- 締切済み
自転車に上手く乗れるようになりたい
20代後半、女です。 恥ずかしながら、自転車に上手く乗れません。 サイクリングコースや公園など人のいない道はすいすいと乗れるのですが、路上が全く乗ることができません。。 車が来たら怖くて降りてしまうし、狭い道路をまっすぐ走ることができません。 何かいい練習方法あれば、教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
まっすぐ走ることが出来ないのは明らかに速度不足です。 電動アシスト自転車を試してみたらどうでしょう、という気がします。いえ使ったことがないので良く分からないのですが、ふらつくほど遅くなることは少ないのではないかと。 >車が来たら怖くて降りてしまうし、 これ、ずっとすごく不思議だったのですが、降りるのは危ないですよ。降りるときに、あきらかに自転車が不安定な状況になりますし、時間もかかります。すぐに止まって、片足(か両足)を着きましょう。 なんでこんな不思議な動作をする人が居るのか、いまだに分かりません。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
自転車は、誰でもまっすぐに走ることはできません。 どちらかに傾いたらハンドルを切って、バランスを保つことを繰り返しているだけです。 問題はどれだけ微妙な傾きを感じて修正できるかだけですから、多くの時間乗って慣れることが必要なだけです。 もう1つのできるだけまっすぐ走るために必要なことは、ハンドルをまっすぐにして走ろうとしないことです。 自転車はハンドルを切って曲がる物ではなく、自転車を左右に傾けることでハンドルは自然に曲がって進むのです。 それでまっすに進むには、逆に体を左右に移動することで自転車としてのバランスを保とうとすることでまっすぐに進むことができます。 このことを考えながら練習するなら、すぐにうまくなります。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
個人的な印象ですが 漕ぐ時に身体が揺れているのかな?と感じます 身体が揺れるので頭も揺れる 視界も揺れる 踏み込む方向に身体が倒れる 左右の足で踏む力が違う 漕ぐ足に体重を乗せている 癖になってしまうと直すのは難しい場合が多いです 距離感も癖に近い五感になってしまいます 速度が増すと幅を狭く感じてしまう 馴れも必要だと思います 離れていても通れるという確信も必要 危なく感じたら止まる決断も必要 車止めなど狭い柵の間をすり抜けるのと同じ 当たってしまったら大怪我なので余裕は必要です 人は注視するとその方向に進んでしまう特徴があります 恐怖感は仕方ないですが 自分の進む方向に注意力を増やす 別のものを注視し過ぎない マウンテンバイクのジャンルなので ストレートハンドルであれば 周りからみるとみっともない姿勢でもありますが 人が居なければ気にする事もないと思って 身体を揺らさないという点では 前傾姿勢を強くする ハンドルが身体に接触するくらい前屈みになる クッションなど置いて身体を乗せるのもOK 頭を左右に動かさないため 姿勢に慣れたら白線の上から外れないように走行 綱渡り 一本橋走行 乗車姿勢はそのままで ユックリ走行の練習も ハンドルを切らずに倒れず走る速度を落としていく どちらも漕ぐ力でバランスを崩すので適切なギヤ選択も必要 頭の位置が低くなる事で速度感が増したり 視野が狭くなり 通常姿勢で恐怖感が薄れる場合もあります できるようになったら油断が出てしまいますので 適度な緊張感は忘れずにいて下さい
- celica_202
- ベストアンサー率48% (315/646)
質問文読む限り、現状では必要以上に安全運転していることが原因だと思いますが、回答になってないですが質問者様位安全に意識を持って自転車を運転してくださると車乗る身としてはありがたいですね。 車の運転手でも安全運転する人から狭い道でも高速で走る人までいますので、車が来たら自転車を降りて押して歩くと言う選択肢は間違いではないです。前回自転車乗りながらでも車通行してくれたので今回も大丈夫だと思いこむことが一番危険です。前回は安全運転している人で、今回は携帯片手に高速で走る人だと車の通過した際の風にあおられて転倒したり車と接触することも考えられます。 よく言われますが、”かもしれない”運転を心がけると安全に走行できます(今回ですと、危険運転する人が車を運転しているかもしれないって注意するって事です) 後、狭い道路をまっすぐ走れないのはANo1様のコリオリの力の逆だと思います。 コリオリの力は回転していれば倒れないのですが、狭い道路のために安全を確保するために(車や子供等が飛び出してくる、かもしれない運転しているので)速度を下げてしまい、回転数が下がってコリオリの力が働かず結果として倒れやすくなってしまってまっすぐ走れないのでは? サイクリングコースや公園等で普通に乗れる以上、運転技術は問題ないと思います。 余談ですが、車が来た時や狭い道で胸の動悸が激しくなったりすると言ったパニック障害が発生している場合は、心療内科等でカウンセリング受けた方がいいです。(安全確認を重視しているだけだとは思いますが…) これでは回答になってないので、対策としては狭くて車が多く通行する道を避ける。最近は自転車も車道走る様に指導されてますが、なるべく歩道があったり車道が広い道を選ぶのがベターではないですかね? 回答になってないですが、参考になりますでしょうか?
- fx602p
- ベストアンサー率36% (89/242)
視線が路面に向いているからと思います。 ママチャリなら乗っている状態が上向きで視線は真っ直ぐになりますが流行のクロスバイクやロードバイクでは視線が下になりがちです。ハンドルにしがみついているのも操舵に支障を来たします。姿勢を上向きにする様なポジションに変更した方がいいと思います。 状況にもよりますが人や物があって狭い場合は無理に通るのではなく降りて押してもいいのです。自転車は免許不要で乗れますが事故ったら道路交通法が絡んできますので路上で真っ直ぐ走れないなら交通量の多い道路は避けた方がいいと思います。
- z98jx0
- ベストアンサー率35% (72/204)
自転車は円のタイヤを回すことで倒れないで進みます。 これはコリオリの力というもので、回転している物体にかかる力です。 地球駒というものがありますが、同じです。 つまり、回転している限り 絶対に倒れない のです。これは物理学として証明されている理論です、間違いありません。 うまく自転車を操縦出来ないのは前輪を制御する人間のせいです。 自転車は倒れないように必死に抵抗しています。 狭い道路をまっすぐ走ることができません これは心理的な問題です。 広い野原なら走れます。 広い野原に30cm程度の幅の白線を引いてその中を走るのも簡単です。 でもそれより広い幅1mの狭さを感じる道や、道路の白線付近は走れない。 おかしいですね、線の中だけなら狭くても問題ないし、物理的にも難易度が低いはず。 自転車は物理法則に逆らわない限り絶対に倒れない、あなたが神になりうちゅうのほうそくを乱さなければありえないのです。 気持ちの問題です。 慣れるように訓練するのがいいです。 神様はあなたにだけ特別なうちゅうのほうそくを作っていません。 走れますが、あなたの気持ちが邪魔しています。 うちゅうのほうそくがみだれる は笑うところです