- 締切済み
パソコンの終活方法
みなさま、こんばんは~ 現代社会では、パソコンでいろいろやりますね。 例えば、ネットで通販などで、アドレス、パスワードなどログインするのに必要ですね。 ふと考えたのですが、自分が死期を迎えると知ったとしたら、さてパソコンのデータ、アドレス、諸々のパスワードなどの取り扱いをどうすればいいかなと思いました。 各種のネット通販、例えばアマゾンとか楽天、ベルメゾン、オーケーウェイブなどなら、退会すればいいわけですね? また、インターネットを廃止すればこれまでの登録していたパスワードなども自然に消滅するものでしょうか? 相手先のデータから削除されますね? パソコンに関してこと終活の際にやっておくことも教えていただければと思います。 ネット以外で使っていたデータの取り扱いの方法も教えてください。 わかる方、またパソコンを使っていた方が亡くなられ、あとの方はどのように処理したから、困ったこととかも教えていただきたいです。 どうすればいいか心配なので、質問させていただきました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4106/9303)
回答No.3
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.2
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1
お礼
お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。 皆様の貴重なご意見を参考にさせていただきます。 ありがとうございました。