• ベストアンサー

メラトニン服用後に睡眠薬を飲んでから

メラトニンのサプリを常時服用しています。 ただ悩み事があると、メラトニンだけで眠れず病院で処方されているゾルピデムを服用しました。 その日は眠れたのですが、次の日に苦しくなり過呼吸になりました。 人生で初めての出来事で、思い当たる付しがゾルピデムか、メラトニンとゾルピデムを合わせて飲んだ副作用のように感じます。 1週間たった今も、少しだけ気持ち程度苦しい感じがあります。 どなたかゾルピデムとメラトニン服用後に呼吸の乱れの症状が出た方いませんか? 何日程で症状は無くなりましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231830
noname#231830
回答No.1

     こんにちは。 >メラトニンのサプリを常時服用しています。ただ悩み事があると、メラトニンだけで眠れず病院で処方されているゾルピデムを服用しました。  経験者ではありませんが失礼致します。  先ず、メラトニンは、体内時計に働きかけることにより睡眠リズムを改善すると言われています。元来体内に存在する成分です。  次に、ゾルピデムは、ベンゾジアゼピン系と同じ受容体に作用して催眠作用を発揮しますが、超短時間型と言われるように作用時間が極めて短く、6時間程度で血液中から抜けてしまいます。  これらのことから、ご質問の「過換気」又は「呼吸苦」等との因果関係は考えにくいのです。  「悩み事があると眠れない」とのことから、むしろ、ストレスの関与の可能性があるのではないかと思われます。  「過換気症候群」や「パニック症候群」等は、自律神経の働きに関係していますし、悩み事が多いと「ストレス」が募り、自律神経に影響を与えることが知られています。 >1週間たった今も、少しだけ気持ち程度苦しい感じがあります。  最初にも説明したように、薬物等の関係では無く、悩み事のストレスから自律神経に影響を来たしている可能性が考えられます。  このような場合は、お掛かりの病院でご相談なさるのが良いかと思います。  ご参考となりましたら幸いに存じます。      

その他の回答 (2)

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

健康食品の場合、添加物による薬物動態の変化が考えられます。 メラトニンとゾルピデム(マイスリー)は基本的に相互作用が考えにくいことはほかの回答者さんの回答が正しいです。しかし、ゾルピデムのADME(投与から排泄までの過程のこと)に健康食品が与える影響は十分に考えられます。 ただし、これらは本来1日程度でなくなるはずのものです。1週間も継続するということは基本的に(血中濃度的に)ありえないので一度担当医に相談すべきだと思います

回答No.2

ちょっと怖い経験ですね。ゾルピデムを処方されているお医者さんに聞いてみるのが一番かと思います。今もちょっと苦しさがあるってのは長いですね

関連するQ&A