• ベストアンサー

日本人も難民になりえますか

そうなるとしたらどのような事が予想されるでしょうか 例えば、大規模な火山の噴火ではこれまでの常識は通用 しないといわれています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.5

やだなー。もう福島を忘れたのですか?あのとき、東電本社は海水注入を一時停止するように吉田所長(当時)に命じましたが、彼は密かに部下には「本社から何と言われても、それで俺が仮にはいと答えても決して止めるな」と事前にいってありました。 事故後の検証で、あのとき本社の命令に従って海水注入を中止したら熱暴走が止まらなくなった可能性が高いといわれています。また4号機は水素爆発を起こしたものの燃料プールに穴が開かなかったのでカタストロフィは起きずに済みました。もし4号機の燃料プールに穴が開いて使用済み燃料棒の冷却ができなくなったら、東京も避難が必要なレベルになった可能性が考えられます。 後に菅直人氏は海外マスコミのインタビューに答えて、最大5000万人の避難が必要になる事態もありえたと答えていますね。 やっぱり一番危険なのは、アナウンサー泣かせで知られる高速増殖炉もんじゅでしょうね。その冷却液として使われている液化ナトリウムは、空気に触れると燃焼し、水に触れると爆発するというオトロシイものです。 ですから福井県に震災レベルの地震が発生してもんじゅの配管が壊れて(本体が損傷する必要はありません。配管の継ぎ目から漏れるだけで充分です)液化ナトリウムが漏れ漏れすると・・・いったいどうすればいいのか私にもわかりません。 もんじゅの場所から考えると、その放射能汚染で滋賀県の辺りは人が入るのが禁止になるでしょうね。新幹線はもう乗れないし、琵琶湖が汚染されるから淀川水系が飲料水に使えない。京都、大阪辺りは全員避難。東京から大阪に移動するには、飛行機を使うか名古屋から船に乗り換える必要が出てくるかと思います。滋賀県南部にはJRAの栗東トレセンがありまして、現在G1レベルの競走馬のほとんどが栗東所属となっています。もんじゅは日本の競馬も根底から破壊する能力を持っています。 また青森県六ケ所村にある再処理工場に今のところ「一時保管」されている放射線物質の【1%】が漏れると青森県は人が住めなくなり、東京も避難が必要なほどのレベルになるそうですよ。 ですから、もんじゅと六ケ所村が横綱級の潜在能力の持ち主といえるでしょうね。これらの施設が本気を出せば、日本列島がまるまる無人島になる可能性は否定できなくはないですね。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.7

子供の6人に1人が貧困状態にあるといわれているので、そのような母子または親子または子育てを志望する夫婦が福祉が充実した海外に亡命する可能性はあると思います。

habataki6
質問者

お礼

日本は弱い立場の人たちには冷たいですよね ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225485
noname#225485
回答No.6

小松左京氏の「日本沈没」の最後がそうですね。 国土を失った日本人は難民として世界各地の国に受け入れられて行きます。 実はこの作品には続編の構想があってその後の世界で日本人が各国で難民としてどのような生活を送るかという話が予定されていたようです。 国土なくして国家というのは成り立つのかという問題に切り込む予定だったとか。 あの作品は元々は国家とは何かを描く話であって日本人が国土をなくす為に設定として「日本沈没」という災害に至ったそうです。 続編には「日本漂流」という仮題が与えられていたそうです。

habataki6
質問者

お礼

この作品でも真実はいわないで人間よりも物を優先させていましたよね 物は人間よりも大切だという人もいるのでしょうかね ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 #1です.補足です。 >>自ら住んでいる場所は守ってくださいというふうにはならないのかな  占領軍を、「進駐軍」と言い換えたように、難民を「引揚者」と言って、出すときは国の政策、帰ってきたのは、「自ら住みに行った」という記憶はどうなったのでしょうね。  侵略の場合、かたや、原子爆弾を積んだミサイル、かたや、自ら住んでいる普通の市民、では「守ってください」という風にはならないでしょう。

habataki6
質問者

お礼

勝手に戦うと犯罪人として処罰されるということになるのかな 誰かが襲われていたすれば助けてはいけないのかな ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

 「難民」とは、「戦争,天災,政治的圧迫等により生活の根拠を奪われ,多くは集団で他の地方や国家に救済を求めて避難する者」の事です。  有珠山の噴火、三原山の噴火、東北地方太平洋沖地震による津波、福島第一原子力発電所の事故、等々様々な原因により、日本でも実際に居住地を追われて他の地域に避難し、避難所暮らしという他の地域の救済処置の下で暮らす事になった人々が発生した事があるのですから、難民になり得るかどうかを問うまでもなく、実際に日本人の一部が難民になった事はあります。

habataki6
質問者

お礼

避難した人たちも難民という解釈できるということですか ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>日本人も難民になりえますか そうなるとしたらどのような事が予想されるでしょうか 理論上&リスクマネージメントからは可能性は低くとも、有り得ます。 それは、北朝鮮軍の暴発<核&ミサイルの乱射、暴徒と化した軍民が押し寄せる>、南海トラフや原発事故に火山大爆発等が重なる大震災の同時発生。 でも、実際には治安やインフラや言語や交通事情、思想信条の自由、経済医療教育他も含めたファンダメンタルズと総合的なリスクを考慮すると知人親類を頼ったり海外生活を経験された方やツテ&コネをお持ちの人等を除き、毎年繰り返される震災経験や助け合いの歴史、行政の復旧復興への信頼、日本全体の底力が発揮され当該市町村からの避難や県外に留まると思う。<少なくとも、日本以外への選択は安全安心安寧の面から実行される家族&個人は少ないと思います>

habataki6
質問者

お礼

日本人ほどお行儀良い人はいませんよね 交差点でぶつからないで横断できるのが不思議といっている外国人は いったいどのような振る舞いなのかはスーパとかで幅きかせているの 見ると近寄りたくないですよね。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 日本の全体、あるいは一部が、ある国に占領されれば、その国に取られた部分の日本人は、難民になります。  棄民という言葉が使われたこともあります。大沼保昭『サハリン棄民』(中公新書1082)などをご覧ください。

habataki6
質問者

お礼

自ら住んでいる場所は守ってくださいというふうにはならないのかな ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A