ベストアンサー 新聞を取っているメリットはありますか 2016/09/21 14:49 ちょっとチラシは惜しいけれど、そろそろ新聞はいらないかなーと思っています。 今、新聞をとっている方、メリットはどのあたりに感じていますか? また、新聞をとっていない方はなくても平気ですか? みんなの回答 (12) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー terepoisi ベストアンサー率44% (4106/9303) 2016/09/21 21:17 回答No.11 メリットは他の方も述べておられるように、一覧性と保存性。 それと興味のない記事でも目に入れば読みますから視野が広がります。 ネットニュースはすべての分野をチェックしていては相当な時間を取られますが、 紙媒体の新聞なら見出しだけ追うことも楽にできます。 脚注もあり、後日の訂正記事を見つけやすいのも勝っていると思います。 私は広告欄も結構情報源として活用しています。 だから「詳しくはWEBで」という広告は好みではありません。 チラシはネットには載らないピンポイントで入るローカルなもののほうが 活用度が高いです。それで地域振興券の情報を知らずに買いそびれた人がいました。 地元密着の情報はまだまだオリコミ優先のようです。 メリットを感じないのであれば必要ないでしょう。 質問者 お礼 2016/09/23 11:26 ありがとうございます 一覧性と保存性はたしかにメリットですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (11) tzd78886 ベストアンサー率15% (2590/17104) 2016/09/21 14:51 回答No.1 気になる記事のスクラップを取っています。デジタル版だと一々印刷する手間がかかりますが、新聞ならその場で切り取れば済みます。 質問者 お礼 2016/09/23 11:42 ありがとうございます スクラップはラクですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 新聞をとってないメリット・デメリットって? 実は我が家では新聞を購読しておりません。その分ニュースにとても飢えていて、 携帯やパソコン・テレビ・ラジオでのニュースは欠かさずチェックしています。 今のところ二人とも働いていて、ゆっくり新聞を読むというより大まかな内容を知る方が合っていたので。 しかし最近以下のような点から迷っています。 1.常識的に新聞くらい取るべき?という固定観念にとらわれると弱気になる 2.やはり持ち運びでき、文章を読む習慣にもなる新聞ならではのよさもある 3.生ごみ捨て用に古新聞は必要だ 4.チラシが入らないので、スーパーに行くのが効率悪い 1.について 最近はパソコンの常時接続環境が整ってきたので、知人なども「新聞代の代わりにケーブルインターネットにした」と言っています。ウチもそれをまねしてます。そんな人が増えている気がするのですが、皆さんの周りではどうですか? 2.について 読解力は本を読んでるから大丈夫…と思いたいのですが、ニュースを活字で知るのとはまた違う気がするし、何より持ち運びが便利。レーザープリンタでもあれば印刷して通勤途中で呼んだりも出来るのかもしれないけれど、そこまでするならとった方がいい気もしてきます。 3.4.について 主婦の悩みですが、量的には程よく旦那が買ってくるスポーツ新聞で十分。チラシもほしくないものまでもらって整理する大変さから開放されると考えれば長所になるんですけど…。 ついでに言えば些細な事ですが、実家では一戸建てだったので、玄関先までとり行けばよかった新聞が、今はマンションの管理規約から集合ポストまでとりに行かねばならないのです。 そんなことも購読から遠のく原因のひとつになってます。 さまざまな見解をお聞かせ願えれば嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。 新聞購読について すみません。 今一人暮らしなのですが、お得な特売などの情報を得るのに 新聞の折り込みチラシしかないと思っています。 そこでですが、チラシさえあればいいのですが、何か安く新聞を取る方法はないでしょうか? チラシだけで取れたりとか・・・ はっきり言ってチラシとテレビ欄と社会面だけあれば十分なんです 新聞の折込チラシ 毎日、新聞に入っている“折込チラシだけを見れる方法”って何かないでしょうか? というのも新聞の内容は各新聞社のホームページ(内容すべてではありませんが)で見ることができます。 今、広告チラシだけのために新聞をとっているようなものです。定番で入るものはホームページから検索出来るのですが、スポットで入るものがわかりません。 毎日入ってくるものがわかれば、新聞取るのやめて、 新聞を今取ってない方、そのための不便さってありますか? よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 新聞をとりたいのですが・・ 一番安い新聞ってサンケイ新聞ですか?読売や朝日とか、一番チラシがついてくる新聞ってどれか知りたいです♪ よろしくお願いします♪ 新聞広告のメリット・デメリット ある商品(健康食品)を新聞広告にだそうとしています。 様々なメディアがあるなかで、新聞に広告掲載するメリットは何か。 またデメリットについても教えて頂ければ助かります。 従来の新聞紙購読の独自なメリットってありますか 昔からの配達された新聞紙を読むというのはもはや時代遅れかと思いますが、資源ごみを出さないで済むというメリットに打ち勝つような独自のメリットってあるでしょうか。折り込み広告からの情報なども大したことはないように思います。 日経新聞にチラシ広告は入らない? つい最近、朝日新聞から日経新聞に変更しました。 いままでたくさん入ってきた朝日新聞のチラシ広告がほとんど入らなくなりました。 チラシ広告も地域の情報を知る有効な手段のひとつと考えていますが、そこで質問です。 (1)日経新聞にチラシが入らないのはなぜでしょうか? (2)日経新聞にチラシを入れてもらうことはできないのでしょうか?何らかの方法はありませんか? 以上、よろしくお願いいたします。 新聞を止めたんですが・・・ ネットで大概の情報は得られるので新聞を止めたんですが広告チラシが欲しいのですが 広告チラシだけ貰える方法はあるんでしょうか? よろしくお願いします。 朝日新聞、産経新聞、読売新聞、毎日新聞などでオススメな新聞は? 今度、引っ越すことになりまして、新しく新聞を取ることになりました 今住んでいるのは、三重県の四日市市です。引越し先も、同じく三重県内です 今採っているのは、中日新聞という地元では有名な新聞です 朝日新聞、産経新聞、読売新聞、毎日新聞など他社のものを採るほうが、サービス の面でもいいという話を聞きました 確かに、中日さんはチラシも多いのですが、あまり集金の時も愛想がよくなくて、景品も何もないし、特に中日ファンでもないので変えてもいいかなと思っています 内容は各社ともそう大差はないかなと思っているのですが、なるべく暮らしに役立つ、読みやすくて分かりやすいニュースが載ってる新聞にしてみようと思っています 朝日新聞、産経新聞、読売新聞、毎日新聞など購読してる方、オススメなところとかあれば教えてください 新聞入らないけどチラシが見たい・・・。 先日、新聞を辞めました。 僕のライフスタイルに、新聞は無用の長物だからです。 でも、チラシが見たいと思うのです。 チラシだけは楽しめ、役にたっていたからです。 近所地域のチラシのみ見られたら、便利だなぁと思います。 できれば月300円ぐらいで、配達してくれないかなぁなどと考えてしまいます。 そこで、ご質問です。 新聞のような無用の長物を取らずに、チラシ情報を見るようなシステムとか、あるといいのですが、 何かそういったシステムはまだないでしょうか? 地域のチラシは、ネットでもなかなか載らないので。 アドバイスでもなんでもいいので、ご意見ください。 よろしくお願いします 日経新聞にチラシって可能? 日経MJ新聞の購読を考えているのですが、 新聞をとるのであれば、嫁はスーパーなどの折りこみチラシが欲しいとのこと。 日経のような新聞でも、チラシをいれてもらうことは可能なものなのでしょうか?ご存知な方おられましたら、ご教示くださいませ。 新聞のチラシ 他愛の無い質問ですが、配達される新聞にはチラシが付き物だと思いますが、スポーツ新聞(配達)でも、チラシは入っているのでしょうか。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム よく新聞に入っているチラシ、あなたは欲しい? ネットが主流になりつつある現在、チラシに関してもインターネットでの広告が多くなりつつありますが、よく新聞に折り込まれてくるチラシが新聞購読しなくても購読できるとしたらあなたは購読したいですか? 我が家ではニュースをネットで見ている為、新聞購読は止めたのですが、家内がチラシだけが見たいと言っています。皆さんのご家庭はどうなんでしょうか? 新聞はとりたくないけどチラシは見たい チラシだけ契約ってアリでしょうか? チラシだとタダでしょうか?それとも値段はいくらくらい? 新聞販売店の事情がわかる方、お教えください。 日経新聞はどうしてチラシがないのか? 日経新聞ですがどうして他の新聞のようにチラシを 入れてくれないのでしょうか? チラシはビジネス情報としてもまた実用でも とても重要だと思うとります。 また、コンビニで売っている日経新聞にもチラシが ありませんね。 よろしくお願いします。 新聞。必要?不必要? 昨今の新聞ですが、テレビやネットなどに比べて速報性は劣るものの「記者による専門的な記事が読める」「近隣の商店のチラシが入る」などのメリットがありつつも、某社の捏造事件や偏向記事によるイメージダウンや若年層の新聞離れなども顕著です。新聞は必要だと思いますか、それとも不必要ですか? 新聞が風で飛ばないようにするにはどうしたらいいです 新聞配達をしています 台風とか風の強い日はカゴから新聞紙やチラシが飛んでいって仕事になりません 飛ばないためにはどうすればいいですか それでいて新聞が取りやすい方がいいのですが いい方法はありますか 新聞紙を捨てるまでの収納の仕方 新聞を取っているのですが、皆さん新聞はどのように保存していますか? 我が家が1軒家で、二階に納戸があり、そこに収納しています。 新聞紙を出せる日は月に2回で、チラシと新聞紙は分けて紐で縛って捨てる決まりになっています。 今は新聞を読んだら2階の納戸にそのまま置き、ゴミの日にチラシと新聞紙を分けて紐で縛り、1階に運ぶのですが、重いし仕分けも面倒で・・・。 かといって、何か袋などに収納しておいても、捨てるときにはその袋から一度出さなくてはいけないので困っています。 新聞の集金の時に新聞を入れる袋はもらえますが、一つだけなので、新聞かチラシどちらかが床に山積みになり、倒れてしまったりと最悪です。 皆さんはどうしてますか? そのまま捨てれるような袋って売ってるんでしょうか? 新聞の折込チラシについて(どこから新聞販売店は仕入れているのか) 新聞の折込チラシについて質問です。 折込チラシは、毎日新聞販売店に配達されて販売店で新聞に折り込まれ各家庭に配達されていきますよね?販売店に来る時なんですが、一体どこから配達されてくるのでしょか? スマホでに新聞閲覧について。 お世話になります。スマホの新聞閲覧について質問です。 スマホでは、設定したら住んでいる地域の新聞がみれると聞きます。 俺は新聞に入っている折込チラシもよく見るんですけど、スマホだと、新聞に入っている折込チラシ(自分が住んでいる地域の)も見れるんでしょうか? 新聞は見れなくても折込チラシはみたいんですけど・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます 一覧性と保存性はたしかにメリットですね