- ベストアンサー
映画ハリーポッターで登場するグリフォンの役割とは?
- 映画ハリーポッターに登場するグリフォンは、「魔よけ」で「最強」な存在として描かれています。
- グリフォンは、頭が鷲で下半身がライオンという特徴的な姿を持ち、ヨーロッパでは魔よけの象徴とされています。
- 映画の中では、グリフォンはホグワーツ魔法学校のシンボルとして重要な位置づけにあり、学校内の様々な場所で彫刻や絵画などで描かれています。また、主人公たちが冒険する中でグリフォンが関わる場面もあり、物語の鍵を握る重要な存在となっています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
その他の回答 (1)
- vuomel
- ベストアンサー率60% (114/190)
「ハリー・ポッター」シリーズ、私は映画を観てるだけで、原作小説は読んでおらず、全然詳しくないのですが……。映画の中ではグリフォン自体は登場してなかったと思います。 「ハリー・ポッター」シリーズは、全寮制のホグワーツ魔法魔術学校が舞台です。生徒は約1000名おり、4つの寮「グリフィンドール」「ハッフルパフ」「レイブンクロー」「スリザリン」に分かれて住んでいます。主人公のハリー・ポッターたちの住む寮はグリフィンドール (Gryffindor) で、創立者ゴドリック・グリフィンドールの名前にちなんだ寮名です。寮旗は真紅の地に金の獅子で、グリフォンではありません。しかし、グリフォンは英語では griffin で、「~ドール」はフランス語の「~d'or」(「金の~」という意味)なので、「グリフィンドール」は「金のグリフォン」といった意味だと思います。 http://harrypotter.wikia.com/wiki/Gryffindor https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3#.E4.BD.9C.E5.93.81.E3.81.AE.E4.B8.AD.E3.81.AE.E3.82.B0.E3.83.AA.E3.83.95.E3.82.A9.E3.83.B3 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B0%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%84%E9%AD%94%E6%B3%95%E9%AD%94%E8%A1%93%E5%AD%A6%E6%A0%A1 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB 「ハリー・ポッター」シリーズの作者が書いた『幻の動物とその生息地』という本に詳しく書かれてるかもしれません。ホグワーツ魔法魔術学校の教科書で、「ハリー・ポッター」シリーズに登場する架空の動物について書かれているようです。なお、この本を編纂した人物を主人公にした映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』が今年の11月23日に公開されます。 http://www.sayzansha.com/jp/books/978-4-86389-252-1.html http://wwws.warnerbros.co.jp/fantasticbeasts/
お礼
早々とご回答いただいていましたのに、色々と教えていただきましたので その通りに調べてお返事をと思っていましたら遅くなりました。 沢山のURLを添付して下さり、全て読ませていただきました。 そうですよね、沢山の資料もあって、やっぱり 架空の動物であることは家具の時から分かっていたのですが こんなに100年近く前から家具模様として 使われていて、又最近の若い人達が目にすると 分かる「ハリーポッター」にびっくりしています。 一度、自分の目で色々とみてみたいとも思いました。 たくさん、たくさん教えて下さって本当にありがとうございました。 お世話になりました。 心からお礼申し上げます。
お礼
早々とご回答いただいていましたが。お教え頂いたので そのとおりに色々と調べてからきちんとお返事をと 思っているうちに大変遅くなりました。 私は、もう年寄りですが、自分が子供の頃この家具模様が 実際に気持ち悪いと正直なところ思っていましたが 母がヨーロッパでは「魔よけ」でわざわざ彫ってもらって 別注でものすごい価格だと言う事を知っていましたが 最近、歳をとってきてからは一生懸命磨いているうちに 愛着となんだか「魔よけ」になってくれているように 思えてきました。お写真まで有難うございました。 一度孫とその「ハリーポッター」のDVDを観てみたいと思っています。 でも一番知りたかったwaffentrager様が教えて下さった 「主人公たちとは良い関係で乗せて飛んでくれたりもする。」の 文章に少しホッとしています。 本当はトラウマのように小さい頃から気持ち悪かったのです(笑) ヒョンなことから孫との会話で、あまり的を得ない説明を してもらったのですが。「主人公たちとは良い関係で乗せて飛んでくれたりもする。」最後はやはり何度もいいますが、この「」内の言葉を 思いながらずっと大切にしたいと思います。 大変遅くなりましたが、安心させて下さって有難うございました。 本当にお世話になりました。 お礼まで。