• 締切済み

「因果応報」について

こんばんは。 うちは仏教徒の家筋なので、若い頃から「因果応報」という考え方に親しんでいました。 しかし、「因果応報」が実生活において、どう現れているのか、よく分からない部分があります。 例えば、収入の一部を寄付している人や、年金や健康保険を納めてはいたものの、その見返りを利用しなかった人などは、他人に施した分、豊かになるのでしょうか? また、親友と同じ異性を好きになってしまい、親友を悲しませまいと考え、自ら身を引いた人は、あとになって、周りの援助を受けて、別の好きな異性と仲良くなれるのでしょうか? 貧乏だったり、異性にモテない人は、過去に他人に施したり、他人の恋路をサポートしてこれなかった人なのでしょうか? 私個人の考えでは、上記の3つの質問に対する答えは、全て「YES」で、ただし、様々な要因が絡んでいるので、上記ほどシンプルに原因と結果の関わりを明かすことはできません。 できれば、実経験に基づく考えをお答えいただけると、助かります。 どう思われますか?

みんなの回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.13

これは論外ですね。貴方は「創価学会」ですから、もうすでに「新興宗教」です。「坊主不要、戒名不要、」で、「友人葬」は学会が考え出した葬式です。全く意味がありません。貴方達は「破門された」と聞いていますが、「因果応報」が実生活に現れないのは「破門された」からです。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「因果応報」が実生活に現れないのは「破門された」からです。 質問文には書きませんでしたが、私自身は、私自身の生活に「因果応報」ははっきり現れていると思っています。 それが「どう」現れているのか、因果の関わりを詳細に読み解きたかったのです。 ちなみにですが、私は、イケメンでは無く、親がお金持ちだった訳でも無く、頭が良かった訳でも無く、特別なものは何も持っていなかった筈の人間です。 しかし、仕事ではステータスを得て、会社からの評価は高く、収入は満足に得られ、異性とのコミュニケーションにおいては男性としてかなり満足が得られ、体は異常に丈夫です。 運にもタイミングにも好かれていると思います。 これは匿名性の高いこの場だから言えることであって、実際に人に向かって言えることではありません。 この質問に回答してくださった皆さんの回答を見ている内に、もしも、世の中が不公平で辛いものだとか、自身の生活に満足出来ていないと感じている人がいらっしゃったら、私が語った考え方を参考にしてみていただきたいと思いました。 試すだけならタダです。

windows723
質問者

補足

「因果応報」は信仰によって適用されたり適用されなかったりするものなのでしょうか?

noname#222189
noname#222189
回答No.12

因果応報かどうかわからないんですが、こういうのは心の中だけのことじゃないんですかね。 ある時大家さんが来て「部屋が汚すぎる。出て行け」と言うんですが、自分ではそんなに汚れてないのにと思ってるもんだから喧嘩になるわけです。少し前に誰か他の人に部屋を貸したくて、僕を追い出そうとしてると思ったことがあるもんだから対立したわけですが、ふと思いついて、長く住んでて自分の部屋だとばかり思ってたけど、実は借りていたんだということに思い当たって、他人のものなんだから綺麗にしなきゃと思い綺麗にしてたら、あの追い出そうとしていた大家がそれからぴったり何も言わなくなって愛想も良くなりました。部屋を見に来たわけでもないのに、僕の心の中に対立感情がなくなったのが大家の心も穏やかにしたものだと思います。 対立感情がなくなったことが原因で僕は楽になったというのを因果応報と言えると思うんですが全て心の中で起こったことです。ついでに大家も穏やかになったし。 ある時パーティで、付き合ってる女が他の男たちと仲良くしてるのを見て嫉妬を覚えてちょっと考えていたら、彼女の気持ちが透けるように見えたんですね。彼女は男たちのうちの誰かと出会いを感じたのかもしれないけど、それは彼女にもどうにもならない気持ちで、それが一番彼女のしたいことなら「させたい」と思ったんです。彼女の気持ちを温めてるような気持ちになって、僕は自分に誇りを持ちましたね。こんなに近くて遠い気持ちで彼女を見るのは初めてで、嫉妬も起こらず彼女を温めたい気持ちだけが僕の中に充満してました。 彼女の気持ちを直接見ることができて僕が幸福に満たされたのは、これも因果応報というもんじゃないでしょうか。これも全て心の中で起こったことです。 お釈迦様の言い分は苦しみから抜けることでしょうから、そうやって苦しみから抜けることができたことを僕は因果応報と言っていいんだろうと思います。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お釈迦様の言い分は苦しみから抜けることでしょうから、そうやって苦しみから抜けることができたことを僕は因果応報と言っていいんだろうと思います。 対立する気持ちが無くなり、借りている部屋を綺麗にしたり、彼女の気持ちを尊重し優先したりしたことによって、気持ちが楽になったり、幸福感に満たされたということですね。 私が考えていた「因果応報」とは異なりますが、それも「因果応報」というものなのかもしれませんね。

noname#222243
noname#222243
回答No.11

宗教について 少し勉強した事があります。 宗教についていても 離れていても 自分の道を 人に迷惑かけず生きる事だと思いました。 因果応報… 悪ととるか 善ととるか 自分のみが 基本ではないでしょうか。 報われた 報われない バチがあたる あたらない 気にするか気にしないかで 全然無意味だったり。 自分の道がそれ 誰かを傷つけた時に 自分が後々悔いる…時 寄付をして 善を積んだと自身が 清々しく思う時 因果応報…自身の中で決まるような気がしてます。 不公平がはびこる世に 因果応報は ないと思います。 善をした時 人が見ている コツコツ頑張ってると 人は評価する。 よく聞きますよね… 実際は無いと思います。 でも ルールの中 頑張る自身のプライドは築き上がり 知ってる僅かの人の中では 信頼は築かれ 評価とは違う 別のものは得れると思います。 因果応報とは 自身の 正なるプライドにより 自身の下す評価だと思います。 私は 大概な事ばかりしてきました。 犯罪とかではなく。 苦労をした時期も長くあります 今は並の生活ができ幸せです。 大概な事は経験したけど 反省もすれば 懸命にも生きました。 因果応報は 生きていれば自然な道理で、人生はわかりませんから。 バチが下るか… 絶対ではないですが 自身がどうとるか…が主でしょ?

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >因果応報…自身の中で決まるような気がしてます。 >因果応報とは 自身の 正なるプライドにより 自身の下す評価だと思います。 >自身がどうとるか…が主でしょ? 自分の気持ちの問題だということですね。 >コツコツ頑張ってると 人は評価する。 よく聞きますよね… 実際は無いと思います。 私は仕事でコツコツ頑張っていますが、会社からかなり評価されていると思いますし、私を嫌っている人もいますが、その人たちの思惑に反した状況にしかなりません。 「偶然」「たまたま」というものも味方になっていて、目に見えない力が働いているとしか思えません。 皆さんの意見を聞いていると、私の考察とはあまりに掛け離れているものばかりで、私のいる状況はかなりのレアなケースなのかもしれないと思わされました。 >知ってる僅かの人の中では 信頼は築かれ 評価とは違う 別のものは得れると思います。 それが評価なのではありませんか?

windows723
質問者

補足

>不公平がはびこる世に 因果応報は ないと思います。 私は逆に、良い心を持って良い行いをした人ばかりが成功しているように見えますが、不公平ははびこっているでしょうか?

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.10

>因果応報だと思って暮らすのは「誰かがみている」という神の視点を意識して善行を中心に暮らすことなんじゃないですか。善行を基本にしていると人望もあるんじゃないでしょうか。 >うちは仏教徒の家筋なので、若い頃から「因果応報」という考え方に親しんでいました。 > >「因果応報」が実生活においてどう現れているのか、よく分からない部分があります。 > >例えば、収入の一部を寄付している人や、年金や健康保険を納めてはいたものの、その見返りを利用しなかった人などは、他人に施した分、豊かになるのでしょうか? > >貧乏だったり、異性にモテない人は、過去に他人に施したり、他人の恋路をサポートしてこれなかった人なのでしょうか? 投資に必ずリターンがあるわけではないし、必ずリターンをとりにいかなくてもいいということなのかなと思います。 たとえば他人に施したり、他人の恋路をサポートしていれば、経験値が増えるので、次に「これは!」という人に会ったときにロケットスタートを切れるんじゃないでしょうか。 このサイトで恋愛相談を多数読んでネタを多数仕入れていると、自分が体験した恋愛の範囲だけで考えるよりはいい結果になるのでは、と思います。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >因果応報だと思って暮らすのは「誰かがみている」という神の視点を意識して善行を中心に暮らすことなんじゃないですか。善行を基本にしていると人望もあるんじゃないでしょうか。 >たとえば他人に施したり、他人の恋路をサポートしていれば、経験値が増えるので、次に「これは!」という人に会ったときにロケットスタートを切れるんじゃないでしょうか。 やはり目に見える因果が存在するというだけで、「神の計らい」的な働きは存在しないということですね。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.9

はじめまして 「目に見えるモノ」と「目に見えないモノ」がありますね。 恐らく、仏教などでは、後者を題材にしていることが多いと思います。 なぜなら、目に見えるモノに対しては、「教え」を必要としないですし、 必要とするなら、それは勉強でしょう。 「目に見えないモノ」だからこそ、人はソレに恐れを抱いたり、 不安に駆り立てられたりします。 それを「教え」という形で消化していると考えられます。 その消化補助剤として「因果応報」という考え方があると思います。 では、その考えを「目に見えるモノ」世界で展開しようとするとどうなるか? 目に見えるがゆえに それにあてはまらないケースが目に見えます。 すると、「?」が生まれます。 では、その「?」から、遡り・・・ 3+5=8=2+6 思考の軸がブレた瞬間です。 この辺りを意識しながら考えると、もう少し、消化しやすくなると思いますよ。 もし、もう少し学術的に考えたいのであれば、 ダークマターというのは、ご存じでしょうか? ダークマターの存在を天文物理学が証明しかかっていますよね。 面白いと思いませんか? 物事の原理を証明する物理学が、「宇宙は訳の分からんダークだらけだ!」ということを証明しようとしているのです。 もう少し言えば、今 我々が信じている法則や原因追及というのは、極々一部の地方ルールかもしれない・・・ということになります。 今 目に見えている事実の裏には、もっと大きなエネルギーがあって・・・という事なのかもしれません。 具体的 見返りのようなのが見られないのであれば、納得できないというのであれば、 そもそも「因果応報」とは、土俵が異なりますよ。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もう少し言えば、今 我々が信じている法則や原因追及というのは、極々一部の地方ルールかもしれない・・・ということになります。 今 目に見えている事実の裏には、もっと大きなエネルギーがあって・・・という事なのかもしれません。 そう思います。

windows723
質問者

補足

前半はとても分かりやすく、理解出来ました。 ただ、 >では、その考えを「目に見えるモノ」世界で展開しようとするとどうなるか? 目に見えるがゆえに それにあてはまらないケースが目に見えます。 すると、「?」が生まれます。 では、その「?」から、遡り・・・ 3+5=8=2+6 思考の軸がブレた瞬間です。 この辺りを意識しながら考えると、もう少し、消化しやすくなると思いますよ。 >具体的 見返りのようなのが見られないのであれば、納得できないというのであれば、 そもそも「因果応報」とは、土俵が異なりますよ。 これらの箇所がよく分かりませんでした。 どういう意味でしょうか?

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.8

寄付や年金の納付はまず第一にそれだけの余裕がある生活を確立しているという原因であり、結果である状態だという事です。 そして寄付などの行為から生まれる結果で最たるものは自身が社会において特別に貢献できている「自負」だと思います。 2つ目は単純にそうはなりません。あなたの思う流れになるためには文章に出てきた人があなたの引いたという事情をしらないとそういう行動は取らないからです。 この場合は他人に利益を優先させる「心意気」が他でも発揮されて、援軍や見返りが発生する事だと思います。 3つ目はあなたの唱える一面がないとは言えませんが、原因の最たるものは「努力」だと思います。 貧乏であるなら、いかに収入を増やすか。収入を増やすためにどんなスキルを身に付けるか、若い時なら勉強を頑張り、知識を身に付けたり、いい学校に入りいい会社に入るとか。 恋愛に関しては清潔を保ったり、キョドらずしゃべれるようにしたり、機会があれば合コンみたいな場には積極的に参加するとか、そういう努力を怠った結果だと思います。 何事も原因と結果があります。求められないような突然で理不尽な事も紐解けば、必ず原因はあります。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >寄付や年金の納付はまず第一にそれだけの余裕がある生活を確立しているという原因であり、結果である状態だという事です。 その通りだと思いますが、そこから更に与えていくことによって、更に豊かになっていくのかどうなのか、という話のつもりです。 >2つ目は単純にそうはなりません。あなたの思う流れになるためには文章に出てきた人があなたの引いたという事情をしらないとそういう行動は取らないからです。 >何事も原因と結果があります。求められないような突然で理不尽な事も紐解けば、必ず原因はあります。 いわゆる「天の計らい」というものは無く、人が人の為に動くことならありえるということですね。

windows723
質問者

補足

>3つ目はあなたの唱える一面がないとは言えませんが、原因の最たるものは「努力」だと思います。 貧乏であるなら、いかに収入を増やすか。収入を増やすためにどんなスキルを身に付けるか、若い時なら勉強を頑張り、知識を身に付けたり、いい学校に入りいい会社に入るとか。 恋愛に関しては清潔を保ったり、キョドらずしゃべれるようにしたり、機会があれば合コンみたいな場には積極的に参加するとか、そういう努力を怠った結果だと思います。 その「努力」を出来るか出来ないか、というところの差はとても大きいと思いますが、その差を分ける要因はなんだと思われますか?

回答No.7

 今の時代、『因果応報』も『罰当たり』もありませんね。何かで読みましたが、『神は死んだ、仏も死んだ、髭を取ったサンタクロースはパパだった。』ってね。(笑)  まだ(もう?)60余年の人生ですが、『因果応報』も『罰当たり』も見たことありません。  他人を足蹴にして登り詰め大往生した人なんて数多見てきました。  一方、離島に生まれて一生懸命勉強し、医師になって日本中に病院を作り議員にまでなった人が、病に倒れ、体の自由は利かなくなって、家族は不正経理?で逮捕される。これ何の『因果応報』、『罰当たり』?  今の世界は、国レベルから(どこの国とは言いませんが)、政治家は言うに及ばず、一般庶民の個人レベルまで、『やった者勝ち』『法に触れなきゃなんでもアリ』って世の中なんです。  「お金で買えないものもある。」なんて未だに理想郷を信じている人もいますが、現実世界は『お金至上主義=経済至上主義』。そんな中で『因果応報』、『罰当たり』なんて言っていたら弾き飛ばされます。『経済』に『情』なんてものを持ち込んではいけないのです。  実体験です。311の後、福一が爆発しましたよね。東電の株価は110円台まで下がった。そこで買った者は大儲け。「人として如何なものか?」なんて言って買わなかった奴は嫌味を言うしか仕方がない。  気に入る、気に入らないは自由ですが、現実の社会に生きて行くしか仕方がない。我々愚かな人間が作り上げた社会なんですから。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >離島に生まれて一生懸命勉強し、医師になって日本中に病院を作り議員にまでなった人が、病に倒れ、体の自由は利かなくなって、家族は不正経理?で逮捕される。これ何の『因果応報』、『罰当たり』? このお話からでは、「因果応報」というルールが存在しているかどうか、判断が出来ません。 過労によって病気になり、体が不自由になることは、私が皆さんに聞こうとしている「因果応報」の話からはズレています。 働き過ぎたり、かなりの無理をして病気になることは、私に言わせれば「当たり前」というものです。 不正経理を謀った人間が逮捕されることも、当たり前のことです。 >実体験です。311の後、福一が爆発しましたよね。東電の株価は110円台まで下がった。そこで買った者は大儲け。「人として如何なものか?」なんて言って買わなかった奴は嫌味を言うしか仕方がない。 私は株をやってないので、詳しくは分かりませんが、株をやっていて上手く儲けただけの話ではありませんか? ちょっと似ているかもしれませんが、私が話している「因果応報」と、「道徳」「恥」「思いやり」というような心の話とは、別のものです。

windows723
質問者

補足

>『神は死んだ、仏も死んだ、髭を取ったサンタクロースはパパだった。』 サンタクロースは最初から空想の存在なのではないかと思うので、どう考えられていようと構わないのですが、神は死んだのですか? 一番有名な仏は確かに亡くなりましたが・・・。 >まだ(もう?)60余年の人生ですが、『因果応報』も『罰当たり』も見たことありません。 他人を足蹴にして登り詰め大往生した人なんて数多見てきました。 詳しく教えていただけませんか? 一見他人を足蹴にしていたように見られがちであっただけでは無く、本当に極悪非道の人物でしたか? >今の世界は、国レベルから(どこの国とは言いませんが)、政治家は言うに及ばず、一般庶民の個人レベルまで、『やった者勝ち』『法に触れなきゃなんでもアリ』って世の中なんです。 どこの国のことをおっしゃっているのかは分かりませんが、その国は本当に幸せな国でしょうか? かなりの不幸を抱えた国ではありませんか? 政治家も、政治家以外の一般人も、そういう浅はかな考えでズルをしたことがどんどん社会にバレて、大変な思いをしている人ばかりのように思います。 私が知っている人たちも、テレビやウェブにて散々な言われようで、その罵詈雑言は半永久的にアーカイブに残ります。 これは大変なことだと思います。 バレていない人はバレていない訳ですから、事に及んだあと、どうなったのかは分かりませんが・・・。 >「お金で買えないものもある。」なんて未だに理想郷を信じている人もいますが、現実世界は『お金至上主義=経済至上主義』。そんな中で『因果応報』、『罰当たり』なんて言っていたら弾き飛ばされます。『経済』に『情』なんてものを持ち込んではいけないのです。 お金で買えないもの、沢山あるではありませんか。値札が付いていないものばかりですよ。例えば、私の友だちがそうです。お金持ちは、私の友だちとその友情を買うことは出来ません。そもそも、その友だちに出会ってすらいません。私は出会い、友だちになることが出来ました。そこにお金が関わる隙間はありません。 また、私は今こうして「因果応報」なんて言っていますが、生活する上で何からも弾き飛ばされていませんよ? ちなみに、「罰当たり」とはなんの話です?

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.6

「収入の一部を寄付している人や・・他人に施した分豊かになれるのでしょうか?」なれません。「親切は人のためにならず」とも言いますので、その見返りで貴方が裕福になる事はまずあり得ません。「親友と・・」これも不可能な話です。「貧乏だったり・・・」これもあり得ない話です。貴方の家は仏教とでもお念仏だと思いますが、私の宗派はお念仏ではありません。例え信徒であっても修行が義務付けられています。過去性の因果で現在の自分がある訳ですから、今生において修行すれは正しい生命の流れに戻れるという事です。お念仏においては今生の出来事をあきらめと捉えています。これでは貴方が理解できるはずもありません。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「収入の一部を寄付している人や・・他人に施した分豊かになれるのでしょうか?」なれません。「親切は人のためにならず」とも言いますので、その見返りで貴方が裕福になる事はまずあり得ません。「親友と・・」これも不可能な話です。「貧乏だったり・・・」これもあり得ない話です。 お考えは分かりましたが、質問文にも書いた通り、できるだけ実際の経験に基づいたお話をお聞きしたいです。 >貴方の家は仏教とでもお念仏だと思いますが、 >お念仏においては今生の出来事をあきらめと捉えています。 いえ、創価学会なので、念仏ではありません。むしろ、最も全てを諦めない団体かもしれません。

windows723
質問者

補足

>過去性の因果で現在の自分がある訳ですから、今生において修行すれは正しい生命の流れに戻れるという事です。 修行とは何をすることですか? また、正しい生命の流れとは、なんですか? 生活費を十分に稼ぐことが出来ることや、好きな異性と良いコミュニケーションを図れることとは、違いますか?

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 因果応報などないでしょうね。  もし、確実になるのであれば未解決の残忍な殺人事件の犯人は、報いを受けていることになります。ですけど、過去の逃走犯人が報いを受けていたなんてないですからね。逃走中に確実に天罰が下って事故死するなら警察は不要です。  個人的な考えですけど、因果応報は被害者の救済の為に作られた言葉だと思います。人間は生きていれば良いことも悪いことも起きるわけです。他人に危害を加えた後にたまたま、本人に悪いことが起きたことを言っただけだと思います。  質問者様が言われていることは因果応報ではなく、一つ失えば、一つ得る物があると言うことだと思います。世の中、何かを得ると、何かを失います。自分は経験したことないですけど、一財産を築けば、いろいろな人間が財産目当てに寄ってくるので人間不信になるとかです。  寄付をしたら、所得税の控除対象になるだけ。まぁ、寄付したことで自分が不幸な人に尽くしたという満足感は得られるでしょう。年金を利用しない=早死に、健康保険を利用しない=健康ということでは?  親友のために身を引いて幸せになれるかどうかなんて本人の努力次第でしょ。仮に親友がその人と結婚したとしても離婚したら、身を引いた行為が2人を不幸にしたことになるわけです。身を引かなかったら3人が幸せになれたかもしれないし。  貧乏だとかもてないのは生家に由来することもあれば、本人の努力不足かもしれない。人によって違うでしょうね。  努力せずに神仏に祈って、願い事が成就するなら苦労しません。世の中からいろいろな意味で不自由な人がいなくなります。また、見返りが必ずあるなら犠牲を拒まないでしょう。しかし、実際はあり得ない、と言う考えの人間の意見です。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もし、確実になるのであれば未解決の残忍な殺人事件の犯人は、報いを受けていることになります。ですけど、過去の逃走犯人が報いを受けていたなんてないですからね。逃走中に確実に天罰が下って事故死するなら警察は不要です。 私は残忍な殺人事件の犯人ではありませんし、知り合いにそういった人もいないので、想像も付きませんが、とても興味深い部分です。 即座に天罰が下って死んでしまうとは限らないと思いますが、犯した罪を後悔し、怯えながら、不幸な生活を送っている可能性もあります。 >因果応報は被害者の救済の為に作られた言葉だと思います。 可能性のひとつとして、あり得ると思います。 >質問者様が言われていることは因果応報ではなく、一つ失えば、一つ得る物があると言うことだと思います。世の中、何かを得ると、何かを失います。 確かに同じようなものなのかもしれない、と考えたことがあります。 他人に尽くし続け、それによって幸運のみを享受し続けている人の話を聞いたことが無いからです。 >まぁ、寄付したことで自分が不幸な人に尽くしたという満足感は得られるでしょう。 見返りとして豊かになれるかどうか分かりませんが、寄付をし、誰かの命を救ったことにより、世界の中の労働力が微増し、社会が今より発展し、その恩恵をいずれ受けることになる、ということはあるかもしれません。 >年金を利用しない=早死に、健康保険を利用しない=健康ということでは? その通りです。また、年金に関しては、早死にする場合だけでなく、収めた額に対して少ない金額の見返りしか返ってこなかった場合も、他人に施したことになると思います。 >親友のために身を引いて幸せになれるかどうかなんて本人の努力次第でしょ。 本人の努力が活きて、幸せになれたということでも良いですし、幸運に後押しされて、幸せになれたということでも良いのですが、目に見えない力の働きもある思います。運とかタイミングのようなものです。 >仮に親友がその人と結婚したとしても離婚したら、身を引いた行為が2人を不幸にしたことになるわけです。身を引かなかったら3人が幸せになれたかもしれないし。 ただ相手のことを想って身を引いただけの話ですから、不幸にしたことにはならないのではありませんか?くっついた二人は、当人同士の意思でくっついた筈です。 >貧乏だとかもてないのは生家に由来することもあれば、本人の努力不足かもしれない。人によって違うでしょうね。 どういう環境に生まれたのかも、その当人が過去にしてきた行いによるとよく言われています。 いわゆる「前世」というものがあって、そこでしてきた行いにより、来世で報いを得るのだそうです。 >努力せずに神仏に祈って、願い事が成就するなら苦労しません。 誤解をされているかもしれないので断っておきますが、そういう話は一切していません。

noname#228046
noname#228046
回答No.4

人に有害/有益な行動を取り続ければ、 相応の印象を持たれ、相応の扱いを自身が受ける。 我が子が有害/有益な行動、判断、価値観を真似し、 相応の印象を持たれ、相応の扱いを受け自身に影響が及ぶ。 こうした視点では因果応報とも言えるでしょう。 しかし上の例の子には落ち度が無いのに 因果には巻き込まれ一生苦労しがちです。 一つ視点を外に広げると因果応報とは言っていられません。 人や物事をかなり狭い視野で見ればよく使える言葉ですが、 望んでそう至った訳ではない命を無数に見れば見るほど、 因果応報なんて言って済むものなど無い様にも見えます。 あまりお望みの視点ではなかったならすみません。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >しかし上の例の子には落ち度が無いのに 因果には巻き込まれ一生苦労しがちです。 そういう場合は、因果を明かす上で、前世の絡みを加味することが一般的ではないかと思います。 その子どもは、前世において、子どもたちの良いお手本とはならなかったのかもしれません。 >あまりお望みの視点ではなかったならすみません。 いえ、問題ありません。