• ベストアンサー

自動車保険の一般の内容って!?

8月に自動車保険の更新があって、ネットで国内外の保険会社から見積をもらっているのですが、普通一般の内容を教えて下さい。 対人・対物は無制限にしようと思っているのですが、車両保険(前年度55万円でした。)搭乗者や、人身障害金額を教えて下さい。また、免責金額もお願いします。 搭乗者障害で、今は入院5千円、通院2千5百円が付いているのですが、これは必要なのでしょうか?あって損はないと思うのですが・・・。私は、ゴールドカードで今は7等級です。次回は8等級!26歳未満不担保になります。 あと、何か付帯したほうがいいものがあったらアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7409
noname#7409
回答No.3

ざ~と回答していきます。 Q<免責金額について・・> Aまず、これについて詳しくいきましょうか^^ 車両保険には大きく分けて2つあります。 <一般車両> これは全ての車両事故を補償してもらえます。 保険料はエコノミー+Aの約2倍だと考えておいて下さい。 <エコノミー+A>+(車対車免ゼロ特約) こっちは簡単にいえば自分でぶつけた単独事故に対する補償はありません。電柱とかガードレールや壁なんかです。もっと専門的に言えば相手がいないと保険がおりません。だから車を止めていて傷をつけられても相手がわからないので×です。盗難事故は2つともOKですよ。 (補足:駐車中のキズについてボディーがへこんでいないくらいの擦り傷は等級据え置き事故といって保険で直しても翌年の保険料はUPしません。 そしてキズはキズでも横に1本「す~っ」と入った傷はエコノミーAでは支払い対象外ですが、明らかに落書きであれば翌年3等級下がりますが支払いの対象になります。これは運転中に自分でこすったかいたずらされたかの違いになります。もしほんとにいたずらで1本線を入れられた場合は自分で曲線なんかを付け加えるのもいいでしょう^^;;(って何書いてんだ・・私)) すいません・・だいぶ本筋からそれましたが戻ります。 免責「0-10」と「5-10」では保険料がだいたい1万円ちょっと(等級にもよりますが)違うと思います。 そこで考えてもらうのが実際の事故のシュミレーションです。 相手がいる車対車の事故で、結局自分の修理が仮に10万円までに収まると見積もりが出たとしましょう。 保険を使うと翌年3等級下がります。 いま仮に年間10万円の保険料を支払っていたとすると8等級から5等級まで下がりだいたい翌年の保険料は13万円くらいになります。しかしこれで終わっていません。事故前の等級に戻るためには3年かかるのです。 事故がなく3年間で払うであろう保険料は約26万円です。事故後の3年間で支払う保険料は36万円です。もちろんこのままずっと無事故を想定して年数を計算すればどんどんその差は広がります。自動車保険は基本的に使うと損するようにできているのです。 ここでもうひとつ考えてください。 この結果からほとんどの人は「10万円未満では保険は使わない方がいいな~」となるわけです。 つまり『どうせ使わないのなら始めから保険料の安い免責を付けるほうが得』ということになります。 免責というものの使い方はそもそもここにあるのではないかと思います。 「車対車免ゼロ特約」というものがあります。 これは車対車の時には免責を0にしてくれるものです。これをつけましょう。 これをつければ免責5万円がかかる事故は盗難事故や自分でぶつけた事故だけになります。 盗難の時は金額も大きくなりますしうん十万の内の5万円は納得がいくことでしょう。 自分でぶつけた事故に関しても、自分のせいなんだからそれはそれで納得しましょう^^ 要は日々の保険料が安ければそっちのほうがメリットは大きくなります。 <Q人身傷害補償特約について> Aこれは結論から言って3000万円付けましょう。 「搭乗中のみ担保」をつければ車に乗っている間だけのケガを補償します。これも保険料がずいぶん変わります。そもそも自動車保険なんですから自動車に乗っていない間の補償なんで「しら~~ん」です。 この特約をつければ自分のケガに関しては全く心配がいらなくなります。過失に関係なく100%自分のケガを補償してくれるからです。 相手はもちろん対人賠償無制限がありますから問題ないですよ^^ それになんとこの特約!!! 自分で電柱にぶつかってケガをした時に(自分が100%悪いときでも) 自分に慰謝料と休業損害を支払えるのです。 自分に慰謝料が払えるというのはなんとも意味不明ですが、簡単にいえば自賠責保険(強制賠償)の120万円の範囲を3000万円にするようなイメージです。 だから賠償責任が発生すれば支払われるわけです。 裏を返せばこっちに過失が全く無くおかまをほられたとしましょう。もちろん相手からの対人賠償での補償は受けられますが、こちらの人身傷害補償特約は一切機能しません。つまり対人賠償の保険金と人身傷害の保険金は重複して支払われません。 なんか損した気分ですが、これでいいのです。まさに保険というべきでしょう。^^ この時でも支払いがあるものが「搭乗者傷害」なのです。これは基本的には搭乗者傷害の保険金額に対する、入院1000分の1.5と通院1000分の1です。 つまり塔傷1000万円つけていれば入院は1万5000円で通院は1万円という事になります。 これは賠償に関係なく支払われますし、なんといっても『塔傷だけの単独請求』であれば、保険を使っても翌年保険料はUPしません。 ですからおかまをほられたら、自分の治療費、慰謝料、休業損害は全て相手に見てもらい通院1日あたりの1万円はポケットマネーということになります。 これは合法的ですしみなさん体験されていることでしょう。「いいや私は実際にかかった費用だけ補償されればいいのだ」という方は搭乗者傷害は必要ないかもしれませんね^^ ただし、自分の車に3人以上乗せないようにしましょう。搭乗者傷害は1000万円つければ何人いようが一人あたりに1000万円の支払いがありますが、人身傷害は一事故3000万円が限度です。 「好意同乗」という法律がありますが、とはいえ友達を乗せて事故をして死傷させた場合には同乗者は運転手に治療費等を請求できるんですよ。 Q<国内・海外の損保から見積もりを・・・> A自動車保険選びはとりあえず国内にしましょう^^ 理由はどんな補償内容になっているのかわからないからです。 私はこういう実例を聞いた事があります。 「事故の相手が外資系損保のA・H・D(略してます)に入っていて、相手が100%悪いという事故になったのですが休業損害が出ない」 ↑これは何を意味しているのか!? 結局は同じ対人賠償無制限でも国内と海外の賠償範囲が違っていたのだそうです。つまり見た目の補償の書き方は同じでも、中身が違っていたら何にもならないということです。今病気の入院補償なんかでよくCMやってますが、あれも入院日額は同じでも国内生保は一入院に対して360日(もしくは120日)保障されるのに対して外資系はたいてい45日が限度です。 45日以上入院した場合はそこからは自腹なのです。でもこれはパンフレットを取り寄せれば小さく書いているのでわかりますが、それでも細かな事は実際に事故が起こってみないとわからないのです。 Q<ゴールド免許について> たしかに安くなります、しかし国内なら条件があります。 この割引を適用させるためには必ず人身傷害つきに少し補償のいい主契約をつけなければいけません。 だから、対人・対物無制限、塔傷1000万円だけの補償では全く意味がありません。 変な話、割高の保険が少し安く入れるようなイメージです。厚い補償に関心がなければこの割引も無意味です。 もちろん走行距離や使用目的も同様です。 Q<何かいい特約は?> Aまずお勧めするのが「本人限定特約です」 これはずいぶん安くなります。「家族限定のヴァージョンアップ版」ですね^^今年から国内損保にもありますよ。 次に個人賠償特約です。(自動車の特約です) これは保険料が年間1000円ほどで日常生活の賠償を1億円補償してもらえます。 具体的な事故例としては スキーやスノボーにいって見ず知らずの他人にケガをさせた場合、1億円までみてもらえるので安心です。 そのほかたくさんありますが、仕事中や自動車運転中以外の個人的な相手への賠償は全て補償です。 長くなりました・・・^^;; 質問には全てお答えできましたでしょうか? あんまり長すぎて何書いたのか忘れるほどです^^;; がんばってください!! ~~~結論~~~~ 対人賠償  無制限 対物賠償  無制限 人身傷害  3000万円(搭乗中のみ担保) 搭乗者傷害 1000万円(定額日数払い) 一般車両    55万円 免責    5-10万円(車対車免ゼロ) 日常生活の個人賠償1億円(あれば:示談ありのほう) 本人限定特約  あり とまあこんな感じでしょうか^^(終わり)

mizumizumizu
質問者

お礼

本当に分かりやすい回答ありがとうございました。 とても、参考になりました。cotoponnさんの教えていただいたとおり、今、見積を再度計算してもらっています。 やっぱり、国内の保険会社がいいんですよね。 ちなみに三○ダイレクトは国内なんでしょうか?三○住友とかもありますが・・・どっちですか?ソ○ー損保は外資ですよね・・・?後は、保険会社選びです。これが2番目に悩むところですよね(笑)ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mono_biwa
  • ベストアンサー率30% (39/128)
回答No.2

こんばんは。 保険内容っていつも悩みますよね。 対人・対物は無制限は決定で、車両保険をどうするかだと思います。ちなみに私は免責0-10万、車両185万、全損時260万にしています。が、単独事故で保険がおりないタイプは金額も下がります。 あとは、家族限定をつけることでしょうか?これは一人でもOKです。(の、はずですw)

mizumizumizu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんと、保険内容って悩みますよね。 車両保険は車が中古なので低く最低限度くらいあればいいかな?って思っています。 家族限定や個人でもOKなんですね。見積もってもらいます。

  • aldimeola
  • ベストアンサー率10% (18/169)
回答No.1

一般的には人身傷害は3000万円位、搭乗者はなくてもいいとおもいますが今までつけているようなのでその辺はご自分でご判断を。車両は免責なしにして一般にしたほうがいいでしょうね、その他の特約は対物超過費用や弁護士特約なんかいいと思います。

mizumizumizu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 人身は3000万で見積を再度取り寄せてみようと思いました。皆様の回答かなり助かりました。ありがとうございました。