この症状は風邪でしょうか?
5日ほど前、仕事中におなかが痛くなって、気持ち悪くなり、ご飯があまり食べられない状態が続いています。だるくて、たまに熱っぽい感じもして、昨日病院にいってきたのですが、仕事が長引いてしまい、診療時間ぎりぎりになってしまったため、ほとんど診てもらえず、ストレスからくる胃炎じゃないかとあいまいなことしかいってもらえず、吐き気を抑える薬と胃があれているのを抑える薬をもらいました。今日になって若干食欲は戻って少し食べられるようになり、気持ち悪さもおさまってきましたが、気になるのは、4日ほどほとんど何も食べていないのにおなかが凄く張っていて、体重も増えているのです。だるくて今日1日ほとんど寝ている状態です。仕事が毎日忙しく、ストレスは多少あると思いますが、このような症状になったのは初めてで、ストレス性胃炎になるならもっと前になっていてもおかしくないと思うので、ストレスとは考えずらいと自分では思うのですが…。調べてみて、腸閉塞に症状が似ていると思ったのですが、おなかは痛いですが、そこまでは激痛ではないのです。便秘は続いているので腸閉塞の一歩手前みたいな感じでしょうか?
今の症状としては、おなかがとても張っている、おなかがぐるぐるいっている。食べると気持ち悪くなる、とてもだるくねむい、という症状です。今日は、昨日もらった薬と便秘薬をのみました。
かぜなのか、最近寒いから冷えたのか、ただおなかの調子がわるいだけなのかおこころあたりがあるかたは教えて頂けるとうれしいです。また食事も控えたほうが良いのか、アドバイスもいただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。