• 締切済み

高校生はみな夏休みに部活で合宿するのでしょうか。

高校生はみな夏休みに部活で合宿するのでしょうか。 日本全国どこの高校でも同じでしょうか。

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.3

都道府県の教育委員会によりますね。 部活動は学校の授業外の活動ですが、しかしあくまでも『学校の活動の一環』でもあります。 合宿は泊まりになるので、経費の出処や保険などさまざまな問題があり、それらを学校長や部活動の顧問が自由にできるような権限を教育委員会が認めていればいいのですが、たとえば万が一の事故(合宿での練習中だけでなく、特に合宿の行き帰りの交通事故)を考慮して、教育委員会が認めていない場合があります。 教育委員会が合宿など泊まり込みでの活動を認めている場合、顧問が計画(場合によっては部活動に所属する生徒が計画まで行うこともあります)をし、学校長の許可を持って合宿が行われます。 高校であれば大抵が都道府県の教育委員会、中学であれば市町村などの教育委員会、という感じです。 なお、高校の場合も中学の場合も『学校外での宿泊を禁止』している場合は、学校の教室を宿舎代わりに使うなどで合宿を行うケースもあります。もしくは、部活動の「部費」として生徒らが特別に合宿費を支払う場合などは学校外(たとえば夏場でも涼しい標高の高い場所など)で合宿を行い、合宿費を安く抑えるために学校で合宿を行う、という選択もあったりします。 また、練習ばかりでなく、部員の親睦をメインに1~2泊程度の旅行を「合宿」と称して行う部活動もありますね。特に文化部などはそうです。 私立高校や私立中学となれば、教育委員会の管轄ではなくなるので、学校長がすべて独自に判断できます。 ですから、特にスポーツなどで私立高校が実績を挙げやすいのは、合宿が多いなど練習機会や環境に恵まれているからです。 ちなみに、私は運動部でしたが、中学も高校も公立校で、合宿もありました。中学は5泊くらい、高校は7~8泊くらいで、どちらも標高の高い涼しい場所で、しかしかなりハードな練習でした。 なお、中学は先に挙げた教育委員会の関係で合宿はできない原則だったのですが、OB会や保護者会が企画し学校とは完全に無関係な行事…という、かなり無理矢理なやり方で合宿を行っていました。が、よく考えてみれば全国大会出場などかなり実績はあったので、学校側としては黙認していたのではないか、と思います。そうでもなければ、わざわざ教育委員会の取り決めの盲点をついてまで合宿などしなかった、と思います。 高校の場合は、特に強豪ではない部活でもごく普通に合宿を行っていました。 ただし、ほとんどの部活が合宿費としてかなりの額の部費を支払っていたと思います。

回答No.2

高校生って300万人くらいいるんだけど、仮に半分くらいが部活に入っているとして、150万人が毎年合宿をしているという意味合いのご質問? センター試験って、たった70万人くらいが受験するんだけど、そのために全国のほとんどの大学が会場になって、大学生がキャンパスから追い出されるんだけど、その倍の規模で数日間高校生が止まるイベントが日本全体で起きていると思う?

回答No.1

夏休みに合宿する部活は、その高校でも好成績を取っている部活で、県下の高校でもその部活がベスト〇位に入るほどの、実力がある部活だけだと思います。全国どこの高校でも同じとは限りません。それと、合宿する部活のある高校は、私立高校が多いのではないでしょうか?私が若い頃に通っていた公立高校では、野球部でさえ合宿は行っていませんでした。

関連するQ&A