- ベストアンサー
家でインターネットを利用する方法とは?
- 家でのインターネット利用方法について教えてください。
- 知人のネパールのオジサンがタブレットPCで様々な場所でインターネットを利用している理由について教えてください。
- 家でのインターネット接続についてLANとワイファイの違いについて教えてください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 私は家で、パソコンでインターネットを、行っています。 > 回線およびプロバイダーと、契約して、 > 光の線を家に引く、工事を施してもらい、 > > 弟の部屋の、弟のPCと、私の部屋の、私のPCと、2台あります。 > 工事は、弟の部屋の壁に、施してもらいました。 > ルーターを使い、弟のPCは有線で、私のPCは無線で、 > ネットに繋げています。 > > 有線、無線、どちらにしても、家の中でのみ、ネットを出来ますよね。 > 壁----ONU----HGW----ルータ----2台のPC、というような、状況です。 > > 工事の結果、弟の部屋の壁に、あるヤツを、何と云いますか? 光コンセントと言うらしいですね(添付画像参照)。 > 弟と私は、LANを使っているのですか? はい。 無線は「無線LAN(ワイファイ(Wi-Fi))」です。 > ネパールのオジサンの場合は、LANを使っているのですか? いいえ。 > ネパールのオジサンの場合は、ワイファイとかいうヤツを使っているのですか? タブレット(スマホなども)通常、音声回線とネット回線の2つが有ります、ネット回線はパケット通信とか呼ばれているモノです、メールなどでパケット通信料金がかかるとか、ブラウザでネット・サーフィンするとパケット通信料金がかかるとか、ネットでファイルをダウンロードするとパケット通信料金がかかるとか言う事です(そう言う話を聞いたことはないですか?)。 自宅などの「無線LAN(ワイファイ(Wi-Fi))」と「ワイファイ(Wi-Fi)スポット」とは少々意味が違います。 「ワイファイ(Wi-Fi)スポット」とは通信会社が提供する無料の通信サービスです、通信会社が「ワイファイ(Wi-Fi)スポット」の通信サービスを提供している場合、「ワイファイ(Wi-Fi)スポット」契約をすれば「ワイファイ(Wi-Fi)スポット」を利用できます。 通信会社が無料の「ワイファイ(Wi-Fi)スポット」を使うメリットはパケット通信の設備より低コストだと言う事です。 例えばユーザー数に対してパケット通信の設備が不足していると通信不能になってしまい、ユーザーからヒンシュクを買ったり、監督官庁から指導を受けたりと、通信会社にとっては踏んだり蹴ったりになります。 (高コストのパケット通信 設備の設置は中々 進まないので)それを回避するために低コストの「ワイファイ(Wi-Fi)スポット」設備を設置する訳です。
その他の回答 (12)
- fmxBeem
- ベストアンサー率54% (325/599)
質問1 ONU一体型のHGW(ホームゲートウェイ)だと思います。 http://flets-w.com/next/omoushikomi_goriyou/setsuzokukiki/ 質問2 可能性としては 1.データ通信付きのタブレットを利用している 携帯電話やスマートフォンで通信するためのSIMカードを差し込める、 データ通信機能付きのタブレットを利用している可能性が一番高いと思います。 (参考リンク)SIMフリータブレット http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec053=1 2.ポケットWifi等、データ通信用のSIMを差し込めるポータブルなWifiルーターを タブレットと一緒に持ち運べば、外出先でも通信できます。 3.オジサンがスマホを持っていらっしゃれば、それをルーターがわりにして 通信できます。(テザリングといいます) (参考リンク)テザリングとは https://www.nttdocomo.co.jp/service/tethering/about/index.html 4.コンビニや空港・ファーストフード店にはフリーWifiスポットが設けられています。 このWifiを利用してデータ通信が可能です。 質問3 弟さんは有線LAN、私さんは無線LAN(Wi-Fi)、ネパールのオジサンは データ通信またはWifiです。 オジサンは上記質問2で述べた方法のどれを利用されているかによって、 接続方法が異なります。
お礼
ご回答を、ありがとうございます。 データ通信機能付きのタブレットを利用している可能性が高いのですね。 ポータブルなWifiルーターをタブレットと一緒に持ち運んで、 様々な場所のフリーWifiスポットのWifiを利用するなんてことも。 ネパールのオジサンはデータ通信またはWifiを利用しているのですね。 久しぶりに娑婆に出て気になって仕方がないので助かります。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>★質問1★ >工事の結果、弟の部屋の壁に、あるヤツを、何と云いますか? どんな工事をされたのか、現在の記載では不明ですが LAN用コンセントでしょう >★質問2★ >ネパールのオジサンは、何故そんな事が出来るのですか? >たしか、昔は、不可能でしたよね? > 可能性として、複数の方法が考えられますか? > 基礎から、判り易く、教えて欲しいのです。 基本は携帯電話の電波を使ってインターネットに接続しています(スマホと同じ)。 要は、携帯電話がPCの中に入っています。 自動車電話が登場したころ可能でしたが、昔は装置が大がかりだったのです(そのころインターネットが日本にありませんでしたが)。 携帯電話の機能の部分を外に出したポケットWiFiというのもあり、それとPCやタブレットとをWiFiで通信するということも可能です。 >★質問3★ >弟と私は、LANを使っているのですか? そうです。 それを家庭内LANと呼びます。 LANとは Local Area Networkの略です。 家庭内で複数のPCや端末が繋がっていればそう呼びます。 (場合によっては1台でも) >ネパールのオジサンの場合は、LANを使っているのですか? 使ってません >ネパールのオジサンの場合は、ワイファイとかいうヤツを使っているのですか? 使っている可能性がありますが、 多分違うでしょう。
お礼
ご回答を、ありがとうございます。 携帯電話の電波を使ってインターネットに接続しているのですね。 携帯電話がPCの中に入っている感じなのですね。 家庭内で複数のPCが繋がっていれば場合によっては1台でも、 LANなのですね。 ネパールのオジサンの場合は、なんか違うみたいですね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 皆さんの御陰で少しずつ分かってきました。 図とか、ありがとうございます。