- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:客観的に見ても)
縋り続ける心理について断ち切れる方法はある?
このQ&Aのポイント
- 客観的に見ても別れた方が賢明な相手だと思えるのに、縋り続ける心理について断ち切れる方法はありますか?
- 時間が解決するのは分かりますが、結局それまでの期間は悩んだり考えたり切なくなって見悶えたりするのを毎月繰り返すしか無いんですよね
- 女性は切り返しが上手いから、たった一日で気持ちを塗り替えることもできるのに、そう出来ない相手なのは執着が邪魔しているから?じゃその執着って、相手に執着しているのか、己の欲でそうなっているのか、そこが自分で解明できれば手放すこともできるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- rainyweather
- ベストアンサー率18% (396/2149)
回答No.5
- nyannyan2015
- ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.4
- sirosuketin
- ベストアンサー率7% (38/478)
回答No.2
- yuzu7x1
- ベストアンサー率19% (271/1376)
回答No.1
お礼
解決が時間しかないというのが切ないですね 確かに「辛い時は心が育つ」を信じている者としては、人生で何かしらの糧になっているだろうと思えるのですが、その縮図として今を切り取れば、こんな日々が早く過ぎ去ってしまえばいいのに…としか思えないのです