようになった理由について教えてください。
- 車のエンジン音に低音が加わる現象の原因について教えていただけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的にアンプ取り付け・バッ直では車内作業がほとんどで車外、しかもエンジン排気側(車下部)に手をつける事はないです。 ので、車屋(量販店)としては質問文中の回答しか出来ないですね。 いくつか原因推測してみました (1)まず現状の状態で低音が大きくなったとありますがそれは窓を開けた状態ですか?閉めた状態ですか? 窓を開けて音を聞いてみて以前と同じ音量で、窓を閉めると以前よりも音が大きくなった場合はバッ直した配線を車内に取り込む所が悪さしています。 ボンネットを開けてバッ直した配線を辿っていくと、ボンネットの付け根の運転席側か助手席側から車内に配線を取り込んでいるはずです。通常は純正配線の束をゴムのチューブみたいな物で保護しているのですが、そのゴムのチューブにカッター等で切れ目を入れてバッ直の配線を入れて車内に引き込みます。 切れ目から配線だけでなく音も取り込んでしまったり(簡単に言うと煩くなる)、湿気等で水分の侵入を防ぐためにそこに黒色等のビニールテープでぐるぐる巻きにしますが、その巻き方がまずいと言う可能性あります。が、車屋(量販店)が防水対策しているとあるのでどうかな?とりあえず明るい時に確認してください。 (2)配線の保護は問題なかったが、アンプを付けた事が原因の場合。 今まではアンプ無しでしたが、アンプをつけた事でバッテリーの消費電力が多くなりオルタネーター(まぁ、バッテリーに充填する機構と思って下さい)が稼働しているためにそれが音が大きくなった事が考えられます。昔の車はオルタネーター稼働しっぱなりだったりしてましたが、今の車はバッテリーの電力残量によってオルタネーターの稼働を細かく制御しています。(オルタネーターを細かく制御することで無駄な充電を減らし燃費向上させています) これを確認するには、バッ直の配線についているヒューズを外してアンプの電源を切って走行して音の変化を確認すればいいです。なお、必ずバッテリーケーブルを外してからバッ直のヒューズを抜いて下さい。不安ならディーラーにこの回答を印刷orディーラー店舗で質問のURL見て貰えばすぐに言いたいことは理解してもらえると思います。 で、アンプの電源切れば排気音が元に戻る場合は正常な動作なので我慢して乗るかW数が低い別のアンプを購入して交換ですね。(ただ、アンプをつける以上以前より消費電力が増えるわけですので音が大きくなる事は避けにくいです) (3)マフラーに穴が開いた場合。 新車から3年ですのと、マフラーに穴が開いた場合はちょっと大きい程度ではないので違うと思いますが、短距離しか乗らない・週末しか乗らないと言った低走行の場合、マフラーの温度が上がらずマフラー内の水分が蒸発せずにマフラーに錆発生、そこから穴が空く事があります。 これはディーラーで音聞いてもらえばアイドリングでも音が大きいのですぐ分かります。 簡単に推測書いて見ましたが、(2)じゃないかと思います。 なお、(1)だった場合は、黒のビニールテープの巻き方が悪かった点を車屋(量販店)に文句言えますが、テープ巻くのは5分もあれば出来るので今後はそこを利用しない様にした方がいいですね。 (2)だった場合は、あまりに過度に大容量のアンプ選ばれていなければ我慢ですかね。エンジン自体に問題はないです。(大容量過ぎると、発電より消費電力が多くなりその内バッテリーあがります。数日乗れているなら大丈夫だとは思いますが) (3)だった場合は、短距離しか乗らない事が原因のため自腹です。 ディーラーも何十年前の車の音が以前と違うとかならともかく、06年から現行の車種ですので(同じグレードはないかもしれませんが)新車との音の違いは実際に同乗して音を聞いて貰えば原因の推測・調査は行ってもらえます。実際アンプ取り付けと同時に運悪く何かエンジンに異常が出たとしても診断機繋いでエラー等調べてもらえますので、ディーラーに相談ですね。 エスティマ参考URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9E 簡単ですが、参考になりますでしょうか?
その他の回答 (3)
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (623/1322)
自分の経験で申し上げますと,マフラー本体(タイコ)に穴が開いたのではないでしょうか。 一番起こりやすいタイコの下側の穴なら,下から除けばすぐにわかりますが,上側の穴は見えません。エンジンを誰かにふかしてもらって,そばで音を聞いてみてください。 上側の穴はボディの床に直接排気ガスが当たって床を腐食させる恐れがありますので,早めに交換することが望ましいと思います。
お礼
確かにそうですね、マフラーの可能性もあるかとおもいますので、ディーラーで点検で見てもらおうかと思います。
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
ドアの窓が、見えないくらいほんの少し下がってるのかも。 とはいえ、実は気のせいである可能性も。 特に音に関しては、カクテルパーティー効果といって、脳のすばらしいフィルターの働きにより、同じ音を聞いても、ある音が聞こえたり聞こえなかったりします。今まで無意識に無視してきた低音が、アンプを変えて低音を意識したことにより逆に大きく聞こえてしまい、今までこんな音はしなかったのに、って事になっている可能性があります。 また人間の記憶というのは、思っている上にあやふやなものなのです。3分くらいで聞き比べるならまだしも、数時間とか数日とか空けた場合『以前は~』などと言うことが良くあります。思い込みが強いと、さらに『以前はもっと~』と記憶が改ざんされます。
お礼
カクテルパーティーですか。初めて聞きましたが勉強になりました。ありがとうございます。
- ohsakalove
- ベストアンサー率6% (2/32)
ディーラーでリフトアップして点検すれば判明するでしょう。 マフラーが腐食して穴が空いてるか、取り付けネジの緩み、ガスケットが逝ってる類でしょうね。 たかがアンプごときでエンジン音に変化がでることはありません。
お礼
念のためにディーラーで点検してもらいます。ありがとうございます。
お礼
ご丁寧な回答、ありがとうございました。非常に参考になりました。 まず、1.の窓ですが、オーディオを聞きながら運転するのが好きなので窓は換気の時以外、9割以上完全に閉めた状態です。また、バッ直の電源ケーブルはエンジンルームから見ても、非常にきれいにしてくれてましたので、自分でも1.は可能性が低いように思います。 2.ですが、自分もオルタネーターかもしれないって思えてきました。ただ、アンプはALPINEのPDX-F4です。極端に大きなアンプでもないと思いますが、アンプの電源を切った状態で走って確かめるのはいい方法ですね。自分では不安なのでどこかに持っていってこの方法を試してみたいと思います。 3.の可能性もあるかもしれないので、これに関してはディーラーでチェックしてもらいます。 今日、運転席側の窓を全開に開けて頭を外に出し、アクセルを踏んでみました。 すると、音の出所はやはりエンジンから低音が聞こえてきます。となるとやはりオルタネーターでしょうか。 近々ディーラーに今回教えていただいたことを伝え、見てもらうようにします。 本当に参考になりました。 ありがとうございました。