- 締切済み
普通の人生ではなく底辺に
質問というより、誰かに聞いて欲しくて投稿しました。 25歳女性、非エリートで性格・経歴が汚れきっているため両親から見放されています。 自業自得とは言え、コンプレックスまみれ、この先独りぼっちで生活をしていくことに非常に不安を感じています。 両親は一人っ子であった私にそれなりの期待をしてくれていましたが、 私は子供の頃から大の勉強嫌いな上に何にも興味を持たない無気力状態でした。 小学生の頃は両親から怒られ叩かれながらしぶしぶ進研ゼミやZ会など通信教育を受け、 ピアノ・水泳・英会話などの習い事も通わせてくれていたのに、 毎回大泣きして嫌がりいずれも数年で辞めました。 これといって賞を取ったり表彰されたこともなく、性格も良い訳でもなく小学生の頃から出来の悪さが目立ちました。 中学で塾に入るとスイッチが入ったようにガンガン勉強したのですが、 結局行けたのは県内の中堅高校でした。 この頃から両親が私の教育の仕方や存在を後悔し始め、表では私にニコニコしてくれるのですが、陰口を言われていることに気づきました。 高校入学からしばらくしてまた無気力状態に入ってしまい、 部活も半年で辞めて生徒会に入りダラダラ活動していました。 成績も最初は学年2位でしたが、段々下降しあっという間に下位をウロウロ。 成績の下がり具合に驚いた教師に呼び出されて、イジメや家庭で問題があるのではと心配されるほどでした。 高校2年から、勉強ができる人間になろうと一念発起し工夫したり努力したのですが、 「勉強をする」という行為が精神的に苦痛で結局続けることができませんでした。 そして案の定大学受験失敗。 無気力無関心すぎが祟って友達もいなくなり、 浪人する気も無く、高校卒業後7年もフリーターをして先月ようやく就職しましたが、 当然のごとく両親から見放されました。 これ以上両親に迷惑をかけられないし、私といると恥ずかしいだろうなと思い4年前に一人暮らしを始めしばらく両親と距離を置いていました。 この前「お盆くらい帰ってこい」と言われて4年ぶりに帰省したのですが、 両親との会話は、同級生が名門大学に進学したとか、結婚して子供が出来たとか、 大手企業に就職したらしいよ!とか、私にとって刺さるような話題ばかりでした。 そして「皆ちゃんとしてるのに、なんでお前は駄目なんだろうね」「あんなにお金かけたのにね」と遂に面と向かって言われてしまい・・・。 耐えられなくなって、荷物をまとめてすぐ帰りました。 両親が私にこれまでかけてくれた教育費のことや、期待に応えられなかったという後悔がずっと頭の中を支配しています。 私は美人でもないのでこの先結婚も望めそうになく、孫の顔を見せるという最大の親孝行すらできそうにありません。 職場はほとんどの人が名門大卒、私のようにフリーター歴がある人なんていないし、 恋愛や結婚もちゃんとしていて、正しい人生を歩んでいる人ばかりです。 嘘をつく訳にもいかず、正直に自分のことを話すと「今時高卒って」とか「フリーターってやばくない?」「その歳で彼氏いないの」と笑われるときもあります。 子供の頃から「大人になったら絶対後悔するだろうな」とわかっていましたが、自分の力ではどうにもできませんでした。 全て自分の責任ですが、本当に人生の全てを後悔しています。毎日の全てが黒歴史です。 毎日毎時間、何かしらの強いコンプレックスが湧き出てきて生活に苦しさしかなく、 何より、両親から嫌われているのが悲しくて仕方ありません。 無気力なのは相変わらずで、最近自分が何に向かって生きているのかわからなくなります。 私には良いところや優れていることが一つも無いんです。 早く楽に全部終わらせられる方法がないかと模索しています。 底辺の人間というのは何のために生きるのでしょうか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
- 1
- 2