- 締切済み
電車の車内広告の代理店について
電車内の広告の代理店というのは、例えば東横線のドアステッカー広告はこの一社のみという感じで、それぞれ独占しているのでしょうか? それとも何社かありますか? この路線に中吊り広告を出したいとか、この駅に駅看板を出したいとかいう時に、この会社は使いたくないとなった場合、他にも何社か選択肢はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1452/2496)
>その広告代理店が広告掲出場所を確保して営業している訳ではないのでしょうか? 他の代理店にここに出したいと言えば広告掲出場所を確保できるものでしょうか? ですから、東急と関係ない複数の会社が広告の取次を受け付けます。広告主から広告掲出の依頼があれば、その広告会社が東急の広告受付会社(事実上東急そのものと考えてよい)に掲出場所・時期などの交渉をし、両者の希望がうまく合致すれば広告掲出となります。 以下のように東急の広告を受け付ける広告会社は複数あり、いずれもできる限り希望に往おじるとしています。もちろん、東急との契約実績や大人の事情により、希望を通しやすい会社やそうでない会社というのは多少あるでしょうが、一応はどこで頼んでも希望する条件に合えば広告は出せます。 まあ、使いたくないその会社が東急にかなり太いパイプがあれば、希望は通しにくい可能性はあります。 http://www.express-ad.co.jp/trainposter/train_poster_01.htm http://www.transit-ad.com/line/tokyu/nakazuri/ http://www.oricom.co.jp/special/transit/stecker.html
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1452/2496)
通常、広告の窓口を鉄道会社が直接行うと業務が煩雑になるので、受付専門の会社(通常は1社)が窓口となって受け付けます。 通常、その鉄道会社系る悦の広告会社で、東急もそうだと思いますが、ネット上ではすぐに見つけられませんでした。仕組みはどこでも同じですので、大阪の阪急電車の事例を示します。 阪急の場合、阪急アドエージェンシーという会社が広告の受付を行っています。 http://www.hankyu-ad.jp/trad/index.html で、そのまま掲示できる状態の広告を持ち込めるなら直接この会社に行って、準備を進めればいいのですが、多くの広告主はそんなことはしません。 多くは通常の広告会社にすべての手続きを依頼して、事を奨めます。要は旅行に行く時に慣れた人ならその交通機関の駅などへ行って必要な切符をすべてそろえるが、不慣れな人や各交通機関の駅へ行くのが面倒な場合は、旅行会社に行ってそこですべてを買うこともできますよね。その旅行会社にあたるのが、窓口以外の広告会社です。 http://jitugyo-ad.com/transit_advertisement.html ですので、「使いたくない」という広告会社が窓口会社以外の交通会社なら、その会社と別の会社を選べばすむ話です。窓口会社の広告会社が「使いたくない」会社なら、その電鉄会社で広告を出すことは不可能です。(他の広告会社に依頼しても、その会社が「使いたくない」窓口会社に依頼することになります。それでも良ければ可能です。)
- 29penguin
- ベストアンサー率43% (72/165)
車内吊りやステッカー、駅貼りポスターなど、その電鉄(バス)系列の広告媒体を仕切る会社が独占しています。 広告代理店は、それらの媒体を使うというだけで、どの広告代理店でもOKです。交通広告も、テレビやラジオ、新聞や雑誌などの媒体と同じです。
お礼
ありがとうございました。 その広告代理店が広告掲出場所を確保して営業している訳ではないのでしょうか?
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
広告を出す方としては費用対効果のない路線に出されても意味はありません。大抵は鉄道事業者にそういう部門がありますので、そこに掲載を依頼します。路線、期間、掲載する場所(吊る位置など)、本数などこと細かく指定します。地下鉄などは窓の景色が見えない割合が高いので料金は割高だそうです。
お礼
ありがとうございました。 ただ広告の出し方が知りたい訳ではないので、ちょっと私の知りたい内容とは違うようです。すみません。
お礼
ありがとうございました。 その広告代理店が広告掲出場所を確保して営業している訳ではないのでしょうか? 他の代理店にここに出したいと言えば広告掲出場所を確保できるものでしょうか?