• 締切済み

8年付き合った彼女からの別れ。

8年付き合った彼女から別れを告げられました。 私はシングルパパで娘が2人17歳14歳がおります。彼女は未婚で35歳になります。 子供達や両家を含めたお付き合いでしたが、突然別れを告げられどうしていいのか分かりません。理由はお付き合い当初は幸せになる自信があったが家族と接するにあたり、まったく自信が無くなってしまったそうで、こんな気持ちで結婚してはみんなを不幸にするとの事でした。 非常にショックであり、どうしたら良いのか戸惑っています。そんな気持ちで子ども達にに接していたのか?私の友人や家族に接していたのか?と思うと信じられません。 別れたいとの事ですからどうしようもないのですが、これから周りや子供達にどう対応して良いのか。 私の見る目がなさすぎたのでしょうか?

みんなの回答

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.7

8年ならけっこう長い間だと思います。一緒に過ごせたことを感謝して、次の対応を考えていいくらいの長さだとも客観的に思えるかと思います。なので、大人として「彼女の人生を尊重する」ということを周囲に話すといいんじゃないかと思います。

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.6

27歳でお付き合いを始めたならきっと夢と希望を持っていたでしょうね。 いつか家族として私を迎え入れてくれるだろう。 難しい年齢のお嬢さんがいても私を愛しているなら誠心誠意間をとりもち お互いに親しくなるよう取り計らってくれるだろう。 そうしたら若すぎる母親だけど私だって精いっぱい家族を支えて見せる! そう幸せになる自信があったのに。 貴方の発言をそっくりそのまま返しますよ。 8年間あなたは何をしていたの? あなたはどういう気持ちで彼女に接していたの? 彼女の親、友人、親族、彼女を愛し大切に思う人に対してどういう気持ちで彼女と付き合ってきたの? あなたに子供がいるように、彼女にも彼女を愛する親がいるんです。幸せを願っている家族がいるんです。別れを告げなければならなかった彼女の事どう思っているんでしょう。 見る目がなかった? 冗談じゃない!見る目がなかったと絶望したのは彼女のほうですよ。 娘を持つ身でそんなんで大丈夫なんですか? 思春期なら親がやっていることもわかってきますし、若い彼女に逃げられた父を見て相手だけが悪いなんてことは思いません。本人も恋をする年齢になるのでわかりますよ。 彼女からは見放されても娘から愛想をつかされないように気を付けてくださいね。 家族なんだから判るはず。は通用しないようになりますよ。

回答No.5

そもそもなんで結婚適齢期の女性を8年も放っておいたのでしょうか… お子さんが独立したら結婚するご予定だったとか? それにしても、やっぱり大多数の女性は35までに結婚して、子供を産んで…という気持ちがあると思います。 20代後半では「いつかできればいいか」と考えていても、歳をとるにつれて焦りがうまれてくるものです。 結婚というものは女性にとっては就職活動のようなもので… 歳をとると(新卒じゃなくなると)子供を産みづらくなるので一気に貰い手が減りますし、さっさと結婚して幸せになっている周りの様子を見て落ち込むこともあるでしょう。 別に彼女が薄情な女とかではなくて、女として当たり前の判断と思います。もう少し早くてもよかったくらい。

回答No.4

見る目がなさすぎたって、自分は何にも悪くないという発想でないと出ない言葉ですね。 彼女もこの8年で賢くなって、そういう発想の人と結婚しても幸せにはなれないと気づいたのではないでしょうか?

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 見る目がないというより、彼女の変化に鈍感すぎたのではないでしょうか。  現在35歳の女性と8年間のお付き合いということは、彼女が27歳の頃からということになりますね。女性は30歳前後で、友人関係がガラッと変わってきます。結婚・出産ラッシュで、同級生や先輩・後輩が次々に結婚し、出産し、漠然としたものだった家族観が、具体性を持って自身に迫ってくるようになります。結婚に対しても、そこがゴールでその後はバラ色の日々といったポジティブイメージから、親戚づきあいやら子育ての苦労、配偶者の浮気や浪費、借金など、ネガティブイメージを与えるようなモデルケースが身近な友人から出始めるようになり、その愚痴を聞いたり、実際に離婚に向けて動いたり離婚したりする友人も出たりして、お付き合いしている人がいても、このまま結婚して大丈夫なのかと、不安に感じてくるようになります。  お付き合い当初は幸せになる自信があったが、今は自信がなくなったというのは、それだけ現実が見えてきたのだと思います。お付き合い当初は娘さんも9歳と6歳で、親としての役目は、主に身の回りの世話というか、家事全般を通して子供の世話もするということになったと思うのですが、すでに17歳と14歳なら、家事だってそれなりに自分でできるでしょうし、むしろ思春期の心に寄り添うのが親としての役目になると思うんですね。でも、実の親ではないのにその大事な時期に自分が親として寄り添って良いのかというのは、かなり葛藤があると思うんです。娘さんが二人だから、同性として、彼女は自分に反発を感じるだろう部分も予想できると思いますし、気を遣って言わなかったり、我慢したりするだろうことも想像できるんじゃないでしょうか。そして、色々と考えているうちに、自分と結婚する方が不幸になると、そういう結論に至ってしまったのだと思います。  子供というのは気付くとあっという間に成長していて、びっくりしますよね。でも、成人を越えた大人だって、日々成長というか、老化というか、少しづつ変化していきます。たぶんですけど、お子さんの成長に比べると彼女の変化は緩やかだったから、あなたはそれにあまり気付かなかった、気付いてもそこまで大きなものだとは感じなかったのではないでしょうか。ただ、彼女は周囲から入ってくる”家庭”というものに対する情報量が格段に増え、以前にはなかったマイナスの感情を抱くようになり、その不安に押しつぶされてしまった、そういうことなのではないかと思います。  別れたいと言われてそれで終われるのなら、あなたにとっても彼女はそこまでの人だったということで、見る目がなかったという意味では、彼女にもなかったと言えるでしょう。お子さんを含めた周囲への対応を考えるのも良いですが、彼女が失ってしまった自信を取り戻せばまたあなたとお付き合いしたいと思えるのなら、彼女の気持ちや状況をどれだけフォローできるのか、それを考えたうえでもう一度チャレンジしてみるという選択肢もあるのではないでしょうか。お子さん2人を抱えて、彼女にまで割ける心の余裕がないというのなら、ここでお別れするのもお互いのためかもしれません。シングルで子供を育てていれば、自身の恋愛よりも子供を優先しなければならないことは、確かにあります。ですから、ご自身の現在の状況や将来設計等を考えて、それでも彼女が必要なのかどうかを判断し、別れるというのが最善の選択なのだという結論が出たら、”現在と将来のお互いと周囲の幸せのために”あなた自身も考えてそういう選択をしたのだと、胸を張って説明したら良いと思います。  彼女に裏切られたとか、見る目がなかったとかではなく、単に縁があったかなかったかということで考えると、少しはすっきりするのではないでしょうか。年齢的なタイミングと言い換えても良いかもしれませんが、彼女が自分の子供を産みたいと思っているのなら、お姉さんになるあなたのお子さんたちの年齢は、少し微妙ですよね。でも、もう少し大きくなって、大人の理解ができるまで待っていたら、子供を産むことができなくなります。そういうことも含めて、お互いの幸せのため、周囲の幸せのためを考えてみたら、少しはあなたも落ち着くと思います。縁がないのに無理やり結婚してもうまくいきませんし、縁があるなら今は上手く行かなくても、いずれは上手く行くタイミングで再びチャンスが訪れるのではないでしょうか。

回答No.2

56歳 男性 貴方は女性の心理を分かっていませんね 結婚して貴方の子供が産みたかったろうに 8年も待たせて何を考えているのですか 40歳になると女は子供を産めません 後5年に賭ける為に別れを言ったのですよ

回答No.1

貴方は自分を責める理由がないですよ その人と縁がなかっただけです。 自信がないって… 何もやってもいないのに不安で自己都合で去って行った人のことは忘れましょう。 子供たちにも周りにも事実を普通に伝えたらいいと思います。 主さんは何も悪くないのですから。