No1です。
社内LANを組んでいないのに支社間のイントラに繋がってる!? 通常はありえない話ですが・・・
イントラで繋がっているのならそれを設定した人が必ずいるはずですが?
イントラを設定しているぐらいですからシステム管理者は必ず存在すると思うのですが・・・(例え社内にいなくても本社になど)
そもそもプリンタ(B801N)はどういう接続なのでしょうか? LANケーブルでつながっていれば立派なLAN接続なのですが・・・
>>ネットに問題あるのなら、ネット・メール等が使えないはずなのですが、こちらは問題ありませんし
(ネットワークに問題があっても)ネット・メールが使えてプリンタが使えなくなることはあります。
プリンタは全くの無反応ということは仰る通りデータが送られていないということ(=プリンタ以前の問題)ですから必然的にネットワークの問題だと判断できますね。一般家庭ならともかく、安易にドライバを削除してはいけなかったですね。 ファイアーウォールやアンチウィルスソフトで引っかかっている可能性もあるかも。一旦無効にしてどうなるか、です。
補足
重ね重ね、説明不足で申し訳ありません。あまりPCには、詳しくないもので… まずエラーについてですが、PCから印刷実行をしましても、プリンターは全くの無反応です。ですのでデータが送られていることを認識していないのだと思います。 次にネットワーク管理者についてですが、正直言ってよくわかりません。少なくとも社内LANでネット設定はしていませんので社内にネットワーク管理者はいないと思います。(※各支所単位で地域のイントラネットに加入してます) ネットに問題あるのなら、ネット・メール等が使えないはずなのですが、こちらは問題ありませんし、同じ地域イントラネットで繋いでいる他支所のプリンターは問題ないと聞いてますし…