• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏の自己管理、美意識のなさに萎えています。)

彼氏の自己管理、美意識のなさに萎えています

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の自己管理や美意識の欠如に悩んでいます。仕事の続かなさや身だしなみの悪さ、経済的な問題などが原因で不満が積もっています。
  • 彼氏の仕事の続かなさや、身だしなみの悪さ、経済的な問題などにより、私は落胆しています。改善方法を知りたいです。
  • 彼氏の仕事の続かなさや、身だしなみの悪さ、経済的な問題に悩んでいます。同じ経験をした人がどのように改善したのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2074)
回答No.2

他人からの印象や、それに伴う自分への評価や影響が、いまいち理解しきれていない感じですね。 なぜ、改善した方がいいのか、他の人から見た「目」とか「印象とそれに伴う心情」を解説してあげたら、ちょっと意識が変わってくるのではないでしょうか?

nyanko0203
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

「同じような経験をした方」? いないでしょうねぇ…。そんな男と一緒にいられる「女性」なんて存在しないと思いますから。 これも「釣り」かな?

nyanko0203
質問者

補足

そうですか。私より大変な思いをされてる方なんてたくさんいると思います。この程度で釣りって言えるくらい幸せなんですね 羨ましいです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

正直なんでこんな男と一緒にいるのか理解に苦しみます。 女性の人生は長いけど青春は短いです。 さっさと別れたほうがいいかと思いますが、。 それでも彼に魅力があり一緒にいたいのなら改善の仕方ですね。 放っておく、それに限ると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222189
noname#222189
回答No.7

笑えました。 これであなたに持病がなければもっと面白かったですね。 そこだけがちょっと寂しいところでした。 別れる気配なしですね。 泥んこになってる子供をなんとか綺麗にしようと逃げ回る子供を追っかけ回してるお母さんの苦労を感じました。 やっぱり何かの縁なんですかねー、この親と子のように。 しかし、「まったく!」ですね。

nyanko0203
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (911/2201)
回答No.6

すごいですね。 あなたが彼を変えられる、改善できると思ってなきゃ、こんな質問はできません。 お世話係がいると、自分では何もできない人になります。 あなたも人を助けている余裕はなさそうですし、恩返しを期待してるみたいだし、 そろそろ彼に費やした時間やお金や労力や愛情は、 「返ってくることのない浪費・奉仕」であったのだと認めた方が良いのではないでしょうか。 同じような経験かどうかは分かりませんが、 彼があなたへの愛情があったなら、あなたが心を鬼にして離れた時にあなたの心に気付くと思います。 こんな事ではいけない、自分の足でちゃんと立たなかったから彼女がいなくなったんだと知れば、これまでのあなたの恩に報いるためにも自力で変わろうとし始めるかもしれません。 人に言われて変わることはできなくて、 結局は自分が変わらなきゃ駄目なんだ、変わるんだと強く願い動かなければ変わるなんてことは無理なんですよね。 そこにあなたがいては変われないんですよ。 好きだからいて欲しいって言っているうちは、彼自身も変わる気なんてさらさらないでしょう。 例えは悪いですが、馬小屋にいれば勝手に水も食料も出てくるのに、 どうしてそこを出て遠い水場まで水を飲みに歩かなければならないのか。 野生の動物だってそれを繰り返せば楽な方を選びます。 彼が変わり始めたとしても、そこへあなたが戻ったら元の木阿弥です。 あなたにとっても彼の存在が精神的な支えになっている部分が大きいのだろうとは思いますが、 あなた自身も変わっていかなくてはいけないのではないでしょうか。

nyanko0203
質問者

お礼

返して欲しいというのはお金でということではありません。同じところで働いて安定して欲しいですし、私と結婚する気があるようなので、しっかり社会人としての意識を持って欲しいということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

仕事が続けられない人は、次いつ仕事をやめるかわからないですからね、 一緒にい続けたら常にその心配をしないといけないと思いますよ。 もうちょっとまともな男と付き合ったほうがいいですね。

nyanko0203
質問者

お礼

そうですね。数ヶ月でやめてしまうことなど、相当会社が悪かった以外、彼は自分に甘すぎると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.4

「同じような経験をされた方はどうやって改善されましたか?教えてください。」 改善は出来ません。 不幸になりたくなければ、別れた方がよいです。 まずは、自分を改善することです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

基本的に性格がだらしないから、美意識とかないんだと思いますよ。 身だしなみに気を使わないんじゃなくて、 身だしなみに気を使うというのが、頭にもともとないんですよ。 そういう人だと、言われてもできません。 ものの扱いも雑ですね。 そういう育ち方をしてきてるんですよ。 だからそれがよくないという感覚もないんでしょうね。 質問を読んだ感じ、彼にはいいところがないような気がするんですが、 なんでこんな人と付き合ってるんですか? 付き合っててもいいことないと思いますよ。 現実がわかってるんだから、もう別れてもいいんじゃないですか。 この品がない人の面倒を一生見るわけじゃないんでしょ?

nyanko0203
質問者

お礼

気にはしているのにやらないって感じですね。直らないようなら考えます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

こんな男に「美意識?」貴方に甘えているだけの男だと思います。貴方も何でも構いすぎ、女性はどうしても母親のようになってしまいますが、黙って知らん顔してれば良い話です。この男性はどこへ行っても長続きはしないと思います。なぜなら自分の身の回りの事を構ってくれる貴方がいるからです。貴方が何でも構うから、私は貴方に相応しい方がいると思いますので、何もここで世話を焼いて嫌な思いをする必要な無いと思います。

nyanko0203
質問者

お礼

確かにおんぶに抱っこしすぎかもしれませんね。もっと冷たくしてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A