• ベストアンサー

AMラジオの雑音は消去できますか?

 10年以上前のベンツを、中古で昨秋から使っていますが、ラジオをAMで聞くとき音声に雑音がジリジリとか入ります。FMは問題ないです。  デスビ・コードに何か装着すれば、この問題は解消すると聞いたことがありますが、どうしたらいいでしょう? また、方法は何でもいいのですが、この雑音を消去する方法があったらご案内いただきたいと思います。  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アンテナ側のAM波コネクターのロック部分をキッツキツに締め込んでください。それで解決します。 メルセデスなんで多分SIEMENS製で、多分スクリュー式のコネクターがAM波で黒かグレーの箱型コネクターがFM波で、多分OPEL と同じフォーマットだと思いますんで。 しょうがないんっすよEUでは第2次世界大戦後AMは「時代遅れの電波」として廃れちゃったからAM波を付ける意味が分かんない工員さんがテキトーにくっつけてる、みたいなのが多いっすから。 実際にご自分で作業なさるとびっくりしますよ?「ネジなんだから、もうチョイマジメに締めとけよ」って絶叫したくなっちゃう。作業そのものは簡単っすよ。捻じ込むためのラジオペンチとか2つ用意してアンテナの真下だけ天板を外す(緩める)と作業が出来ますから。個体差によってはただ差し込んで締め付けてもいねえっつーのもあるからね?先進国の日本向けなんだからAMなんて原始的な電波でラジオなんか聞かねえよ、っつって雑にやっちゃったのかな。。。とか考えさせられますよ。 それね、ただのコネクターの接触不良だから。国産車だともっと深刻な構造上の問題を解決する案件だけど、天下のメルセデスだからね? 10年ほど前のモデルなら…メルじゃなくても欧州車全般でよくある事っすよ。

sorameijp
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.6

エンジンのイグニッション関係からの雑音であればエンジン回転数と同期して雑音の周波数が変わるのですぐに判断できます。オルタネーターも雑音の原因になりますが、これもエンジン回転数に同期します。エンジン回転数と無関係なようであればエンジン回りは除外して良いでしょう。 先の方のお答えにありますが、意外と多いのがアンテナ自体のアース不良なので、アンテナの取り付けネジまたはアンテナ本体からアース線が出ている場合は、そのあたりの緩みやさびなどを確認してみてください。この部分でアース不良が起こるとFMは大丈夫でもAMがノイズ交じりになったり全く聞こえなくなったりします。 ラジオには内部にAGC(オート・ゲイン・コントロールのこと)という回路があり電波の強さが変わってもこの回路がアンテナから入ってきた電波の強さを一定に保つように増幅率を自動的にコントロールして安定した受信状態を保つようになっています。これがないとAMでは電波強さ=音の大きさになてしまいますので車のように移動するものでは安定した受信をすることなどできないのです。ノイズの件ですがこのAGCが関係しています。アンテナに不備があり電波が弱いとAGCはそれを補おうとして目いっぱい増幅することになるのですが、残念なことにこの時にアンテナから入ってきたノイズも同時に増幅してしまうのです。そのためノイズそのものは軽微な物であっても、問題になるほどのレベルまで増幅されスピーカーからノイズとなって出てきてしまうのです。

sorameijp
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abcd001
  • ベストアンサー率23% (35/151)
回答No.5

ラジオ本体のアースは取れていますか? 音は出るからアースは取れているはず?いいえ、それは電源アース 本体からちょろっと出てる筈なんですが

sorameijp
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

AM波はFM波と違い混信の解決方法はありません。FM波は弱い電波は消されるので、混信はありませんが、AM波は弱い電波も受信してします。

sorameijp
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その雑音がのべつまくなしに聞こえるならエンジンからのこともあるでしょうから 雑音がしてるときにエンジンを止めてみる、これでグット減るようならエンジンからだから エンジンフードのアーシングをやってみる。 高圧コードに導体をまくなどはリークの恐れがあるので勧められない。 エンジン回転が関係ないならアンテナを強化する(長いのを出来るだけ立ててとりつける)ことが 考えられるけど規定をはずれてはいけないし思うほどの効果はないように思います。 出来そうなことはアンテナがスライドするとき接触がよくなるように接点復活剤をふきつけることくらい? 分解してコネクターを点検できればさらにグーでしょう。

sorameijp
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

アナログ波でしたら方法はないと思います。(AMはこちらかと) デジタル波でしたら修正方法があります。 (FMはこちらかと、あと最近のAMデジタルもこちら)

sorameijp
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。