- ベストアンサー
犬と除草剤について
- 近い将来家を新築予定で空き地を所有していますが、毎年雑草に悩まされてます。
- 雑草そのものが生えるのを抑制する「土壌処理タイプの粒状除草剤」を散布しようかと思ってます。
- 犬に被害が及ばないかどうかだけを考えてます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
犬が口にする可能性はあると思います。 ただし、状況によってはその可能性は非常に低いと思います。 今の都市部では、野良犬もほぼいませんし、放し飼いの犬もほとんどいません。(農村部に行くと放し飼いの犬もいると思いますが) 空き地に入るのは、飼い主が付いている場合が多いと思いますので、そのような状況下では飼い主も地面の物を食べようとさせないと思います。 心配なら非農薬タイプのペットにも安全と言う製品もあります。例えば以下のようなもの。 http://www.kyokutou.jp/product/josou/ 我が家の近くにも空き地があり、この空き地もまったく囲われていない状況です。 この空き地はかっての分譲地の売れ残りで、個人が所有している訳ではなく年に数回業者が草刈りに来ています。 この空き地に、散歩中にわざわざ犬を入れて排泄させる飼い主が複数います(実際に見ています)。 このような場合、ちゃんとした柵を設けないで、杭を打ってその杭をロープでつなぐ程度で、飼い主の心理的抑制になって犬が排泄する機械は減ると思います。 飼い主は、ただの空き地で誰の所有物でも無いと思って排泄させている可能性も多いと思うので、杭とロープでその土地が個人の所有物で有ることを認識させ、侵入防止=排泄防止になると思います。 なお、ただの空き地で砂利敷していないのは、単純に費用がかかるからだと思います。 雑草防止の砂利敷をするのには、砂利だけでなくその下に防草シートを敷く必要があります。 価格.comに砂利敷の料金が1平方メートル当たり3,000~10,000円と記載されています。
その他の回答 (2)
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
先に回答したことの捕捉になりますが、実は粒状の除草剤は2回くらい使用したことがあります。説明書には6ヶ月程有効と書いてありましたが、実際は2ヶ月くらいしか聞きませんでした。その他にもラウンドアップやバスタなど色々試しましたが、大差ありませんでした。除草剤は、確かに生えている雑草には有効ですが、これから生える雑草には無力です。何故なら、除草剤の成分は土に染み込むと土の中のバクテリア等によって分解され、アミノ酸等の無害なものに変化して除草の能力が極端に低下します。なので、直接雑草の葉から吸収させないと効果が薄いらしいです。一番確実な方法は、やはり豆に草を刈るのが良いかと思います。実は私の家の庭も春から秋に掛けては雑草との闘いの日々が続きます。2ヶ月くらい放置しておくと、ヨモギ、ススキ、外来種の雑草等がヘソのあたりまで伸び、鎌で刈るのが大変だったので、ホームセンターで2サイクルエンジンの草刈機を購入して、草刈りをしています。もう5年は使っています。砂利を敷き詰め硬くなった土のところは、さほど草は生えないのですが、砂利の少ないところや斜面は、草刈り機が多いに役立っています。年に4回ほど草刈機で草を刈っています、因みに庭の坪数ですが、正確には図ったことはないのですが、多分30坪(99m2)くらいだと思います。何せ田舎の市街化調整区域だし、自分の土地なので、草刈機くらいの出費は、覚悟の上で住んでいます。
お礼
再度解答いただきありがとうございます。 犬に関することを質問する場ですので、除草剤そのものの件についてはまた別の場所で質させていただくつもりです。 いろいろとありがとうございます。 >実は粒状の除草剤は2回くらい使用したことがあります。説明書には6ヶ月程有効と書いてありましたが、実際は2ヶ月くらいしか聞きませんでした。 なるほどそんな感じなんですね。 濃度にもよるでしょうが、さすがに違いすぎますね。 当方も最初はホームセンターでエンジン草刈機をレンタルして刈りました。 枯れてない伸びきったあとの草の処理が一番大変で、液体タイプのラウンドアップを使いましたが同じようなもの(グリホサート系)で安い商品に切り替えて今にいたります。効果てき面で満足はしたものの、結局雑草そのものは時間差でまた生えるために、年に3回ほど散布する羽目になりどうしたものかと思案していたところ、この際土壌処理系の除草剤で生えてこないようにしようと考えました。幸い?春先に一度散布した後でもあり、ヒメヨモギ?のような雑草だけが生えてましたので除草剤を散布せずに刈込または手で抜いてしまいました。 よって今のうちに「土壌処理タイプの粒状除草剤」を撒けば効果があると考えていたわけですが、さほど効果がないとなると考えものですね・・。 ちなみに法面も含めた面積は約85坪ほどになります。 早く家を建てらるといいんですが・・。(いろろいろあってなかなか)
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
はじめまして。 その犬は飼い犬でしょうか、野良犬でしょうか? 飼い犬なら飼い主と散歩途中にその土地に入ることになりますね。 まずは、その土地が自分の所有地だということを飼い主に解らせることが必要ではないでしょうか?そして、「犬がそこでした糞を回収せず、置きっぱなしにしたところを見たら、罰金5万円を徴収します。」というメッセージボードを 見やすいところに建てたらどうでしょうか? あと、粒状の除草剤ですが、その土地全体に敷き詰めないと効果が薄いですし、除草効果も1~2ヶ月保てば良い方だと思います。 雑草が生えるということは、その土地の土が柔らかいからでしょう。可能であれば砂利を巻いて、その上からローラー等で土を固める方が効果的かも知れません。
お礼
解答ありがとうございます。 野良犬は見かけたことがありませんから、おそらく飼い犬だと思ってます。 実際に立ち入ってるところを見たことがありますが、そのこと自体気にも留めませんでしたから何も言いませんでした。(犬に見とれていたくらい) >「犬がそこでした糞を回収せず、置きっぱなしにしたところを見たら、罰金5万円を徴収します。」というメッセージボードを 見やすいところに建てたらどうでしょうか? 「背に腹は返えられぬ」ということなんでしょうが、正直このような方法はとりたくありません。 そこに住む予定がないならそういうこともありなのでしょうが、いずれ近所付き合いすることを考えますと、気難しい印象を与えかねないのではないでしょうか? >あと、粒状の除草剤ですが、その土地全体に敷き詰めないと効果が薄いですし、除草効果も1~2ヶ月保てば良い方だと思います。 一応6か月効果を謳ってありますが、そのあたりは定かではありません。 >雑草が生えるということは、その土地の土が柔らかいからでしょう。可能であれば砂利を巻いて、その上からローラー等で土を固める方が効果的かも知れません 法面(高低差0~2m)もある土地ですから法面以外ですとその方法も可能なのかもしれませんね。ただ駐車場にしてる場合は砂利敷きを見かけますが、単なる空き地に砂利敷き込み(整地)は見たことがありませんが、また別の理由があるんでしょうか・・?
お礼
解答ありがとうございます! >空き地に入るのは、飼い主が付いている場合が多いと思いますので、そのような状況下では飼い主も地面の物を食べようとさせないと思います。 いろいろな飼い主がいるでしょうから心配は尽きませんね・・。 >このような場合、ちゃんとした柵を設けないで、杭を打ってその杭をロープでつなぐ程度で、飼い主の心理的抑制になって犬が排泄する機械は減ると思います。 時々不動産会社が管理してる土地で見かけるスタイルですね。 考えてみます・・。 砂利敷きも坪数で換算しますとそれなりの金額になってしまうんですね。 5000円/m2としても、100万円を超えてしまいます・・。