- 締切済み
社会人1年目。ミス連発。
社会人1年目。つまり入社して3ヵ月たったものです。 業務面でのミスが続き凹んでおります。 接客業をしており、とても忙しい職場で接客をしながら作業を行うことがほとんどなのですが、 忙しさと慣れない作業にミスを連発してしまっております。 いまのところ同じミスを3回繰り返すということはないのですが、1日に細かいミスを何度もしてしまっている状況です。 そのミスは些細なことなのですが、日付の書き忘れや、データの添付のし忘れ、メール送信し忘れ、データの誤送信などです。 売り上げや金銭に関わる問題ではないのですが、本社を相手に作業をしているので、そういった細かいところにまで指摘が入ります。 また、私自身、売り上げの成績が良いため本社の中でも名前を上げてくださるほどの知名度になっております。 逆にそれがプレッシャーとなっているのも事実なのですが。 私自身ずぼらな性格なので確認はしているつもりなのですが、本当に「したつもり」になっており、後日ミスが発覚します。 ミスを防ぐために、先輩方に確認して頂こうとしても、先輩方も作業に追われている姿を見ると、遠慮してしまい聞けません。 また、ミスをしたあと指導係がこっそりと私に指摘してくだされば良いのですが、「本日〇〇さんがこういったミスをしたので…」とLINE(職場内で情報を共有するためにLINEのグループを用いております)に流されたりします。 そういった環境が嫌で、ミスをする度、つぎの日会社に行くのがいやになったり、その日の夜寝れなくなったりします。友人に精神科を勧められたほどです。 違う職場の社会人三年目の先輩は、「社会人1年目はミスがつきものだから!入って3ヶ月で何がわかるの!」みたいに言いいますが、ミスをしてしまう度、涙が止まらなくなります。 よければ社会人の先輩方、アドバイスや励ましの言葉を頂きたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
自分で犯したミスを些細なことと言い切る人は絶対に治らないです。 些細だと思っているので「日付の書き忘れや、データの添付のし忘れ、メール送信し忘れ、データの誤送信など」が発生します。 また自身で些細と言っている内容を先輩たちに確認してもらうなどという他人任せもどうかと思います。 それと、ずぼらで確認したつもりになっているのがわかっていて繰り返しているのなら、同じミスの繰り返しをしているだけです、異なる日で日付の書き忘れやメールの誤送信をしても根本的な原因は同じ。 >また、ミスをしたあと指導係がこっそりと私に指摘してくだされば良いのですが、「本日〇〇さんがこういったミスをしたので…」とLINE(職場内で情報を共有するためにLINEのグループを用いております)に流されたりします。 書かれているだけのミスなら、さすがに3か月経過でやらかさないと思っているからでは。 >違う職場の社会人三年目の先輩は、「社会人1年目はミスがつきものだから!入って3ヶ月で何がわかるの!」みたいに言いいますが、ミスをしてしまう度、涙が止まらなくなります。 書かれている内容のミスであればこうは言わないと思います。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
注意は人格否定ではありません。 そこを混同しちゃう人が多いんですけどね、特に受け取る側については。 ミスを共有することは大切です。 共有することで、職場全体のチェック機能の促しや、サポート体制を整えるのです。 ミスの共有があっても「気をつけます」って思って次に気をつければそれでいいのです。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
こんにちは 多分、負のスパイラルに陥っているのだと思います。 今度は大丈夫と思ってダメだったりすると ショックを受けますよね? そのショックを引きづったまま、また次の仕事をするので また失敗してしまうという悪循環に陥ってしまっているのです。 あなたが、指導先輩のチェックがとおっしゃっているように 本来ならできない部分を穴埋めしてくれるように しなければ指導係としては、今一なのですが、 LINEで流して共有する前にあなたにいうべきですね。 人のプライドとかずたずたにする思いやりのかけらもない行為です。 ちょっと意地悪なのかも・・・。 普通であれば、ミスをするのは指導係のせいなのです。 その人の教え方とかコツの伝授の仕方とかが 悪いのでそうなる可能性も高いのに、それを責めても いい方向につながらないのが全く分かっていません。 例えば、 ミスをしました。どうしたら、改善されるかご助言ください。 だったら判らないこともないのです。 でも、広めるだけで終わってしまっている。 これは前進がなく最悪な状況です。 もし次に流されたら、 コツとか悪い点を指摘してもらって、ミスをなくすよう努力します。 と流したらどうですか? きっとですね、売り上げがいいので あなたのことを貶めたいのだと思いますよ。 取り敢えず、ミスはミスとして認めて 売り上げを上げるようにすると、自然と自信も出てきて ミスも少なくなってきます。 まず自分のいいところから延ばしていくようにしたほうが いいと思います。 美点は欠点をカバーしてくれます。 もしどうしても我慢できなければ 移動願を出してみてはいかがですか? 売り上げの優秀な人なら、他店でも重宝がられると思います。 とりあえずまだ3か月ですから、秋くらいまでは 少し辛抱して、周りの様子を見たほうがよさそうです。 あなたは性格もよさそうですし そういった細かいミスをなくせば、 かなり有望な人材だと思います。 人間関係のトラブルにめげず 頑張ってくださいね。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
気分の切り替えですね。 仕事の時間中は仕事に集中する。 終わったらその人間関係からはスッパリ 気分を切り替える。 「ミス」の再発を防止すればいいのであって あなたの人格を否定しているわけではありません。 本社提出書類はWORD作成後 印刷して記入漏れがないかシャープペンでチェックしましょう。 記入箇所が何箇所あって 忘れやすい箇所は何箇所あるかわかれば、 ミスは減るはずです。 あなたを攻撃したいわけではなく ミスの話をしている、と捉えてください。 今日失敗しても明日のことを考えてください。 マイナス評価が毎日積み重なると考えない方がよいでしょう。 その日のことはその日あったこと、です。 翌日はプラマイ0のフラットな気持ちでスタートしましょう。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
最初は1~10まで知らないことばかりです。 なれるにつれて、時と共に、それが少しずつ減っていきます。 自然と、考えなくとも、身体が動くようになります。 つまり、時間がたつと共に、ミスも減ってきます。 3ヶ月では、まだまだ完璧にはこなせません。 頑張りすぎるのも、ミスの原因です。 少し手を抜いて、時間をかけても良いと思いますよ。
- moero3152
- ベストアンサー率14% (7/49)
まず最初に 先輩が言っている事筋が通っています 入社3ヵ月の人に100%求めるのが無理な話 指導員のやっていることはパワハラとプライバシー侵害で訴えることができます。 指導員の指導が悪いのも理由になります。 人間で100%のことができる人は居ません だから失敗したら「すいません」でOKです
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
迷惑をかけた人へは猛省してる風を表現しても良いですが、 あまり反省は自分の中で長く味わわない方が良いです。 頭を切り替える事が必要になります。 楽観的さ、無責任さも使わず失敗をまともに考えると、うつ病になったり、 臆病になり過ぎたりします。 同じ失敗でも、オドオドしてる人とケロっとしてる人とでは印象が変わります。 オドオドしてる人はイジメや踏み台に利用される可能性もあります。 余裕を持つ(持ってるように見せるも含む)って大事なんですね。 よく確認した方がいいですね。