- ベストアンサー
歴史的事実とは?
- 歴史的事実とは、過去の出来事や事象の真実であり、客観的に認識されるものです。
- 現代史の難しさは、利害関係に絡んだ人々の存命中は客観的に俯瞰することが難しく、歴史学的な信頼性を得るには時間がかかると言われています。
- ホロコーストやアウシュヴィッツについて知らない人にそれらの存在を認めさせることは可能です。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。お元気でしたか⁈。此れは難しいですが (1) 出来る。途方にくれる困難さで、時間は掛かりますが。 洗脳を解く技術は不可欠。専門的な詳細は存じませんので私の経験ですが、独我的に閉じて、情報遮断し聞く耳持たぬ人には、何か強力な真実と思える言葉一言、植え付ける、或いは無意識に働くように忍び込ませる。~カントの定言命法の様なもの、証明は不能だけど、確からしい事です。其れしか出来ないが、何年か後に効き目が出る事も有りました。 議論が可能なら、先づは主張を認めます。歴史の事象に関しては対立する双方に、正論と誤認とが供に見受けられるでしょう。 戦後のドイツは日本以上に、建て前 社会だと言われ、Political-correct,コードに依って、ナチス再評価などタブーでしょう。関連のワーグナー曲が戦後初めてイスラエルで演奏されたのは2001年、バレンボイム と E.サイード、 http://hiroomikes20120501.blogspot.jp/2013/09/ara-guzelimian201392.html ~斯様に 立場を跨ぐ当事者で越境者の尽力は有効でしょう。 フランスでもナチス支持者の大文学者の復権は大変でしたね、セリーヌ、Aアルトー、ドリュラ.ロシェル、、彼らはホロコーストを知らなかったのですが、台頭期のNazisの正当性と緑の自然観、社会民主主義、吝嗇ユダヤ資本に対する反感などは広く共感されてたでしょう⁈。~其れは先づ認めなければ為らない。でも此れ言うとファシズムだ対独協力だ、典型的Frenchイデオロギだとレッテル貼られる。別段リビジョニストではない。ベルクソンやドゥルーズも言われた。詰まらぬ唯の人権派で親ユダヤ派のヌーボーPhilosophe達に。 ~南京虐殺も当初の発表は三千人が、漸次百倍になって居り此れは公正な調査によるのでなく、共産党による政治利用でしょう。 一方、収容所で思想洗脳された捕虜ではない日本兵もリンチや殺戮を証言されてるので、大抵の人は認めてるでしょう、虐殺は無かったとは言えない。 只、極右と言われる中にはナイーブで純真な人が居て、先人の悪事を認めたくない。~どの戦争にも虐殺や略奪、強姦は付き物で特別な犯罪ではない。それを我が邦だけは正当な事しかしてないとし、民族の理想像に想像的に現在の自己を同一化して溜飲下げるのは、何かの不満の吐け口であり実は先人を慮るのでなく自己正当化したいだけで、ネオナチや英国の排外主義の青年も同様でしょう。美と崇高の問題ですね。 国家が組織した軍隊は、自覚ある戦士とは言えない素人兵隊の集団です、綺麗事だけで済む筈は無い。コソボでの国連部隊のレイプも有名ですし、米海兵隊の素人並の戦闘とPTSDが、160人狙撃のAmericanスナイパーの主人公によって報告もされてる。 時効でも戦時の汚点は話し難い。私も貴方だから言いました、人肉食べたと、詳しく言わないと総スカンでしょ。大岡昇平の小説や、神軍’’の奥崎謙三の映画でも兵士はやっとこさ重い口を開くのが人肉食の話。~特攻崩れと戦後罵られた兵士も最近告白し始めた。~平和主義者でも、広島の被爆者がやっと伝えた「横たわり必死で水を欲しがる人々を見殺しにし踏み越えて私は生き延びたのです..」 未だ先ですね、前世紀の戦争が歴史として確定するのは。特に東亜は遅い。 歴史学へは、映画と哲学からの明答が有るので間に合えば再記します。
その他の回答 (21)
- 雷 むぐちょ(@raimugurin)
- ベストアンサー率11% (55/470)
おはようございます 知らない人に認めさせることができますか? (2) 理由:人それぞれ考え方、捉え方は違いますので。 興味を持てる人 信じやすい人 疑り深い人 ドイツ側の人 ユダヤ側の人 興味の無い人
お礼
こんばんは。 >知らない人に認めさせることができますか? 知らない人、というよりは、この場合、ネオナチのように、「アウシュウィッツ」とか「ホロコースト」とか言われているけれど、そんなものはなかったと信じている人たちに対して、それを論破できるか?ということですね。 お答えが「不可能」で理由が「人それぞれ考え方、捉え方は違いますので。」 ですね。 ご回答をありがとうございます。
補足
すみません。 自分で質問に >「ホロコースト」を知らない人に、と書いていますね。 大変失礼しました!
お礼
お久しぶりですね。 「ホロコースト」を否定することは「洗脳」であるとして、それは誰かから洗脳させられたのか?或いは自ら「否定する」という途を選択したのか? >フランスでもナチス支持者の大文学者の復権は大変でしたね、セリーヌ、Aアルトー、ドリュラ.ロシェル、、彼らはホロコーストを知らなかったのですが、台頭期のNazisの正当性と緑の自然観、社会民主主義、吝嗇ユダヤ資本に対する反感などは広く共感されてたでしょう⁈。 この点だけを採るならば、彼らの共感も分からないではないですね。 自分も含めて、人間て、そんな崇高なものじゃない。彼がやったことを何故われはやらないと言えるのか?何故やったことを「やらなかった」ことにしたがるのか?それとも「やったこと」を「やらなかったことに」したわけではなく、はじめから「なかったこと」なのか? そこで「ホロコースト」に戻って、「歴史とは宗教(信仰)である」と言えるのか? つまり歴史的事実は「神」の存在同様「不可知」の領域であるから、「ある」というひとにはあり「ない」というひとにはない。それが限界なのか? >国家が組織した軍隊は、自覚ある戦士とは言えない素人兵隊の集団です、綺麗事だけで済む筈は無い。 極端な話ですが、戦争をしたければすればいい、けれども東日本大震災や熊本の震災、或いはフクシマの事後処理のマズさと隠蔽体質とを見ると、やったところで勝てっこないと思わざるを得ない。 やれば勝てるような戦争を知悉したリーダーは、可能な限り諍いを避けようとする。そんなパラドクスが成り立つように思えるのです。 >広島の被爆者がやっと伝えた「横たわり必死で水を欲しがる人々を見殺しにし踏み越えて私は生き延びたのです..」 これは真実だと思います。綺麗ごとではない、人が人を殺害するだけではなく、一般人が隣人を見殺しにしなければならない状況を生み出すこと、これが戦争です。 >未だ先ですね、前世紀の戦争が歴史として確定するのは。特に東亜は遅い。 そうですね。 >歴史学へは、映画と哲学からの明答が有るので間に合えば再記します。 よろしくお願いします。 marcさんの議論は難解できちんとしたお礼も覚束きませんが、興味は付きません。 ご回答をありがとうございます。