- ベストアンサー
自分の将来を考えて自殺したくなってしまいます
- 将来への不安や自信の欠如で自殺を考えることがあります
- 習い事を短期間で辞めてしまったり、人との関わりに悩んでいます
- 一人暮らしをすることを望んでいますが、将来への不安から逃げ出したいと思うこともあります
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの思考方法のことを「美化の妄想」といいます。具体的にいうと、何々をやりたいのだけど、それをやろうとすると何々が邪魔だとか、不都合が発生する事が分かっているのでできない。と、いうように、頭ではやるべき事が分かっているがその分かっていることを実行すると、うまく行かないようなことが起こるのではないか、と考えてしまい、それなら中止した方がマシである。と、いう考え方です。 頭の中の考えは、それでも納得していない。と、いう矛盾した考え方です。考えの時点では良いのですが、実行に移せば、という段階になると「妄想」に妨害されているあなたの心の状態です。行動すべき事が停止状態になっています。当然毎日毎日、あぁでもない。こうでもない。と、いうように思考が揺れ動くと思考そのものの行き場がなくなりますので、投げやりになって自死念慮に陥るのも仕方がありません。 何でも最初から何かができる、という自信なんてある人は1人もいません。何かをなし遂げるために毎日頑張ったという、頑張った結果が自信に繋がります。何もかも中途半端になると、緊張感だけを受け取る性格になっていきます。 なぜなら、社会は個人にどんな事情があっても毎日少しずつ進んでいます。人間も如何なる事情があれども進歩します。(よい方向に進歩するとは限らない)その進歩を諦めているのが(物事が続かない)あなたです。あなたの方から成長・進歩を拒否しているのです。だから目に見えない社会一般に対峙するときに緊張します。そこからは安心のひとかけらも得られません。 まず、やりたい何かを見つけ出してやることです。そして、それが合わなければ次を見つけるのです。こういう事を3度繰り返していると自分のやりたいことというか、自分に合うのは何かが分かってきます。そうすればしめたものです。その合う事柄に向かってただ歩むだけで良いのです。 ただ歩むだけであなたの実績になり自信になります。そして、信用・信頼がついてきます。気持ちの不安を抑え、解消するに一つのことに打ち込むことです。自分で自分の生きる道をふさぐようなものの考え方は即刻中止しましょう。必ずあなたに続けてよかった。と、いうように生きがいを実感できる日が来ます。
その他の回答 (5)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
過去は変えられないので過去のトラウマで苦しんでいるならなかなか難しい部分もありますが、未来はいくらでも変えられるので、未来のことで不安になるならまだしも、絶望する必要はありません。今日買った宝くじが明日に当たるかもしれないうちは自殺しないが吉です。 もっとも中高生くらいのときってのは多感な時期ですからね。音楽でも聞いて共感するくらいがちょうどいいと思うよ。モラトリアムな年頃ですしね。17ってのは、割り切れないだろ?
- yastraight888
- ベストアンサー率22% (29/127)
40代男性の私より。 いっとき、自殺する方法をよくスマホで調べました。 6割は首吊り自殺らしいです。 リストカットしても死ねないとか、 致死量の薬飲んでも嘔吐しちゃうから死ねないとか、 クルマに排気ガスをホースで引き込んで死ぬのは大変な手間だとか、 何だかんだ書いてありました。 そんな事を調べる気力を他へ回しゃ良かった。 提案です、 高卒で社会人になるのは避け、大学とか、 何処でも良いから進学して、 何も頑張らず、カンニングしたり遊び呆けたり、 とにかく猶予期間を設けたら如何でしょう。 ご両親に叱られてもシカトしまくるとか。 私は生き地獄の10代後半の次に、大学生とは思えない馬鹿に成り切りました。 生き地獄て何?と訊かれても長くなるので割愛しますが。 ゲリラは、「自分は既に死んだ人間」、 だから自爆テロやれる。 死にきれない奴が、 無差別大量殺人やって死刑になろうとする。 こんな理屈ばかり研究して来た私。 でも今は、比較的明るく生きてます。 その明るさは、「まるで死人みたいな、苦痛を無視し続ける自分」 この外側にあります。 言うなれば、 あの手この手で、 自殺しようとしまくってみるとか、 彼氏作りまくってアタシの虜にしまくってやる!とか、 支離滅裂でも何でも良いから、 どちらかの方角へ向けて活動しまくりませんか。 誰であれ、 10代後半と20代前半では、 良くも悪くも精神状態は変わります。 年齢高い程に月日が経つのもすぐです。 誰に何を言われようと、 自暴自棄のまま単に時間稼ぎし続けましょう何も予想せずに。
お礼
親身な回答ありがとうございます。 私も前から大学進学しようとは思っていて、でも色々な不安と恐怖が大きくて 勉強したくてしなきゃいけないのになかなか進まないような状況になったりもしていましたが、もう考えるより先に行動しようかと思います。 少し話が逸れるようですが、前に駅で40代か50代の人を見て、「凄いな あの歳まで生き延びたんだ。私はどうかな…」と思ったことが有りました。例え馬鹿でもなんでも、生きてるってすごいことだと本当に思います。 とりあえず今は勉強に身をいれていこうと思います。 参考になりました。ありがとうございました。
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/497)
50代男性です。膝関節がすり減っています^^;。若いころに走り過ぎたようです。ひざ関節には血管が通っていないので修復するには100年かかるそうです、が、もちろんそれまで待てません。今はヒアルロン酸の注射でだましだましです。目も耳もすり減ってきています。体は鍛えればいい、使えばいいってものでもありません。根性があり過ぎて、酷使したようです。根性があるのも考え物です。禍福は糾える縄の如し。 http://www.katotaizo.com/lecture/index.html 講演「心の健康 ~幸せになれる人、なれない人~」
お礼
親切な回答ありがとうございます。 サイトを紹介して頂いて思いやりを感じました。 根性のある人は本当に尊敬します。 お身体大事になさって下さい。 回答ありがとうございました。
- doneko1026
- ベストアンサー率19% (22/112)
人生っていろんな岐路に立たされる時があるものですね。 お母さんの手から離れて保育所もしくは幼稚園に初めて行ったときは どうだったか覚えていますか!? 保育所もしくは幼稚園からランドセルを買って貰って小学校に初めて 行ったときは同級生たちと馴染めるか心配じゃなかったかな!? 小学生から少し背伸びした中学生になった時制服を着て初登校した時 友達が出来るのかなと思いましたか!? 中学生から見も知らない同い年がたくさん集まる高校生になった時は どのような気持ちで3年間過ごそうと考えましたか!? 今まで新しい出会いに馴染みながら自分を少しずつ成長させてきて いるんですよね。ただ今までは自分の責任というのは考えなくても 良かったですよね。一人になることも成人になることも社会人になることも 全てにおいて貴方次第ですよ。死ぬのはいつでもできる事だよ
お礼
回答ありがとうございます。 今改めて小学校、中学校、高校に入学した時のことを思い起こしてみました。 高校に入学したときは、沢山勉強して良い成績をとろうと思ってましたね笑 自分の人生は自分次第だというのは割とわかってはいるのですが、辛くなったりとてつもなくしんどくなったりしてうずくまったまま動けない様な状況にも陥ったりもします。 でも私は良くも悪くも単純なので、ひとつのことが出来たら全部のことが出来るんじゃないかと思ったり 逆にひとつが出来なかったらもう全部が私には無理なんじゃないかと思ったりします。 他のお礼コメントにも書きましたが、やはり今は行動あるのみで 自信をつけて自分自身に「できる」ことを証明しようと思います。 長々となってしまいましたが私の相談に回答してくれてありがとうございました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
誰でもそうですが、できることを丁寧にやってみる以外方法はない。
お礼
なかなか返し辛い相談なんじゃないかなと思っていたなか、真摯な回答本当にありがとうございます。 そうですね、先の事よりまずは目先のことでやれる事を集中してやってみるようにします。 改めて 回答ありがとうございました。少し救われました。
お礼
客観的な回答ありがとうございます。 全体から物事を捉えていて、こういうのを聞かせて貰いたかったのかも知れません。 しかも思い当たる節がかなりあって少し驚いています。 社会や働くことに慣れる為にもアルバイトをしたいとは何度か思うことがあるのですが、やはり相談内容にも有るように 何かしらの理由でしんどくなって数日で辞めてしまうのではないかとすごく考えてしまいます。今までは習い事でしたが、アルバイトとなると責任がありますし バイト先に多大な迷惑をかけてしまうのではと思うと それこそ働いていけるのか心配になるんですね、 まぁでも今は勉強する時なのですが、勉強の方でも ただでさえ同学年の人たちより勉強が遅れているから急がないとと思うのに、出題される問題が解けないと もう不安と恐怖でいっぱいになってしまって、その感覚がトラウマというか味わいたくなくて 勉強が進まず月日が経ってしまったりするんですが、でも結局大学進学へ向けて受験勉強しなくてはならない状況の中で、「勉強していない」という状態の自分もすごく不安になりますし、勉強できない=自信の喪失になってしまって 結果全部投げ出したい、死んで休みたいというところに出てしまってこうした相談をしたのかもしれません。 本当に貴重な意見でした。 これから勉強を怖がらずにもっと向き合おうと思います。 回答ありがとうございました。