- ベストアンサー
仲良くなるほど嫌いになる
- 私は友達と仲良くなると、その人のことを急に嫌いになってしまいます。
- 仲良くなり始めの頃は楽しいけど、何ヶ月かたつと話したくない関わりたくないと感じるようになります。
- この感情は小学生の頃からあり、現在も続いています。母や恋愛でも同じような感じが出てきます。解決方法がわからず悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方の感覚はよく分かる。 貴方は、 自分から距離を「選べる」関係に意味を感じている。 言い換えれば、 選べなくなると急に心が窮屈さを感じてしまう人。 窮屈から逃げたい貴方は、 相手を「嫌う」という極端な心的距離を挟む事で、 自分の小さい器を必死にチャプつきから守ろうとしている。 例えば、 ある友達と仲良くなる時。 関わる中で、 少しずつ相手の良さを感じていける時。 感じた分、 貴方の方から相手に少しずつ歩み寄っていく時。 貴方は、 凄く楽しい(心地が良い)んだと思う。 でも、 受け止める相手あってこそのコミュニケーション。 貴方だけが関係を測り、動かす側では無い。 当然仲良くなると、 相手「も」貴方の方に歩み寄りたくなるんだよ。 貴方はそれが上手く扱えない人。 自分の意志で、 自分のペースで、 自分の方から相手方向に動いていく形。 それなら、 どこまでなら大丈夫か? どこまでなら自らの心地が良い範囲か? 自分で確認しながら、 白線の内側を動けるから良いんだよ。 でも、 相手に動かれてしまうと・・・ 貴方は自由に距離感を測れなくなる。 自分がここまで(にして欲しい)と思っていても、 相手がそれ以上入って来たりする事もある。 相手の動きはコントロール出来ない。 貴方は、 コントロール出来ない世界に怯えてしまう。 相手の適量越えがとても怖い。 そしてしんどい。 そう感じてしまう。 マイペースが保てない事への弱さ。脆さ。 恋愛関係でも同じ。 自分に興味が無い相手に働きかけている時。 貴方は、 その相手との距離感を自分で(自由に)選んでいる。 そのマイペースが楽しい(心地良い) でも、 そんな貴方の動きに喰い付いて、 相手が貴方の方に顔を向けて、 貴方の方に動いてしまうと・・・? それは貴方にとって、 マイペースを選べない関係になってしまう。 相手も選んでくるから。 本当なら、 喰い付いてくれた方が嬉しい筈なのに。 貴方にとっては、 相手の方から貴方に対して距離を選ばれる事。 それが凄く怖い。 相手の動きを感じると怠くなる。 友達に対して、異性に対しても、 何をどこまで選んでくるのか? 予想が付かない(自分からは選べない) それに対して、 貴方は凄く凄く心が構えてしまう。 母親との関係でも同じ。 母と子の関係。 それは死ぬまで続くんだよ。 距離を置きたくても置けない。 子の自分から、 母親の方に歩み寄る一方通行。 それ「だけ」なら大丈夫なんだよ。 でも、 親子関係は一方通行では無い。 双方向。 貴方から母親への道があるなら、 母親から貴方への道もある。 自分から動く距離は選べても、 母親から私への距離は選べない。 選ぶのは相手(母親)の自由だから。 貴方は、 相手からどこまで距離を選ばれるのか? その扱いにとても苦戦している人。 そもそも貴方は、 解決したいとも思っていない。 自分の中の適量を考えながら、 自分なりに必死に他者の影響のない(少ない) そんな自分をひたすら守ろうとしている。 そこで多くを使い果たしている感じ。 でもね、 守った貴方は何かを得ているのか? 実は得てもいないんだよ。 他者が貴方に対して選ぶ距離感からの逃避(避難) それは辛うじて選べても、 選ぶ事が貴方の活き活きもなっていない。 貴方も書いているように、 貴方はよく分からない部分にエネルギーを使っている人。 親も含めて、 周りから見たらそんな印象なんだと思う。 何かを守っているようには感じる。 でも、 それが「何」なのかよく分からない。 本人も分かっていないようにさえ見える。 1人の自分なのか? マイペース、マイスタイルなのか? 自分の小さい器がチャプチャプして、こぼれないように。 それを守る為に、 時には足を止めたり、揺れから自分を守ったり。 その為なのか? じゃあそういう自分を選ぶ事で、 貴方は何を得ているのか? 貴方はどういう自分を良いなと思っているのか? 貴方はどういう自分になりたいと思っているのか? 貴方は、 どういう自分として人と関わりたいのか? どういう自分として人間関係を担いたいのか? 周りにはよく分からない。 貴方自身も、 自分自身に対する向き合い方が少しアバウト。 だったら、 こうして書き込んでみた事を活かして、 丁寧に自分自身と向き合ってみたら? 高校生の発展途上の今だからこそ、 向き合う価値はあるんだと思う。 これからも貴方は貴方。 自分自身ともっともっと仲良くなる事。 自分自身の不器用の角を自覚する事。 自分自身と少しでも付き合いやすくなる事。 それは、 違いのある他者と向き合う為にも必要な術。 誰も貴方を追い込んでいない。 誰も貴方を苦しめてはいない。 その当たり前の事実も、貴方は忘れないようにね☆
その他の回答 (4)
- pate_brisee
- ベストアンサー率51% (473/913)
ひょっとしたらですが、質問主さんは、もともと 人付き合いにおいて、自分の気持ちよりも、正しさを優先させてきたのでは ないですか。例えば、頼まれたら嫌とは言わない、とか、 すぐ無理をして倒れると周囲が心配するようなタイプのことです。 と申しますのは、どうもまわりを見ていると、 親しくなってくるにつれ顕著になる友達や家族や恋人の欠点を 難なく受け入れるのがうまい人に一定の傾向があり、 それは、まず正しさよりも自分の気持ちを優先させる というものなんです。 こういう人は、人付き合いにおいて、やらなきゃいけないとか やったほうがいいかではなく、 自分の気持ちにだけ従って行動しますから 嫌な時は断るし、無理はしない。だから それは近い相手であっても寛容になれます。 でも逆に、正しさを優先させて無理する人というのに 独特のよさもありますよね。 つらいかもしれませんが、そのままでいいのかもしれません。 日ごろ人付き合いにおいて無理をしていれば ときどき距離を置きたくなるのは当然で そうやってたまに人と距離があったりまた近づいたり それが質問主さんのペースならそれでいいんじゃないでしょうか。 でも、いまの状態がどうしても苦しいなら 嫌な時、断ったり、無理をしない、という行動を 心がけてみると、相手の欠点を許せるようにはなると思います。 まとまりませんが。
お礼
ありがとうございます。 たしかに私は自分の意見を言うのが苦手でした。 あと自分の話をするのがあまり好きではありません... ですが、最近は自分の思いを伝えられるように努力しています。 自分のペースで頑張ってみます。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
親しくなるにつれ、マイナスの部分が見えてきてしまう、と言うことなんだと思います。 どうしても合わない場合は別ですが、そうでなければ、人間良い面も悪い面もある、ということで、いいところだけ上手に付き合う距離の取り方を考えてみたらどうでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 程よい距離のとり方、考えてみます。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
完全な人なんているわけがないのです。深く付き合えば欠点が必ず見えて来ます。それをおそれて当たり障りのない付き合いを続けていては親友は永久にできないでしょう。それでもいいのならそうするべきです。でも新の友人が欲しいならその欠点を補ってあまりある長所を見つけ、欠点はそれを許容するという度量を持つべきなのです。相手だって貴方の欠点を見つけてもそれを許してくれることでお互いに信頼できる友人関係を築くことができるのです。どいたら片方がそれに失敗すれば友人関係は成立しません。
お礼
ありがとうございます。 確かに自分がそういう感情のせいで冷たい態度をとってしまっていても、仲良くしてくれている友人がいます。 私の欠点を許してくれているのかもしれません。 もう少し考えてみます。
そういうものだと思いますよ。 近ければ嫌な面やアラが見えますし接する機会が多いほど衝突になる可能性も高くなります。 人に対する心地よい距離っていうのが、 いわゆる広く浅くで、深く関わらないほうが 当たらず障らず嫌な面を見ることも少なく、楽です。
お礼
ありがとうございます。 私のような感情は皆が持っているものなのでしょうか... 楽をとるのか、深く関わることを続けていくのか考えてみます。
お礼
ありがとうございます。 貴方様の回答を頭に入れここ何日か生活してみました。 すると、相手が距離をこちらに縮めてくれてることに少しの嬉しさを感じ、気持ちも少し楽になりました。 やはり、どうしてもそういう感情が芽生えることはありますが自分を少し理解したことで何かが変わった気もします。 今回質問をしてみてよかったです。 自分とも相手とも向き合って、皆様の言葉を大切に受け止めて生活していきます☆