ベストアンサー この曲名を教えてください 2016/10/08 10:28 アレンジされた曲ですが、原曲を教えてください。 https://www.musical.ly/v/MzM2ODExNDMyMDk3NDUwMzI2MTc5ODQ.html みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー takashi_h ベストアンサー率61% (745/1209) 2016/10/08 10:43 回答No.1 Bastille の Pompeii ですね https://www.youtube.com/watch?v=F90Cw4l-8NY 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス海外アーティスト 関連するQ&A 曲名を教えてください。 musical.lyというアプリや、ミックスチャンネルでよく見かけるのですが iPhoneの着信音のマリンバ?から始まる洋楽の曲名を教えてください。 曲の途中で、I'm sorryというのですが わかる方がいたらお願いします。 自分がアーティストならカバーしたい曲 自分がアーティストだったらカバーしたい曲はありますか? そして原曲にアレンジをするならどんなアレンジをしますか。 著作権について よく海外の方が原曲をアレンジして 〇〇night coreや、〇〇dubstepというタイトルで曲を動画投稿サイトに投稿していますが、このアレンジした曲は著作権を保有してますか? もちろん原曲に著作権があるのは理解しているのですが…… 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ギターアレンジについて 今日、他のバンドの曲をカバーし弾いているバンドの曲を聞いていて今更、きずいた事がありました。それは原曲とアレンジが全く違うと言う事です。 コピーだから簡単だと思っていたけど、その考え方自体迂闊でした。 彼らはプロ。メロディがわかれば、そこから原曲とは違うアレンジをしてきます。私はギターを弾いていますが、アレンジなんてメロディにそってスケールを適当に弾いていればいいと思ってました。 そこでギターリストの方に質問です。なにかいいギターアレンジの方法はないでしょうか?かなり悩んでいます。 お願いします。 曲名教えてください-高校野球の応援でよく使う 原曲からブラスバンドの曲なのか、 ブラスバンド用にアレンジされたのかわからないのですが、 ♪ミーラーーーーーミラソーレソファードファミーーー (字・延ばす棒ともにひとつで八分音符分です) という曲調です。 壮大な感じで、印象としては、アフリカかインディアンか、という感じです。 かれこれ20年近く探し続けています。 どなたかわかる方、いらっしゃいませんでしょうか? 現在探している曲があります。 最近ラジオでビバルディの春をポップス調にアレンジされた曲を聴いたことがあるのですが、 GoogleやYahoo!で「ポップス調」とか「アレンジ」って加えて調べてみても中々ヒットしないので困っています。 原曲にちょっとだけポップス調にアレンジを加えたかんじの曲なんですが、 どんなアレンジ曲でも構いませんので分かる方がいらっしゃいましたら教えて戴きたいと思います。 お礼100致します。 この曲について教えて下さい。 ↓この曲は誰のなんという曲か教えて下さい。 http://members.at.infoseek.co.jp/kametukai/04.mp3 アレンジされているものなのでしょうか?原曲も教えていただければうれしいです。 東方超都魔転のトラック10について イオシスのアレンジCD「東方超都魔転」のトラック10の原曲について質問です。 トラック10のアレンジの中で、 ・一番最初の曲(リリカのセリフの後の曲です) ・ルナサが音楽について喋っている時の曲 ・一番最後の曲 に使われている原曲を教えて下さい。 他は分かるんですが、この3つだけ分からないんです。 どなたかよろしくお願いします。 クラシックの可愛いらしいアレンジ 最近、TVCMでクラシックの名曲が可愛らしくアレンジされて流れてますね。 「ピーターと狼」や交響曲「田園」の4楽章など。 原曲も素晴らしいと思いますが、こういうアレンジも素敵だと思います。 この他にも、可愛らしい、軽い感じのアレンジ曲があったら教えて下さい。 曲名、アーティスト名がわからないので教えて下さい! スーパージョッキー/熱湯コマーシャルで、水着に着替えた後お立ち台の上に乗って 『Let's しだるまタイム!』の時にかかるあの曲 『ナ~~~ナナナナ~~~~ナナナナ~~ナナナ~ナナナ~~~ナナナナ~~~…』 っての、これの原曲知っている方いましたら教えて下さい。 もしかして少年ナイフさんの『Burning Farm』で良いんでしょうかね? でも何かアレンジが違うし、おそらく原曲が存在するんじゃないかと 勝手ながらに考えているのですが、ググっても出て来ませんでした。 洋邦解らないし、インストか歌ありかもわかりませんのでナツメロで質問させて頂きます。 また、一応試聴用に添付ファイルつけておきます。 よろしくお願いします。 曲名が思い出せません 鼻歌で始まる曲を探してます。 確かクルマのcm曲でした。 youtu.be/xPYqbJogNzo?t=…175 これの2分55秒の原曲です。 原曲を超えたカバー曲ありますか?? こんにちわ。 私の中で勝手に思ってたことなんですけど、 どんなに歌が上手かろうが下手であろうが、 やっぱり原曲がカバーに越されることはそうそうないんじゃないかなぁと。 ほんと勝手に思い込んでたんですけど(笑) でも、最近作詩家の森雪之丞トリビュートアルバム『Words of 雪之丞』という CDの中の 布袋さんが歌っている『POISON』をポルノグラフィティが カバーしているんですけど、、、 まったくの別の曲というか すごくポップなアレンジになっていて、 もちろんボーカルの昭仁さんの歌の巧さもあるのですが、 アレンジの妙もすばらしくて、、、 わたしは原曲より好きになりました。(布袋さんのももちろん好きなのですが、、、) そこで皆さんにお伺いしたいのですが(前置き長くてスミマセン。。。) 皆さんの中でこれは原曲を超えた(アレンジなども含め)もしくは、原曲より好き、 というカバー曲はありますでしょうか?? おまちしてます!! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 東方の曲について 東方の曲でユーロビート風にアレンジしてあるものがあれば曲名と原曲を教えてください。 デジモン「Butter-fly」の良さについて デジモンアドベンチャーの主題歌で知られる和田光司さんの曲『Butter-fly』という曲があります とてもノリのよい曲で自分のイメージとしては曲に後ろから押されるような感じでノリを感じます とても聴きやすく僕はとても好きです これをライブでやろうと思うのですがメンバーが2人だけです 一番手っ取り早いのはアコギデュオですることかなと思います しかしアコギアレンジにするとしんみりした感じになることが多く(そう感じるのは自分だけ??)原曲のような疾走感が失われてとてももったいなくなってしまいます 原曲の良さをできるだけ表現したいので皆様の意見を聞かせてください たとえば 「この曲はここが聞かせどころ!」 「こういう風にしたほうがいいと思う」 「こういう感じになるとちょっとなぁ」 といった感じで意見だけでもかまいません アドバイスとしては理論的なことでもかまいません 初めて聴いても「あぁこっちのバージョンも悪くないなぁ」と思わせるような できれば「こっちのほうが新鮮で個人的にはすきかな」と思わせられるようにアレンジしたいです 結構本気で思っているのですがやはり1つの曲に対しても人によって感じ方が違うのでアレンジに迷ってます 是非色んな意見をお聞かせ下さい 和田さんやデジモンファンの皆様が不快に思わないよう 原曲を生かしたアレンジにしたいと思います ピアノアレンジについて ピアノアレンジについて教えて下さい。 ここでは元々ピアノで演奏していない曲を ピアノで演奏することをピアノアレンジと呼ぶことにします。 私が元々ピアノで演奏していない曲をピアノで演奏しようとすると、 どうしても単調になってしまったり、原曲のイメージを 壊してしまったりします。 何かピアノアレンジのコツなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 曲名が分からない時どうするか タイトルも歌手も分からないとき、携帯に向かって歌うだけで教えてくれるアプリはいくつかあると思いますが、自分の場合、うまく行った試しがありません。何故かと言うと、ほとんどの場合、クラシックをハミングして聞かせるからです。歌詞もないし、メロディの一部だけを歌ってもなかなか認識せず、万一出て来たとしても原曲ではなく、誰かが歌詞を付けたアレンジバージョンです。当然タイトルも勝手に変えられているので結局原曲のタイトルは不明のままです。 例:エルガーの威風堂々が思い出したい。 検索結果1:sweetboxのI Miss You 検索結果2:アニメあたしんちの主題歌 きてきてあたしんち さらに自分で【検索結果のタイトル 原曲】などと検索すればやっとたどりつくこともありますが、非常に手間です。見つからないこともあります。また、クラシックは1つの曲にしても、良く耳にする一部分のメロディが出てくるまで15分くらい聞き続けないといけないものも珍しくないので、とても大変です。 皆さんはクラシックの曲でタイトルが思い出せない時、どうしていますか? 今私の頭の中に鳴っている曲は何なのか・・・ 禿げ山の一夜でもなかった、ホルストの火星でもなかった、マーラーの巨人の最終部分でもなかった・・・アプリは認識してくれない・・・気持ち悪いです(´ へ`) クラシックを特に良く認識してくれるアプリってないんでしょうか。 たびたびこういうことがあるのですが、どうしたら良いと思いますか? 周りにはクラシックファンが他にいないので口ずさんでも「?」です・・・。 色々聴いているうちに何を探しているのか分からなくなってきて毎回終わりです。残念。 曲名が変わる協奏曲 協奏曲は楽曲の形式だけでなく曲名でもあると思いますが, 例えば,バッハ: ピアノ協奏曲(原曲 チェンバロ協奏曲)は, さらには原曲はヴァイオリン協奏曲…と複雑です。 チェンバロ協奏曲まではバッハ本人の編曲なのでいいとして, ピアノ協奏曲という名は私には抵抗があります。 バロック期の協奏曲は独奏楽器によって○○協奏曲と曲名を 変えられてしまうことが多いように思います。 原曲名が記されていないこともあります。 このように作曲者も知らないところで勝手に(?)曲名を変えて しまうことはクラシック界では問題にされることはないのでしょうか。 または,個人的には気にならないものでしょうか。 それと,モーツァルトのフルート協奏曲(原曲 オーボエ協奏曲), ベートーヴェンのピアノ協奏曲ニ長調(原曲 ヴァイオリン協奏曲) のように作曲者自身が協奏曲から協奏曲へと編曲したものは ベートーヴェン以降にもあるのでしょうか。 趣味の音楽活動について 私は趣味でバンドやろうかしらと思っているんですが、普通楽器演奏とかする際、コピーする時はなるべく原曲に近くなるようにすると思うんですが、私がやろうとしていることは一度ある曲を解体してイントロ部分をこんな感じにして、Aメロとかはなるべく原曲に近くするんだけど、ちょっと音を加えたり、引いたりして。という感じでコピーするというより、アレンジしてやっていってます。なんか、ちょっと面倒だけど、自分の中ではコレがしっくりくるんで。みなさんは原曲をコピーするやり方とアレンジしていくやり方どちらが好きですか? メタル色なCoverでオススメな曲が聴きたい! 毎度投稿失礼します。 メタルを良く聴いてる、少し聴いてる方に質問です。 「元々はちょっとメタルではない原曲を、メタル風にカバーしてるオススメな曲」はありませんでしょうか?言い方を変えると、「メタルチックなアーティストがカバーしたオススメ曲」です。 このようなモノを聴きたいと思ったのですが、探せばわんさか出てきてしまう、あるいはそうそう見つからないモノですので、皆さんの知恵を貸していただけないでしょうか?よろしくお願いします。 私の例 Lunatica - Hymn →Ultraboxの原曲を、シンフォニックメタルにしちゃってます。原曲のメロディもメタルっぽいですね。 Korn - Word Up →Cameoの原曲を、原曲のノリそのままにアレンジした曲です。さほどメタルっぽくはないかもしれません。 Metallica - Whiskey in the jar →Thin Lizzyの原曲を、メタリカらしくアレンジした曲です。 メタルでしたら、メロスピでもシンフォニックでもプログレでも何でもかまいません。 皆さんで知っている方はおりませんか?「オススメあるよ」と言う方は是非お願いします! 余談:確か海外でX-japanの曲をカバーしたアーティストもいた気がする・・・ sweet boxの「everything's gonna be alright」 とても好きな曲ですが、先日デパートで買い物中、この曲のアレンジが異なる曲がBGMで流れていました。原曲よりテンポが速い感じで、テクノっぽいアレンジだったような…。 ネットで色々探したのですが、どうしても見付かりません!ご存知の方、ぜひアーティスト名など教えて下さい! また、この曲以外に、G線上のアリアを取り入れた曲があれば教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など