• ベストアンサー

おつり確認しますか?

私はあまり確認しません。 なんか目の前で確認するのが失礼な感じがして・・・ あと、次の人の目とかも気になって・・・。 そのせいで、現金があわないことも時々あります。 でも、なぜか確認できないんですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LARK1box
  • ベストアンサー率53% (32/60)
回答No.11

店員や後客への配慮、個人的に交換を抱きました。 周りに気を配るって案外難しいことですし、だからこそ質問者様には損をしてもらいたくないと感じました。 おつりなどの確認ですが、状況を問わず「確認を怠るべからず」ですね。 私自身も買い物をする時は確実に実行できるよう、手荷物を最小限に抑えたり、店員のつり銭準備に目を向けるように心がけてます。 既に様々な回答をお受けになっていらっしゃいますので、色々な立場の色々な考えが見えたと思います。 恐らくもう気づかれているでしょうが、「自分」「販売員」「他客」この全員が幸せになれる方法はありません。 質問者様が「失礼」とか「気になって」しまっている時点で、自分が損害を被るという不幸せになっていますもんね。 先に申し上げたとおり、個人的には質問者様に損をしてもらいたくありませんので、「ほんのちょっとワガママになっちゃおう♪」とアドバイスをさせていただきます。 お釣りはその場で確認しましょう、キチンとチキン…じゃなくてきちんとキッチリ。 そのあとで店員に「どうも」「ありがとう」の一言、後客に一礼。 これだけで相手の印象はガラリと変わります。 以上、質問者様に幸多からんことを。

noname#220843
質問者

お礼

ありがとうございます なんだか、こころが軽くなる感じがしました。 また、お気遣いいただきありがとうございます。 ネットの中で誰かが気にしてくれていると思うだけでも 救われた気がします。 ちょっと泣けてきた・・・。 確かに私は周りを気にしすぎています。 なので、小銭をだすのもためらうときがあります。 手にざっとあけて出して、そこからとるのが一番早いのですが 後ろがたまっているときは、お札をそのまま出します。 自分が損をしないためにも少しだけわがままになってみます。 できるだけ気にせず、お金の確認ができるように練習してみます。 あと、「ありがとう」というのは、どこのお店でも何かをしてもらったら必ずいっています。これは恐らくしつけでしょうね。くせになっているので、買わないときでもいっています。そのお店があるだけで、ありがとうなのですから、やっぱりどんなときでも必要だなと思います。

その他の回答 (11)

回答No.12

>私には奥ゆかしいとは違うような気がします。 比喩的に「奥ゆかしい」と書いたのを、言葉通りに受け取られても困ります。そのままの意味で回答している訳ではありませんので「言葉の裏側」を読み取って頂ければ、と思います。

回答No.10

>二度ときてほしくない客と思っているのであれば 日本人は「奥ゆかしい」ですから「もう来んな」と思っても「思うだけ」で、口には出しません。 >全員に、お釣り確認してくださいといっているはずですね。 日本人は「奥ゆかしい」ですから「確認しろよこのボケ」と思っても「思うだけ」で、口には出しません。

noname#220843
質問者

補足

私には奥ゆかしいとは違うような気がします。 レジの人は単なる作業員であるからです。 同じ言い方をするのであれば、「お釣りくらいきちんと数えて渡せ。そんな小学生レベルのこともできないのか」と、ミスをした店員に言いたいけれど、言えない。となりますね。元凶は店員の頭の回転不足からくるものですから。

回答No.9

基本的に確認しますが、この頃はあまりやる必要がなくなりました。というのはSuicaやEdy使ってるためです。 こういう電子マネーを使える所で買い物をする機会が多いなら使った方が一々小銭確認する必要がなくなって良いと思いますよ。 店の側も手間が減って良いだろうし。

noname#220843
質問者

お礼

ありがとうございます 電子マネーやカードはよく使っています。

回答No.8

小銭程度ならいいですが、 大きなお札などは確認したほうがいいです。 理不尽ですが、 貴方が多くお金を受け取った際、返却しなければなりませんし、 後でそれがわかったときに警察に通報されたら逮捕されてしまいます。 店員が一方的に渡してきたのに、店員の不注意では 済まされないようです。 このケースはあまりに額が大きいときですが。 実際にあったようです。

noname#220843
質問者

お礼

ありがとうございます お札はだいたい、店員が一緒に確認してくれたり それも、私はひろげて確認はします 多く受け取ってつかまったケースは受け取った側にも過失があったからですよね。 そのような場合は、もちろん伝えますし、同じような行動をとるとは考えにくいので・・・。 全てを一緒にして、受け取った=つかまるという書き方が問題があるので その点だけこれを見た方は注意してください 金額の大小にかかわらず、逮捕される可能性があります。 この件ではなぜ逮捕になったか、そこが問題となっています。 ただ、渡してきただけ、それだけで逮捕はされません。 失礼ながら、補足させていただきました。

noname#254326
noname#254326
回答No.7

1,2,3…などと数えたりしませんが、ざっと見て確認します。 さすがに硬貨の枚数が多ければ無理ですが、そうならないように、1321円だったら2021円、1521円、1401円など、なるべく端数を出して釣り硬貨を少なくもしています。 >次の人の目とかも気になって 先客にお釣りさえ渡ってしまえば店員さんは次客のレジに気が向きますし、次のお客さんも自分の商品の扱いの方に注目するから、前のお客さんがお釣りを確認してるかなんて気にしてませんよ。 私が前の客で気になるのは、会計が終わるまで財布すら出してない人、小銭を出すのに複数の財布を後から出してモタモタしている人です。 >目の前で確認するのが失礼な感じがして 失礼なことはまったくありません。「現金その場限り」という言葉があります。 足りないならその場で確認して言わないと、本当に足りなかったのか、思い違いなのか、はたまた詐欺まがいのことなのか、判断できないからです。 足りない、逆に多いと指摘されて「失礼な!」と言うような店員や店はあってはならないはずですしね。 確認できないのはお釣りだけですか? 高額な買い物や大事な契約などに、必要書類がそろっているかどうか、記載に不備はないか、相手の計算に間違いはないか、その場で確認しないといけないことや、それこそ相手がじーっと待っている中で自分のペースでチェックをすることもあります。そこで漏れがあった時にこうむる被害は現金が合わない程度では済まないことも出てきます。 確認は必要。

noname#220843
質問者

お礼

ありがとうございます 確認ができないのは、おつりだけです。 書類関係や大きな買い物はかなり慎重で入念にチェックするほど細かいです 店員もつぎのお客さんをみている、そう思えば楽かもしれませんね 今度ためしてみます もちろん、おつりが少なくなるような出し方の工夫はしていますが 小銭がないときもあり、そういうときに困ります。

回答No.6

>なんか目の前で確認するのが失礼な感じがして・・・ 「店の人が後で困る」ので、必ずその場で確認して下さい。レジ係からのお願いです。 閉店時間になって閉店したあと「レジ締め」と言って、レジのジャーナル(レシートの記録)と現金を照合して、金額が合っているか確認する作業をします。 この時、記録と現金の残高が合ってないと、残業する事になり、定時で帰れなくなります。 銀行などではもっと厳しく「1円合わないだけで、全員が帰宅出来ない状況」になります。「どっかいった1円」の行方が判明するまで帰れません。 もちろん「お釣りを渡し間違えた店員が悪い」のですが「お客がその場で確認してさえくれていれば、防げる話」です。 つまり「確認を怠った貴方のせいで、残業になって帰れなくなる店員が出るかもしれない」のです。 そして「残業する店員」は「実際にお釣りを間違えた店員とは別の人」だったりします。自分は何にも悪くないのに「遅番勤務だった」という理由だけで、残業させられちゃうのです。 なので、そういう「自分が間違えた訳でもないのに、残業させられる、可哀想な店員さん」を増やさないためにも「必ずその場で確認」して下さい。 店員の側からしてみれば「その場でお釣りを確認しない客は、もう2度と来店して欲しくないと思えるくらいの、迷惑な客」です。

noname#220843
質問者

補足

レジであわないのが困るということもしっていますが 二度ときてほしくない客と思っているのであれば 全員に、お釣り確認してくださいといっているはずですね。 そうじゃないお店は、そんな風に、極端に客を毛嫌いしているわけではないと判断できますね。 実際、あわないばあいはあわないと申請するだけで終わるようなお店もありますし。

  • small-ma
  • ベストアンサー率23% (77/333)
回答No.5

一瞬でわかります。 ほとんどの場合、お札はレジの方と一緒に確認しますよね。 小銭は、レジの人が出している様子を確認しているので、最終の目視確認は一瞬です。

noname#220843
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

いちいち数えて確認はしないですが必ず目は通します。 最近の自動でお釣りが出てくるタイプのレジのときは確認しないときもあります。 お店側でもレジ締めのとき、 多くても少なくても問題になるので お客さん側でも確認するのは必要かなと思っています。

noname#220843
質問者

お礼

ありがとうございます 自動でお釣りがでるときは、私も気になりません

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.3

>おつり確認しますか? もちろんします。 釣り銭がいくらになるのか、どの紙幣、硬貨が何枚ずつなのか、支払いの時点でわかりきっていることですので、釣り銭の準備の間に終わります。 また、硬貨は5のつく硬貨とその他を分けていますし、紙幣は万券とその他にわけているので、しまおうとするだけでもわかります。 釣り銭を確認して間違っていたことを指摘できるのはこのタイミングのみなので、確認すべきです。 >私はあまり確認しません。 >なんか目の前で確認するのが失礼な感じがして・・・ 目の前で確認することを店員に求められる機会が多いと思います。 >あと、次の人の目とかも気になって・・・。 では、迅速に確認できるよう試行錯誤して行動してください。

noname#220843
質問者

補足

もちろん、お釣りは瞬時に計算できますね そうして受け取っているのですが 大量に小銭がきたときは、確認しにくいです。 しかも全部ぐちゃぐちゃに渡されたときとか。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 します。あの人必ず調べるんだから、というのを相手の頭に焼きつけます。

noname#220843
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A