- ベストアンサー
親の葬儀で勤務先から香典をいただいた場合のお返し方法とは?
- 先日実の親が亡くなり、家族葬形式でしたので個人での香典はありませんでした。しかし、後日勤務先(組合)から香典をいただきました。この場合、会社へのお返しや喪主への渡し方についての質問です。
- 会社へのお返しは必要でしょうか?また、勤務先からいただいた香典は喪主(施主)に渡すべきでしょうか?このような場合、正しい対応方法について教えてください。
- 親の葬儀で勤務先(組合)からいただいた香典は、会社へのお返しや喪主への渡し方について疑問があります。家族葬形式だったため個人での香典はなく、後日組織からいただいたのですが、どのような対応が適切でしょうか?お知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.職場の習慣によりますが、一般的には不要です。お返しするとすると本部とか組合員全員ということになりますが、互助的な意味合いが強いものですので、役員の方にお礼を言って頂けばそれどよいと思います。 2.香典として頂いたなら喪主にお渡しすべきものですが、これは弔慰金だと思います。本人に対するものですのでお渡しする必要はありません。
その他の回答 (5)
- g27xxxxx
- ベストアンサー率28% (124/441)
お線香代として頂いたものです。 つまり仏壇など毎日お線香を焚く人が頂けばよいものです。(質問2) 頂いたものはお返しするのが礼儀ですが、 形だけのもので構わないと思います。(質問1)
お礼
ご回答ありがとうございます。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
これは当然「志」を返すべきですが、普通の葬式の参列者に渡すようなハンカチだとか御菓子では不特定多数に行きわたりません。 ですから、伝統的決め技である「お茶」にしてください。 これだったら500グラムかなにかの大目の缶を箱にいれ、志、と書いた黒い紙を貼ってもっていけばいいのです。 喪主には報告すべきなのは当然ですが、上記志の件はいちおうそうしますということを相談する形にしましょう。 そうしないと喪主当人が独自にお返しを考えたりし、その時間が無駄な上余計な心配をさせることになります。
お礼
ご回答ありがとうございます。
この度は御愁傷様です。 1と2が関連ある回答になりますが、喪主から香典返しをするものです。 なので、質問者様はいただいた香典を喪主に渡し、喪主は組合に香典返しをすることになります。 ただ、組合に香典返しをするのは難しい場合もあります。香典返しが商品券だったり、ビール券だったり、カタログだったら尚更です。いただいた額面が大きくなければ、お菓子の詰め合わせを仏事包装でお渡しするのもいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
貴方が数日間休んでいたとしたらその代わりを会社の誰かがしてくれたと思います。 なので日持ちのあるお菓子などを用意してはいかがでしょうか? その購入費用の事を話して渡してみればどうですか? 受け取らないと思いますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
1.不要 2.渡すべきでしょ
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 2.の質問ですが、「弔慰金」という言葉に納得しました。 ありがとうございました。