• 締切済み

pokemonGO同じ種類しか出ないのはなんで?

通勤の行きかえりとその周辺でしかやってないから、同じ種類しか出ないんですか? ほぼトサキントとドードーしかいません。 わざわざ交通費を出してまで無料のゲームをやるつもりもなく、 家に帰ってもやることがたくさんあるので遊びながら帰れませんし、 人ごみになってしまってる公園にわざわざ行ったり、 巣があるからって行ったりするほどガチでやってるわけじゃないんですが、 同じのばかりしかでないのは、ちょっとつまらないです。 たまたま出かける機会でもないと遠出はしません。 そうすると同じのばかりしか捕まえられません。 私の行動範囲だと、ドードーとトサキントばかりなんです。 たまにポッポやキャピーが出ることはあります。 でもそれ以外はなぜ出ないんですか? レアなものに関しては、一回もみたことないです。 これは、そのうち出る種類がシャッフルされるみたいなことはないんですか?

みんなの回答

noname#255857
noname#255857
回答No.4

同じ場所にでるモンスターは数種類に限られます。 スタンプラリーみたいに色んな所へ行こうという趣旨のゲームなので、 質問者さんのスタイルには合わないゲームですね。 シャッフルに関しては現状、予定があるかどうかも聞いたことが無いです。

uiop890
質問者

お礼

そうですね、もうやめてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>ドードーとトサキントばかりなんです。 羨ましい。その2つ、まだ見た事ありませんし、近くに来た事もありません。 その代わり、当方は「ポッポ」が山のように出ます。 確証はありませんが、どうやら「ワザと偏らせてある」らしいです。

uiop890
質問者

お礼

もうやめてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は自宅と職場の往復、2キロ圏内での生活圏で、通勤時だけやってますが、45種類見つかっています。バス通勤ですが、2~3停留所ごとにバトルする感じです。なんにもないところでも見つかるのが不思議です。 ゲームの仕組みは知らないのですが、そんなに種類少ないですか? ちなみに、おそらく捕まえた数の3分の1くらいはスバットだと思います。 偏りはあると思いますが、数種類しか見つからない、と言うのは信じにくいです。 なお、同じものだけ見つけると進化や強化が速いですよね。 あと、先週は昆虫が多かったんですが、今日は草ばかりなので、シャフルはあるのかもしれませんね。

uiop890
質問者

お礼

人が多いところだとそうやって出るみたいですが、 畑と田んぼと山しかないようなところでは出ませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satoklew
  • ベストアンサー率22% (87/385)
回答No.1

私も会社~自宅(都内)でしかプレイしてませんが さすがにトサキントとドードー以外も現れますよ。たしかに普段出るキャラはほぼおなじになってると思いますがルアーモジュールとか使ってポケモンをどんどん集めればそのうち出てくるのではないですかね。 地方だと少ないって聞いたことがあるのですがもしかして地方の方ですかね?

参考URL:
http://osomatsusan.hatenablog.com/entry/2016/07/23/204644
uiop890
質問者

お礼

地方の方です。 ありがとうございました。 都会にいかないと結局でないようなのでもうやってません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A