- 締切済み
同居解消の方法
同居を解消したいのですが その話を夫に持ちかけると 翌日に夫が体調を崩します 私は 現在夫の両親と同居しています 夫の実家で暮らしはじめて2年近く経ちます 同居の理由は 夫の両親が一緒に暮らすことを望んでいるからです 夫の両親はとてもいい人たちですが 完全同居のため 気の休まるところがありません 一番苦痛を感じるのは食事の時間で 小一時間一緒に食卓を囲むだけなのに 食事の数時間前から憂鬱で食欲が湧かず せっかく作っても(義母に作ってもらっても)ほとんど食べられません 一緒に食べたくないと言えればいいのですが 同じ時間に食べるのに食卓を別にするわけにもいかず ましてや夫はみんなで食事する時間が好きなので取り上げるわけにもいきません 最近は同居に対する苦痛や不安感で不眠もあり 死ぬか離婚すれば楽になるのだろうかとしょっちゅう考えます この状態でこどもができても 精神的に余裕のない子育てになってしまうのは想像がつくので こどもが欲しいとも思えません 夫に相談すると「たまに実家で休んでくればいい」と言うのですが 結局 夫の家に帰らなければならないことを思うと 実家にいようがどこにいようが憂鬱でしかたなく 帰宅の途中は 何度も休んで深呼吸しないと苦しくて帰ることもできません そんな状態が続いているので 夫の両親には申し訳ないのですが 同居を解消するのが 私にとっては一番の解決策だと思い 夫に相談しました けれど 私が「同居をやめて 二人暮らしをしたい」という相談をすると 夫は決まって次の日には体調を崩してしまいます(頭痛や嘔吐など) 夫は元々 ストレスが胃にくるタイプで 以前から仕事が嫌で吐いてしまうこともしょっちゅうありました 本人は言いませんが おそらく 同居を解消したいという私の言葉が責めるように聞こえることと それを了承すると自分が両親を説得しなければいけないことがストレスで具合が悪くなるんだと思います 夫が体調を崩すので同居解消の相談はできなくなってしまいましたが 私の不眠も食欲不振も改善していないため 私の体調不良も進行したままです できれば私も家に帰ることで安心できて寛げる結婚生活を送りたいので 今はとにかく夫と二人で暮らしてみたいです そこで質問なのですが 夫にストレスを与えずに相談する方法は何かありますか? ・責めているように聞こえない言い方 ・夫が両親を説得したくない場合の同居解消はどうすればいいか ・新居を決めるタイミング(両親の説得後か説得前か) この辺りをお聞きしたいです お願いします
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yp-mittu
- ベストアンサー率35% (133/377)
他人と生活するのは、苦痛ですよね。 習慣が合わないなど、納得のいかないこともあるし、気を使うし。 でも同居して家族なんだから、気を使わせればいいのでは? 息子に来た嫁なんだから、お客さん扱いしてもらえばいいと想いますよ。 自宅のように過ごせばいいし、義母を母親と思えばいい。 私は義母・義父を実母・実父と同じように接してます。 よく思われているかいないかなんて気にしません。 妻の父は家族と思ってますから、言いたいことはハッキリ言いますし、言わせます。 でもそれが結婚生活なのではないですか? あなたの両親があなたと同居したい、と言った時に夫があなたと同じことを言ったら? あなたは悩みませんか?夫はあなたのことを想うからこそ、胃を痛めるのではないですかね。 あなたの両親は、そんなあなたのことを何と言ってますか? いっそのこと、あなたの親と夫の親も含めて同居すればどうでしょうか。 それで3世帯家族か何かの一戸建てを買うのは? そんな家を買う余裕無い、と想うのであれば、それはあなたのわがままです。 結婚は悪いとこだけ見ていたら、苦痛以外の何ものでもありませんよ。 同居していいとこがあるはずです。 子供ができれば、面倒みてくれるだろうし、その間、2人で映画にもいける。 同居してなければ、落ち着いて外食も出来ないし、おでかけもできない。 同居していれば、経済的にも多少は負担減だし、老後の貯蓄もできる。 などなど。いいことは多々あります。 別居すれば、光熱費、家賃、新しい家電、家具、カーテンなど出費多いですよ。 出産後は幼稚園・習い事、主婦なら頭が痛くなりますよ。 お手伝いしてくれる同居人がいればどんなに楽か。 同居した方がいいと言ってしまってますが、同居してしまっているので、 改めて別居するには、夫の転勤くらいしかないですよね。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
夫婦って親と同居する義務はないんで、あなたが嫌だと言えば解消しなければいけません。 その程度のことでいちいち体調を崩す旦那さんなら、この先の人生やっていけるのか?親子の力関係がどうなっているのか?と旦那さんの問題が大きいように思います。 そもそも同居を希望している時点で、あなたを昔ながらの嫁として扱いたいと思っている人達なわけでしょう?親御さん達が優しいと言ったって、別居したいという現行法下で当然の権利を主張しても優しくしてくれるのかしら? 本当に優しい人達なら、別居の話をしただけで旦那さんが体調を崩しますかね? そう考えると、同居を解消したらバラ色の結婚生活が待っているとは、到底思えませんね。 子供ができる前に離婚した方が、長い目で見たらいいんじゃないですか?
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
そりゃ、「所詮は他人」と一緒にいるんですし、親族になった!とは言え、義理の~なんですから、疲れるのは当然ですわな。 >夫にストレスを与えずに相談する方法は何かありますか? え?なんで?ストレス与えて体調崩そうが、話しなきゃ伝わりゃしませんし、甘やかしすぎだろ。と感じますが。 >同居を解消したいという私の言葉が責めるように聞こえることと それを了承すると自分が両親を説得しなければいけないことがストレスで具合が悪くなるんだと思います 正直、「そのぐらい、大人ならなんとかする問題」だと感じます。(旦那さんが。ね。 「親が望むから」で、女房巻き込んで同居って親孝行のつもりか? そんなもん、自分一人でできる範囲で考えろよ。妻の好意~なんてのは、計算に入れるんじゃない。 「事なかれ主義」で、あっちにもこっちにも良い顔したい人間。そのように感じてしまいます。 旦那さんと籍入れて、新しい「家庭」持つことにしたんでしょ? 結婚って。 その家庭の問題もどうにも出来ない、しようともしない。ってどうなんすかね。 あなたもあなただ。 大きな子供産んだんですか?ストレス与えないように…と考えるのは一見素晴らしい奥さんだ!のようにも思えますが、自身の体調犠牲にし、自分の家庭の未来をぶっ壊してまで旦那さんの気遣いを見せるのは甘やかしすぎに感じます。 人生において、何としてでもやらねばならないことって、やはりあると思うんですよ。 …これは、それに当たらないのかい?? 少しでもストレス減らしてってことなら、責任は半々に持てば良い。 ちゃんと話し合いをして、「二人の意見」を持ちましょう。二人で決めたことならば、責任は半々です。ストレスも一人にだけのしかかるこたないでしょう。 >夫が両親を説得したくない場合の同居解消はどうすればいいか 言い分がイマイチ分かりません。 親が望んだ同居。なんか支援でもしてるんですか? 出て行くだけ。側としては、来週でてくるね!でも問題ないと思いますが、同居していることにより、どちらかがそれなりに大きい何かの役割を請け負っているのでしょうか?? 「同居解消を頼み込む」ってこと自体が、なんだかおかしく感じるのですがどうなんでしょうか。 >新居を決めるタイミング(両親の説得後か説得前か) どっちだっていいです。 上でも言った通り、同居解消のお願い~自体に違和感感じるので、先だろうが後だろうが大差ない。 同居解消に至ることができない!という状況になること自体が異常だろうし。 甘やかしてないで&自分にも甘えてないで、人生の中でも大きな出来事~なんですから、がんばりましょう。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
はっきり断りましょう。一緒の同居は無理です.私もできませんね。あなただって具合悪くなるんだから同じ立場、きちんと言うべきです。あなたが病気になりますよ
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
夫にストレスを与えずにというところが、そもそも無理は話です。 夫によりストレスを与えましょう。 別居の話をすると翌日必ず体調不良になる、そんな貴方と暮らしたくない!と家を出ましょう。 妻のストレスは夫にはどう説明しても理解できません。 夫が実家に帰ってしまった妻を心配して妻実家に来てくれるなら「今度は妻実家で同居しましょう」と提案を。 自分の実家は良くても妻の実家は否定するでしょう。 それが同居というもの、妻の親と同居できないなら夫の親とも諦めてと「別居婚」をしましょう。 義親には「すぐに体調不良になってしまう弱い夫との将来が心配で子供も考えられない」と相談を。
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
ご主人のご両親が望んだ同居なら、ご主人のご両親から解消を言い出すように持って行ってはいかがですか。あなたが同居を解消したいと言ったり、ご両親を説得しないといけないと思うと、ご主人の体調が悪くなるんですよね。でしたら、ご両親から言い出してもらえれば説得の必要はないし、あなたに責められていると感じることもない、ご主人は体調を崩さず、あなたも同居を解消でき、万々歳です。 あなたはご主人のご両親をいい人なんて書いていますが、食事を食べられないあなたを見て、心配したりはしないんですか?ご主人も、みんなで食事する時間が好きなら、食べられていないあなたには気づかないんでしょうか?不安感から不眠が出てきているということは、体調も相当悪いですよね。あなたが良い嫁としてうまく振る舞いすぎなのかもしれませんが、どこか体調が悪いんじゃないかと心配して、病院にでも行かせれば、精神的なものだとすぐにはっきりすると思うんですよね。ストレスが体調不良の原因となれば、同居していることでストレスがかかっているのだとすぐに想像がつきそうなんですが、ご主人もご両親も、そういう風にあなたに気を遣ってくれたりはしないんでしょうか? あなたが同居にストレスを感じていると気づかないなら、実家の親御さんからご主人のご両親に、こっそりを装って電話をしてもらってはいかがでしょうか。あなたがすごくストレスを感じていて、このままでは子供を持つことにも不安を持っているというようなことを話してもらえれば、ご主人のご両親だって孫は見たいでしょうし、少しは考えると思います。同居を続けても解消しても誰かが我慢しなくてはいけないとは思うんですが、ストレスをなくすことを一番に考えるべきは誰かというと、次の世代を産むことのできるあなただと思うんですね。ご主人のご両親は親ですからご主人の性格もわかっていると思いますし、同居解消をご主人から言い出せないことくらいわかるんじゃないでしょうか。ちゃんと息子夫婦の幸せを考えられる親なら、嫁の健康のためには同居を解消した方が良いという結論に至れると思いますし、ご主人がだめならご主人のご両親に働きかけ、ご両親の方から同居解消を言い出すように持っていき、そのあとに別居先を探したら良いと思います。
- 桜島 一太郎(@komasa-26free)
- ベストアンサー率24% (110/445)
ながながと言ってもですから まず親と同居する事が間違っています。私たち夫婦も子供に一緒に暮らしてとは言いません たまに会いに来てくれたら良いです。それから 両親の事を本当の親と思えていないので遠慮がストレスに成っているのです。わがままな強気の嫁さんに成れないのであれば 近くに引っ越して面倒みましょう。旦那様はついて来ますよ。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
あなたが彼の両親のことを嫌いな理由が曖昧で良くわかりません。 なので、無理だと思います。 あなたが、単に毛嫌い、人見知りをしているとしか見えません。 1時間食卓を囲むのが苦痛の意味がわかりません。 食の好みがそもそもそも合わないとか、時間帯が合わないとか ちゃんとした理由があるならまだしも、そんなことくらいで 同居が嫌とか良くわかりません。 あなたのわがままに過ぎないと思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
突き詰めて究極に考えて食事のどこが嫌だかはっきりわかっていますか? 同居そのものが嫌っていうのはわかるけれど、特に食事の時間が嫌だということですが。 何か本気で理由があるのでしょうか。 勿論、この質問は何とかしてあげたいからしています。 というのは、やんわりいう方法は無いと思われるからです。 しかも相談の次の日に体調を崩すという・・・・なんだそりゃ…的な話だし。 ストレス性胃潰瘍っていうのはわかるけれども。問題の本質から逃げていますよね。 そうやって過ごしていれば自分の都合のいいように生きていられるっていうわけですものね。どうやってもそういう人には相談や説得は出来ないと思われます。 離婚か別居かを選んでもらう方法以外にないと思います。 お子さんがいないなら今のうちだとも思います。 同居を望まれたのは何故なのか。承諾したのはしぶしぶだったにしても何故なのか。そもそも結婚はどうやって決断したのか。などなど。いろいろ突き詰めて考えてみましょうよ。 とりあえず、食事は別にする。あなただけ別ということです。「なんか今はおなかすいていなくて、後にしていいですか?」と言って他の家事をやるとか・・・・。専業なのかしら?働きに出てみたらどうかな。友達のところを手伝わなければ・・・とかなんとか、理由をつけてでも家を空けてみる時間を持ってみたらどうかな。 根本的な解決にはならないけれど、少しでも家にいる時間を少なくすれば、いいかもしれないと思ったものですから。 「本当に辛いのですが、相談後にあなたが倒れるのも見ているのは辛いけれども。私このままじゃ死んでしまう」と大げさに言ってもいいと思います。却ってそうじゃないと通じないと思いますよ。 目を見つめて「親と嫁とどちらを取る?」と聞いてみましょう。 たぶん比較にならないという答えが返ってくるでしょうけれど。
- qdo0obp
- ベストアンサー率20% (92/453)
こんにちは。 「あなた(旦那さん)がこういう言葉に弱いのは理解してるから遠回しに言おうと思ったり我慢してたけど、あなたが辛いのと同様に私も苦しんでるからまずは話を聞いて」 と前置きするのがベストでしょう。 できれば二人で外出した際に落ち着ける空間で。 1.話をしても他人に聞かれない位置取りをすること 2.旦那さんと別れるつもりがないことを何回も言って理解させること この2つを意識して、自分の言葉でどうぞ。 人間、言わなきゃ分からないことがあります。 たとえ夫婦でも莫逆の友でも、以心伝心なんて無理です。突き詰めると自分以外の人、という意味では伴侶も親もぜんぶ赤の他人なのですから。 ・夫が両親を説得したくない場合の同居解消はどうすればいいか お義父さんやお義母さんと2年間過ごしてきて、とても温かい家庭だと思いました。 旦那と結婚して、いつかは私も子供を産んで、お義父さんやお義母さんと同じ立場に立つ日が来ると思います。 その時のために、旦那と二人三脚、子供ができたら三人四脚で家庭を作り、絆を育みたいと思っています。 ……のような言葉を質問者様の言葉にして、義両親を説得するのです。 ・新居を決めるタイミング(両親の説得後か説得前か) どちらでもかまわないでしょう。 説得前なら、新居を勝手に決めてしまったが義両親が嫌になったわけではない。週末には顔を出すからその時にお義父さんの肩を揉んだり、お義母さん直伝の料理を教えてください。 ……のような言葉を質問者様の言葉にして、お伝えするのがよいでしょう。 ・責めているように聞こえない言い方 攻撃的などの強い言葉や、私も辛いなどの直接的表現を使わないよう配慮すればいいだけです。 不本意かもしれませんが、旦那さんを5歳ぐらいの童だと思って会話することです。 難しい言葉や強い言葉などを使っても上手く伝わらずに、裏目に出るかもしれませんから。
- 1
- 2