- ベストアンサー
親の借金が判明してどうする?任意整理と自己破産の選択肢
- 親が破産し、総額500万円の借金が明らかになりました。母子家庭であり、私は病気療養中で仕事を探していますが、収入がないため返済が困難です。
- 弁護士に相談したところ、任意整理か自己破産かの選択肢があります。しかし、任意整理の場合でも収入では返済が困難であり、自己破産の方が良いと言われました。
- 母は車を手放したくないため任意整理が良いと主張しており、私も働くことで生活を支えることができるか悩んでいます。どちらの選択肢が良いのか、意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
すでに専門家の見解は出ています。 破産したから問答無用で車を取り上げられるとは限りませんし(資産価値があって、売れば相当借金返済の足しになるほどイイ車ならあり得るけど・・・借金苦で生活に必須という車がそんな上等とは思えない。上等ならボロと変えて借金減らそうぜ)、仕事の人には自分で余計なことを言わない限りまずバレません。 ただ、特定の債権者(貸し手)だけを優遇するような不正は許されないので、身内の借金だけは返したいとかいうワガママは聞けません。 債務整理の手法として、任意整理、破産の中間にあたる「個人再生」もあります。 任意整理は「任意」というとおり公的機関には頼らず、貸し手と話し合って債務や利息の減額、支払いの繰り延べなどをするわけですが、相手も商売ですから譲れる範囲はおのずと限られています。 個人再生は裁判所に入ってもらい、支払い困難な借金の一部を免責(払わなくてよくする)して負担軽減したうえで再生計画に基づいて【残りは着実に払っていく】という手法をとるものです。お母様に安定した収入があればこれも選択肢には入ります。何年も払っていくことになりますし、当分の間はクレジットカードを作ったりサラ金で金を借りたりできなくなりますが。 もっとも、住宅ローンを抱えていて家は取られたくないといった事情がなければ、破産で免責を受けるほうが楽になれるとは思いますけどね。免責不許可になりそうな借金(ギャンブルや遊興費など)ばかりで破産してもダメっぽいとかじゃなければ。 最後に、親の借金は(その理由や用途によっては道義的なものはあるかもしれないけれど)子が返済する義務はありません。 子の収入をアテにしないと成り立たない任意整理は無理ですし、一部聞く耳を持たない債権者もいるようですから「特定調停」、「個人再生」、「自己破産」といった手段も考えていくようにしましょう。 老婆心ながら、特定の借金を隠して債務整理を進めるような愚挙に出られないよう、くれぐれも申し上げておきます。
その他の回答 (3)
- mihonomatu
- ベストアンサー率30% (30/100)
家庭内別居の形。をとるかあなたが外に出て生活保護受ける。お母さんは破産してもらう。はさんしても車は乗れます。車がうるさいのは生活保護の時です。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
自己破産したほうがいいと思いますよ。 療養するにもお金要りますし。 貴方だけでも別に住居を構えて生活保護をもらい生活されたほうがいいのではないでしょうか。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4091/9256)
>このまま任意整理でどうにか私が仕事を見つけ生活してみる方を選ぶのか、なんとか自己破産への説得をするべきか悩んでいます。 任意整理後に貴女がお母様を金銭的に援助することはゼッタイにお勧めできません。 健康快復して働けるようになったとしても、ゼロではなくマイナスからのスタートでしょう。 親子の間で相互扶助は当たり前ではありますが、それは援助する側が自立できていて なお経済的その他余裕がある場合のことです。 そうでないといずれ共倒れ、めいめいが生活保護という事態になりかねません。 自己破産を認めてもらっていったん借金を整理したら 貴女がお母様を支えて共に生活の立て直しを目指すことが一番大事だと思います。 任意整理は貴女が就労復帰することが最低条件でしょう。 それが未定ではどうにもなりません。 >しかし母は車を手放したくない(仕事が少し遠方の為)し、仕事の人にばれたくないから任意整理が良いとしか言いません。 借金してそのうえ見栄っ張りなのでは任意整理しても状況の改善は見込めないでしょう。 弁護士さんの試算でも難しいとアドバイスいただいてます。 お母様には問題にきちんと向き合ってもらうしかありません。 自己破産が勤め先にばれることはまずありません。 自家用車は仕事に必要であれば処分しなくてもいいはずです。 噂や又聞きの話を真に受けて信じ込み、自分できちんと調べない人に 素人が説得するのは難しいでしょう。 弁護士さんに確認してもらって、説得してもらうようお願いしてみてください。 http://www.jiko-hasan.info/faq_zaisan/faq_zaisan_5.html 質問者さんもまずはご自身の健康回復を第一に お大事になさってください。