• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:hotmailを受信する方法)

hotmailを受信する方法

このQ&Aのポイント
  • 現在windowas7でhotmailをlivemail2012で利用しています。このPCではwindowas10には対応できないようです。office365も利用できないようでした。
  • パソコンの買い替えは来年ぐらいにしたいので、しばらくはこのwindowas7を使用します。
  • hotmailをlivemail2012以外で同じように受信する方法がありますでしょうか?現在は3つのhotmail、1つのyahoomeil、1つのgmailを受信して利用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

>現在は3つのhotmail、1つのyahoomeil、1つのgmailを受信して利用しています 1つの方法は、ブラウザのFirefox又はChromeを利用し、X-NotifierというアドオンをFirefoxにインストールしたら、それらのすべてのアカウントをオプションで設定すると、新着確認や即行で別々のアカウントに別タブでログインして、送受信や閲覧ができます。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/xnotifier/ http://liapoc.com/x-mail.html ただし、Chromeの場合は、1つのドメインで、複数のアカウントを設定出来ませんが、FirefoxはOKです。 また、メールソフトを使う場合は、Outlook.com(旧Hotmail)のアカウントは、POPやIMAPサーバーでの送受信もできますから、Mozilla Thunderbirdなどの他のメールソフトでも利用できます。 当然、GmailやYahooメールも同時に利用できますから、従前の設定情報を参考に設定してください。 (Outlook.com - メール クライアントの設定) http://free.arinco.org/mail/outlook/index3.html なお、私は、Firefox、Thudnerbirdの両方で、上記のすべてのアカウント(Outlook.com、Yahooメール、Gmailともそれぞれ複数のアカウントを設定)を利用しています。

puramu935
質問者

お礼

色々と教えて下さりありがとうございました。 結局はOutlookでメールの設定をしてみました。Liveメールをずっと使っていたので違和感がありますが、5つのアカウントを同じ画面で操作できるということでは同じなので使い慣れるしかないですね...ありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#220994
noname#220994
回答No.3

*********@hotmail.co.jpでメールの送受信をする場合は、Outlook.comにサインインをします。 Outlook.com・サインインをクリックしてください。 http://www.microsoft.com/ja-jp/outlook-com/ windows live mail 2012は、2016年6月30日を持ってOutlook.comとの同期がされなくなります。

puramu935
質問者

お礼

ありがとうございました。Outolook.comだと1つのアカウントしか確認できないのでOutlookのメーラーを使うことにしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

メールの送受信に、Outlookを使うのがお勧めです。

puramu935
質問者

お礼

Outlookでメールの設定をしてみました。Liveメールをずっと使っていたので違和感がありますが、5つのアカウントを同じ画面で操作できるということでは同じなので使い慣れるしかないですね...ありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A