>ドイツ国内で日本の銀行キャッシュカードは使える?
色々と、楽しい回答がありますね。
当たり前の事ですが・・・。
口座を開設して一般的に受け取るキャッシュカードは、国内専用です。
ですから、海外で利用する事は出来ません。
国内専用があれば、海外でも利用できる「国際キャッシュカード」も存在します。
質問者さまが持っているキャッシュカードが、国内専用か国際かをご確認下さい。
大手銀行だと、国際キャッシュカードを発行していますよ。
※みずほ銀行は、国際キャッシュカードを廃ししたようです。
>現地通貨=ユーロをおろすことは可能なのでしょうか?
ドイツって言うだけで、色々な都市伝説が真しやかに流布していますよね。
クレジットカードが使えない?
キャッシュカードが使えない?
確かに、JCBとダイナース・アメックスは使える機会が少ないですが・・・。
ドイツでは、VISA・Master・銀連カードが便利です。
話がそれましたが、ドイツ=EU加盟国の雄ですよね。
当然、クレジットカードもキャッシュカードも使う事が出来ます。
質問者さまが持っている?国際キャッシュカードだと、利用するATM設置の国の通貨で出金可能ですよ。
ドイツをはじめEU諸国なら、ユーロで引き出しが可能です。
もちろん、それなりの口座残高がなければ駄目ですがね。^^;
自分の口座から出金するのですが、海外だと「色々な手数料が同時に引出」となります。
10ユーロを引き出したつもりが、手数料込みで12ユーロの引き出しになっていたとか。
先に書いた様に、VISA・Master決済機関が機能している国です。
お持ちの国際キャッシュカードの裏に「PLUS(VISA系機関)」又は「Cirrus(Master系機関)」印があれば、この「PLUS」「Cirrus」記号が付いている世界中のATMで現地通貨で出金可能です。
先ずは、お持ちのキャッシュカードをご確認下さい。