• 締切済み

Win10anniversaryUpdateについ

システムを開いて、「バージョン情報」を見ると、「1607」になっていないと anniversaryUpdateが適用されていないとのことですが、適用させる方法を教えてください。 因みに、自分の意思に反して、8,1から10になりました。 よろしくお願いします。   私のバージョン情報   エディション Win10 Home バージョン 1511 OSビルド 10586,545   実装RAM 8,00GB  システムの種類 64ビット

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.6

yheroy さん、こんばんは。 anniversaryUpdateが適用は悪評が立っています。今まで使っていたメールソフトが使用できなくなるそうです。悪評が消えるまで、まだ、バージョン 1511 を使用し続けた方がよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.5

参考URLのページにある「Windows10anniversaryUpdateを今すぐ入手」をクリックして入手できます。2時間くらいかかりますので、時間に余裕のある時にトライして下さい。 アップデートして、今のところ不具合を感じませんけど、良くなった実感もないです。

参考URL:
https://support.microsoft.com/ja-jp/products/windows?os=windows-10
yheroy
質問者

お礼

投稿の翌日から回答を探していましたが、見つけることが出来ず、 御礼が遅くなりすみませんでした。よく勉強した上でやってみます。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4

既に回答されているように、手動でUpDateは行えるようですが、一部の環境によるのだと思いますが、Anniversary Update後や、その後の更新プログラムの適用で、トラブルが起こっているようですから、私は、「更新とセキュリティ」の設定で、適用を「遅延」※にしています。 (Windows 10 Anniversary Update・・・深刻な問題を再びやらかす) http://powerpro.at.webry.info/201608/article_28.html (Windows 10 Anniversary UpdateでPCのフリーズ問題が発生中) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1015068.html (「Windows 10 Anniversary Update」用累積パッチでPowerShellの一部機能が利用不可能に) http://japan.zdnet.com/article/35088050/ ※(アップグレードを延期する設定参考) http://www.intellilink.co.jp/article/column/ms03.html

yheroy
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。投稿の翌日から2~3日間、回答を心待ちにしていましたが、回答を見つけることが出来ませんでした。 本題のUpdate、難しそうですね。少しの間実行を見合わせます。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

専用サイトかWin10anniversaryUpdate インストーラーをダウンロードしてでの手動方法しか現在はありません(まだテスト版ですから)当然ながら問題が発生することが前提のバージョンです、バグ取りのために皆さんにご協力願いますというものです。 色々トラブルが出ていて、起動できなくなったなどもあるようで、インストーラーも探し出せずインストール方法もわからない人が手を出した所で、トラブル対処不可能でしょうから、この質問をしている自体で無理かなと思うのでURLは紹介せません。

yheroy
質問者

お礼

投稿の翌日から回答を探していたのですが、わかりませんでした。 御礼が遅くなりすみませんでした。手動でやってみます。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Prome_Lin
  • ベストアンサー率42% (201/470)
回答No.2

「スタート」→「設定」→「更新とセキュリティ」→「詳細情報」とたどってください。 マイクロソフトのホームページが立ち上がり、その中に「Anniversary Updateを入手する」ボタンがあります。 それをクリックして、あとは指示に従ってください。 なお、「Windows10 Anniversary Update」に成功した暁には、「スタート」→「設定」(歯車のアイコンに変わっています)→「システム」→「バージョン情報」で「バージョン」が「1607」になっていれば、確認できます。

yheroy
質問者

お礼

御礼の返事が遅くなりすみませんでした。 質問を投稿した翌日から3~4日、回答を探していたのですがなぜか見つけることが出来ませんでした。簡潔に回答いただき理解できます。 早速やってみます。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

設定→更新とセキュリティ→詳細情報 で、以下のページが開きますので、Anniversay Updateのインストーラダウンロード画面が開きます。 ダウンロードして実行すると、Anniversary Update本体のダウンロードが始まり、100%になると再起動してセットアップが始まり、しばらく時間を要しますが、自動的に完了して再起動します。 ダウンロード中に省電力によりPCがサスペンドしてしまうと、なかなか進みません。時々サスペンドを解除してやるか、sleep preventerのようなサスペンド疎外ツールを起動しておくか、省電力設定をカスタマイズしてサスペンドを無効化するなど、何か考えておいた方が良いです。 また、PC側に16GB以上の空き領域がないとアップデートは実行できません。ストレージが32GBクラスのタブレットPCだと、ここが非常に難関です。購入直後のすっぴんの状態になるまで、データを吸い上げプログラムをアンインストールし、ディスククリーンアップを行うことで、なんとかアップデートしましたが...

yheroy
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。質問を投稿した翌日から、回答を探しておりましたがわかりませんでした。回答、詳しく教えていただき有難うございます。 頭に叩き込んでやってみたいと思います。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A