- 締切済み
古いPCから文書を救済したいのですが・・・
使わなくなった書斎に使わなくなった据え置きタイプのPCがあります。いくらなんでも処分しようと思い起動させてみました。10年は使っていなかったと思います。 処分する前にマイドキュメントにある文書類だけは保存しておこうと思ったものの、USBドライブがどうやら作動していないようでスティックを入れても読み込んでくれません。 何度試しても反応がないので仕方ないからCDに焼いて・・・と思いましたが、CDドライブもアクセス不能のエラーが出てきてしまいます。 WIFI機能はないのでethernetケーブルでモデムに繋いで何とかオンラインはしましたが、ウィンドウズはXP、ブラウザ(IE)は全くアップデートされていないのでほとんどのウェブサイトが表示不可能になってしまいます。 USBもCDも使えないとなると何とかOffice 365、 Box、 Dropboxなどにアップロードしたいのですがこれらのウェブサイトも(多分IEの古さが原因で)表示不可能になってしまいます。 あれこれ自分なりに検索などしてみましたがこれといって有益な情報が得られませんでした。 コンピューターに詳しい皆様、何かアドバイスありましたらお力をお貸しくださいませ。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (454/790)
外しているかも知れませんが WindowsXPは基本、4GB以上のUSBは使わない方が良いでしょう。 USBの規格もUSB1.1とかUSB2.0(XPはこの辺まで、ハードによる)とか最近はUSB3.0とか規格があります。 フォーマットも制約アリ(NTFSフォーマット不可) USBメモリで、4GB以下の古いスペックもOKのものを使ってコピーすればできると思いますよ! なお、ほっといても当時、USBの8GB位まではUpdateしていたと思いますが、当時2~3本、XPに8GBを付けて壊したので4GB以下のUSBメモリがお勧めです。 古いUSBであればスペック(USB2.0とかUSB1.1とか)も問題ないと思います。 なお、XPではUSBメモリのNTFSフォーマットは基本サポートしていません。 (抜け道はあるがお勧めしない) 殆どFATフォーマットだと思いますが、必ずFATフォーマット(exFAT又はFAT32)にしてください。 MSサイト参考リンク Windows XP で容量が 4 GB を超える SDHC カードをサポートするための修正プログラム ↓↓ https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/934428 Windows XP ベースのコンピュータに容量が 8 GB を超える SDHC カードを接続すると… ↓↓ https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/944345 ちなみに、32bit,OSでダイレクトにアクセスできるメモリ空間は理論的に4GBです。 2の32乗=4292967296 その辺が関係しています。 以上 参考まで
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11074)
USB容量の小さなものにしては、如何でしょうか。 最近のものは、大きくなりすぎて、古いPCでは、無理があるのかも?
- Gotthold
- ベストアンサー率47% (396/832)
Ethernetハブやルーターに複数ポートがあれば、 クロスケーブルがなくても共有フォルダアクセスでデータ移動できます。 他の方法としては、ハードディスクを取り外して、 新しいPCに接続でしょうか。 外付けHDDケースとか使えば接続できると思います。
お礼
共有フォルダアクセスでデータ移動なんてあるんですね! さっそくやり方を検索してトライしてみたいと思います。 ハードディスクを取り外すのはちょっと私にはハードルが高いと思われるので(ハードドライブ系はほぼド素人なので)、まずは共有フォルダアクセス、早速試してみます。 アドバイスありがとうございました!
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
とりあえず思いつくところでは ブラウザを変えてみては? 後、もう一つはブラウザ経由で フリーメールを使い 自分のそのフリーメールに 添付付きで送るとかね。
お礼
ブラウザは古いPCにはとりあえずIEしか入っていなくて、今はもっぱらグーグルクロームを使っているためグーグルクロームにしようとしたのですが、そもそもそうしようとするウェブサイトもちゃんと表示されなくて・・・(困)。古いPCですべてやろうとしたのが悪かったのかもしれません。 他にもブラウザはありますし、まずは今使っているPCでまずは検索して古いPCで最低限の操作だけすればよかったですね。 早速それも試してみます。 アドバイスありがとうございました!
- yoichi001
- ベストアンサー率32% (328/1007)
クロスケーブルを使ってみては? https://www.sanwa.co.jp/product/network/lancable/cross.html クロスケーブルは見た目は普通のLANケーブル(ストレートケーブル)と似てますが、ネット等の接続に使うのでは無く、単純にパソコン同士を繋ぐためのケーブルです。 ご要望の内容だとそんなに長いケーブルは必要ないでしょうから数百円だと思います。 私はXP同士でしか使った事ないのですが、XP同士だと共有フォルダでデータのやり取りが出来ました。 ただ、今メインで使われてるPCがWIN10だと、どうなのか確証は無いです。 WIN10からセキュリティー関係が変わってるので、多分XPから10は接続できないのかな??って気がしますが、WIN10側からXPの共有フォルダは覗けるのではないかと。 XP側の移したいデータを一つのフォルダにまとめて、フォルダを共有フォルダにして、クロスケーブルでパソコン同士を繋ぎ試してみてはどうかと。 WIN10で試した事ないので、何とも無責任な回答ですが、本当にUSBもCDも無理というのなら、クロスケーブルで検索してみては? 因みにお使いのUSBスティックが3.0って事は無いですよね?XPの頃のUSBは大抵2.0なので、2.0のUSBが使える用ならそっちが絶対簡単ですよ。
お礼
クロスケーブルなんて便利なものが存在したのですね! ラップトップが複数あり、XP、ウィンドウズ7、そして10とOSが結構揃っているので何とかなるかもしれません。XPは基本的に使っていませんけどこちらはPCに比べたら新しいほうでWIFI環境もありますしまだ問題なく使えると思います。 データ移動も試してみますがちょっと検索してみたところこのクロスオーバーケーブルというのはかなり便利そうなものなので早速買っておくことにします。 アドバイスありがとうございました! 皆さんにあれこれアドバイスいただいて、何とかなりそうに思います。 本当に助かりました。 お礼申し上げます。
お礼
回答ありがとうございます! そうなんです、最初はうっかりしていて買ったばかりの2Tの外付けハードを繋げてしまいました(汗)。 かなり古いUBSスティックドライブも残っているようなのでPCと同じくらい年代物のUSBを中心にいくつか試し続けててみたいと思います。一応2.0の528MBもいくつか試してみたのですが、ライトも点滅して完全に壊れてはいないと思うのですがいくら待ってもなんの反応も無く困っている次第です。