- 締切済み
画像データはなぜ2つに別れたか?
10/10撮影会に行きました。938枚撮影しました。いつもは1つのフォルダに画像データが入っているのですが、今回は違っていました。2つに別れて保存されていたのです。なぜでしょうか? ちなみにメモリーはコンパクトフラッシュ。Transcendの128GBです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
回答1の者です。お返事ありがとうございます。 以前は近しい条件で起きなかった事なんですね。 もしかすると、 ・メモリーの記憶領域が断片化しファイル読込/書込みが遅くなった。 ・メモリーの記憶領域の劣化による不良セクタが増加し、 ファイル読込/書込みの失敗とリトライ時間が増加し処理が遅くなった。 ・本体のCPUやメモリが劣化し性能低下やエラー~リトライで遅くなった。 ・動画撮影の高負荷でカメラ全体の動作が一時的に遅くなっていた。 などから、 「ファイル読込/書込みの所要時間を基準に負荷軽減にフォルダが分割。」 という可能性が考えられます。 キャノン製となるとそうしたハード面全体による劣化や不安定化を考慮し 撮影毎の処理待機時間が快適なレベルで保たれるようにと 減らせる負荷を減らすプログラムが組まれた可能性が考えられます。 その他の可能性として、 「撮影した画像の確認や編集をするソフト」は 動画のサムネイル(一覧)画像生成に負荷がかかります。 動画のファイルサイズや動画ファイル数によって フォルダが分割された可能性も考えられます。 もしメモリーの断片化であればフォーマット(初期化、全画像削除) で回復するかもしれません。不良セクタならばメモリの買い替えで。 動画撮影後の不安定化であれば電源を落として入れ直してみるなど。 ともあれ質問者さんの感じる疑問や不安をキャノンに問い合わせれば より正確で確実な回答が得られると思います。
- qazwsx21
- ベストアンサー率32% (1286/3939)
カメラの仕様なのでは?例えば、1GBで1フォルダとか、、、。 自分のビデオカメラでは、1GBか20分かで1ファイルになるようです。
お礼
それは、違います。私のカメラはキャノンのEOS5Dsですけど、128GB分撮影しても1フォルダでした。回答ありがとうございました。
フォルダ情報の取得に時間が掛かり動作が鈍くなるからでしょう。 1フォルダ内のファイル数が多過ぎたり、総ファイル容量が大きいと 本体の性能の限界に近付くと途端に待ち時間が急激に跳ね上がり始めます。 「撮影した画像の確認や編集をするソフト」の動作が鈍くなったり 最悪の場合毎回確実にフリーズして動かせなくなりかねません。 その回避策として、 フォルダ内のファイル数や総ファイル容量が一定を超す度に 新規フォルダを生成しそちらに分けて保存するように 設計されているのだと思われます。
お礼
でも、本当いつもと同じなんですけど。1000枚くらい撮影した時も1つのフォルダに収まっていました。回答ありがとうございました。
お礼
キャノンにもわからないということです。皆さん真実がわからなかったのは残念ですが、回答ありがとうございました。
補足
キャノンに問い合わせてみます。