- ベストアンサー
タッチタイピングについて
自己流のキー操作から卒業したくてタッチタイピングの練習をしているものです。ノートパソコンンで練習しているんですが、すぐに指が疲れてきて、親指の腹でタッチパッドを押さえてしまいます。結果急に画面が上がったり下がったり…大きくなったり小さくなったり…。私のほかにもこういう経験をされた方はいらっしゃいますか?そんな時、どう自分のキー操作を直していかれましたか?姿勢やホームポジションの取り方も関係すると思うんですが、ご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ローマ字入力ですか? それとも仮名入力? 私は昔いわゆるタイプライターのキー入力の練習をしたことがあるので、ローマ字入力の方が楽で、初めからローマ字入力できています。これならほとんどブラインド・タッチで入力できるのですが、仮名入力だととてつもなく時間を要します (あげく、何を言いたいんだったか忘れてしまいます)。 それは練習次第ですが、どうやら質問者さまの問題はタッチパッドに触れてしまうことであるようにも思えます。実は、私も同じ経験があります。 気持ちよく入力していたつもりが、途中でやけにカーソルがあっちこっちに移動してしまうことに気付きました。初めはマシンに問題があるのではないかと思ってしまいました。本当は、たぶん質問者さまと同じように、手首のあたりがタッチパッドに触れていたのです。 そのことに気付いてからは、タッチパッドの機能をオフにした状態で使っています。ノートパソコンで、マウスを使ってない場合だと仕方ないですが、マウスをつなげられる場合にはタッチパッドの機能をオフにしておくと安心です。 タッチパッドの機能をオフにする方法はマシンによって違うのですが、私がいちばんよく使っているノートパソコンでは、キーボードの上右にあるボタンにタッチするだけでタッチパッドをオンにしたりオフにしたりできるので、助かってます。そうでなくても、マウスが使える環境であれば、タッチパッドの機能をオフにしておくとタイピングするときの気持ちが楽になるかもしれません。 また、タイピングの練習をするのなら、ノートパソコンでやるのではなくて、大き目のキーボードをつないでやることをおすすめします (中古品などの安物で十分だし、練習用にはその方がいいくらいなものです)。しかも、キーをしっかり押し込まなければならないタイプのキーボードの方がいいです。ノートパソコンのキーは深く押し込む必要がないものが多いと思います。大きなキーボードだと、1つのキーをしっかり確実に押し込まなくてはなりません。そういう手間がかかることが、結局キーボードの位置を指に覚え込ませることになり、今度は小さなノートパソコンを使っても、ほとんど手首を固定したままでタイピングができるようになります。手首の位置を変えないでタイピングできると、スピードがずいぶんと上がります。
その他の回答 (1)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
aba0716 さん、こんばんは。 とても当たり前のことで実費がかかりますが、キータッチの用のソフトを買い、一生懸命打ち込みました。分180字しか打てなかったのが、一月後には分360字くらい打てるようになりました。
お礼
回答ありがとうございます。僕もそれくらいの速度が欲しいです。
お礼
回答ありがとうございます。早速実践してみます。